みなさん、こんにちは。
またまた台風が発生しています。なかでも15号は九州にも影響しそうですね
備えをしっかりしましょう
さて、8月11日に、博物館夏休みKidsイベントの第3弾として
「石炭inジェルキャンドル」を行いました
このイベントは、石炭や色の着いた砂、キラキラした飾りなどを
ガラスの器に思い思いに詰めて、ジェルで固めてキャンドルをつくるものです。
参加してくれた子どもたちも多分初めての体験ではなかったでしょうか?
まずは、学芸員から作りかたの説明を聞いて~
そして、ろうそくの芯を割りばしではさんで場所を決めて~
それから、器に砂と石炭を自分の好きなように配置して、ジェルで一旦固めて~
その上から、きらきらの飾りを入れちゃいます
さらにそれをジェルでもう一回固めて~
最後にろうそくの芯になる部分をちょうどいい長さにカットすれば~
世界にひとつだけのオリジナルキャンドルが完成
実は、博物館としても初めての試みだったので、
楽しんでもらえるかどうか、ちょっぴり不安なところもあったのですが、
終わった後はみんな素敵な笑顔で自慢のキャンドルを見せてくれましたよ
さて、夏休みKidsイベントも残すところあと1回。
8月18日は、この夏2回目の勾玉づくりです。
またこのブログでご紹介しますね~