田川市石炭・歴史博物館のブログ

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田2734番地1
TEL/FAX 0947-44-5745

休館日の博物館【展示替え】

2014年10月28日 | 日記

本日(10月28日(火))から来月11月24日(日)まで市博物館では、原画企画展を開催しております。
これまでの原画展とは少し違った形で原画と複製画(コロタイプ印刷)を公開しておりますので、ぜひ足をお運びください

********
休館日の昨日、市博物館では展示替え作業を行いました。
展示替え作業の流れは、
原画等を展示する位置に目印をつける
展示中の複製画の取り外しを行う
展示ケース、展示室内のメンテナンスを行う

◆展示ケースの内外を職員一斉に拭き拭き(他にハタキ・掃除機等も使用しています)
原画の壁掛けを行う

◆安全に原画を展示するために複数人で作業を行っています
資料毎に照明を行う

◆天井からLED照明を当てるここでも安全に配慮し複数人で作業を行っています
少し離れた場所から見ながら、照明の角度等について指示を出します
※原画は非常に脆弱で、長い時間+強い照明が当たることで劣化が進む恐れがあります。
そのため、展示室では原画に対しては照明を抑え、その他の展示資料については少し照明を明るくして展示を行っています。
文字が見にくい等ご不満もあるかと思いますが、原資料の安全な公開のために何卒ご理解ください。

大きく分けると上記のような流れで展示替えを行っています。


********

◆便利堂さんの工房@京都にて、個人的に感激した複製画(コロタイプ印刷)制作の一場面
(左:刷版(ゼラチン版を作っているところ)、右:刷りの状態を確認しているところ)
複製画(コロタイプ印刷)制作には多くの工程・時間が費やされています。
詳しくは展示室でじっくりご覧ください。

最新の画像もっと見る