田川市石炭・歴史博物館のブログ

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田2734番地1
TEL/FAX 0947-44-5745

博物館の改修をチョイ見せ♪ ⑦

2017年04月19日 | 日記

みなさん、こんにちは!

・③・④・⑤・⑥に引き続き、『田川市石炭・歴史博物館』の改修部分につきまして、『チョイ見せ』させてイタダキマス♪



今回のチョイ見せは、本館の1階部分にあたる第1展示室についてデス。

石炭のなりたちから、炭鉱開発の歴史、手掘り採炭から機械採炭への変遷や、石炭の輸送、そして石炭の利用といった石炭についてイチから学べるこちらの展示室です。
ご来館の皆さまからもケッコウ人気がありマス。



歴史を彩った著名な炭坑王とも呼ばれる創業者の解説トカ。



手掘り採炭の原寸大ジオラマ展示などが人気デス。

今回の改修では、大幅な変更点は少ないのですが、経年で劣化しておりました解説パネルなどが全てリニューアルされまして、見やすくなりマシタ。

また、博物館が所在する場所が「三井田川鉱業所」の伊田坑跡地であることに関連しまして、今回の改修で「三井田川鉱業所」の歴史について学べる展示がデキマシタ。



現在鋭意進行中ですので、再オープンをお楽しみにしてくださいネ!

ということで、チョイ見せブログその⑦をお届けいたしました。
4月29日の再オープンまで、チョコチョコと更新させていただきますので、次回をお楽しみに♪

【重要なお知らせ】
田川市石炭・歴史博物館本館の再オープンについて