田川市石炭・歴史博物館のブログ

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田2734番地1
TEL/FAX 0947-44-5745

島根県荒神谷博物館へ資料の貸出し

2021年08月27日 | 日記

みなさん、こんにちは。

 

先日、島根県荒神谷(こうじんだに)博物館の特別展「魏志倭人伝シリーズⅥ 不弥国と立岩遺跡」に出

展する当館所蔵資料の貸出しを行ったので、その様子をあげます。

荒神谷遺跡は、358本の弥生時代の青銅製銅剣を大量に埋納した遺跡で、現在は国指定史跡となっています。

今回の特別展は、筑豊地区の青銅器を中心とした資料を一堂に展示する企画で、荒神谷遺跡との繋がりを

探る展示となっています。

当博物館から4点の青銅器・土器を貸出しを行っています。

写真は、梱包前の銅剣の状態を確認しています。

実はこの特別展、令和2年度に開催する予定で準備を進めていましたが、コロナウィルス感染拡大の

影響を受けて開催時期を延期しておりました。

このような状況ですが、各博物館では様々な計画を立てて来館者の方々に多くの資料を見る機会を

設けています。

島根県を訪れる方々には是非、荒神谷博物館で資料を見ていただきたいですが、緊急事態宣言等が

でている地域の方々は、解除後に訪問していただきたいと思います。

詳細は、荒神谷博物館のウェブサイトをご覧ください。

http://www.kojindani.jp/