こんにちは!まだまだ暑い日が続きますね
熱中症には十分気をつけて、残りの夏休みもとびっきり楽しく過ごしてくださいね~
さて、8月18日に
夏休みKidsイベント2018の最後を飾る
「勾玉作り体験」を実施しました
例年人気のイベントのため今年は2日、計4回実施しました
どの回もたくさんの方にご参加いただきました
ありがとうございました
「勾玉づくり体験」では、まずは勾玉についてみんなで学びます
勾玉は昔の人のアクセサリーとして使われていました。
実は田川市内の遺跡からも出土しているんですよ
(ちなみに本館2階の第3展示室に展示してます)
学んだあとはいよいよ勾玉作りのスタート
まず、鉛筆で自分の好きな形、大きさに下書きをします。
そのあとはとにかく削って、削って、削りまくります
みんな集中して一生懸命削っています
手が真っ白になっちゃった
それでもお構いなしどんどんどんどん削って…
もうひと頑張りファイト
ファイト
最後に磨いてピカピカにしたら…
完成~
みんな上手にできました
始めは疲れた~難しい~と言っていた子どもたちも
ピカピカで素敵な
個性あふれる勾玉を無事完成させていました
楽しかった!また来たい!との声も聞けて感激です
今度はおうちで違う形に挑戦してみるのもいいかも
(作成キットは受付窓口で販売してます)
今年の夏休みKidsイベントはこれにて終了
来年もみなさんに楽しく学んでいただけるようなイベントを
開催いたしますので、ぜひぜひ参加してみてくださいね
おまちしています