皆さまこんにちは!
昨年、当ブログでもレポートさせていただきました「チクホウフォーカス2015」のイベント「青春の門」を観て語る田川集会では、田川市内外からたくさんの来訪者があり、映画王国「田川」の熱気を感じることができました。
あのイベントから約8ヶ月、またまた映画ファンをアツくさせるイベントが開催されますヨ!
その名も「懐かしの名画祭」。
第23回目の開催となる今回は、平成28年7月30日(土曜日)と31日(日曜日)の二日間開催されマス。
場所は田川青少年文化ホール、開場は午前9時30分、開演は午前10時で、入場料金は1日500円デス。
今回のプログラムは世界のクロサワとも呼ばれる「黒澤明」監督の作品4本。
(詳細は画像をご覧くださいマセ)
クロサワ映画といえば欠かせない、三船敏郎・志村喬両氏の演技が堪能できますヨ!
レンタルビデオやオンデマンドTVなどで、手軽にエイガを楽しめる時代になりましたが、やはりスクリーンで観てこその「映画」です!
ご興味がありましたら、ぜひ、お問い合わせくださいマセ!
また、田川にお越しの祭は、博物館にも遊びにきてくださいネ!
★追記★
ちなみのコチラの映画祭、文化庁および東京国立近代美術館フィルムセンターなどが推進する「優秀映画鑑賞推進事業」の一環で行なわれておりマス。
「スクリーンで映画を観てみたいけど、田川は遠かねー」
ってな皆さま。
こちらの事業、日程や上映プログラムはさまざまですが、全国各地で開催される予定になっておりまして、順次、「優秀映画鑑賞推進事業」HPで予定が公開されると思われますので、ぜひ、チェックしていただきまして、お近くの会場にお出掛けくださいマセ♪