お正月に食べたものをアップしますね。
まず、お雑煮。お餅を揚げて、昆布だしを張りました。豆苗散らし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/63/e50468dd57b6311b732695127e8d14f9.jpg)
煮しめの残りなどで、カレーをこしらえました。お肉は、ポークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b0/8776519fe0dc2f66fa49eebb9e49ac57.jpg)
お正月明け、鶏もも肉のステーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/26/317a0687479396aca2dc65f9736ca09f.jpg)
母の一周忌の法要の明け、自分の誕生日が、来ました。
一日おいて、母の祥月命日。その次の日が、母の母、丹波のおばあちゃんの祥月命日。
それからまた、ほとんど間をおかずに、家の人の誕生日。
去年は、家の人の父親が作品集を出版し、評判もよいようで、さきほど、依頼された祝辞を書いて、送りました。
生き死にを、織り重ねて、きょうの日があります。
合掌。
感謝。
皆さんも、どうぞ、お大切にお過ごしください。
ここに、頂戴している俳句マガジン「ザクロ」のことを、書きたく思います。
今月は、あまりに忙しく、どうぞ、2月まで、お待ちくださいね。
まず、お雑煮。お餅を揚げて、昆布だしを張りました。豆苗散らし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/63/e50468dd57b6311b732695127e8d14f9.jpg)
煮しめの残りなどで、カレーをこしらえました。お肉は、ポークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b0/8776519fe0dc2f66fa49eebb9e49ac57.jpg)
お正月明け、鶏もも肉のステーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/26/317a0687479396aca2dc65f9736ca09f.jpg)
母の一周忌の法要の明け、自分の誕生日が、来ました。
一日おいて、母の祥月命日。その次の日が、母の母、丹波のおばあちゃんの祥月命日。
それからまた、ほとんど間をおかずに、家の人の誕生日。
去年は、家の人の父親が作品集を出版し、評判もよいようで、さきほど、依頼された祝辞を書いて、送りました。
生き死にを、織り重ねて、きょうの日があります。
合掌。
感謝。
皆さんも、どうぞ、お大切にお過ごしください。
ここに、頂戴している俳句マガジン「ザクロ」のことを、書きたく思います。
今月は、あまりに忙しく、どうぞ、2月まで、お待ちくださいね。