数年前シクラメンにはまっていた。
殆どが枯れずに生き残っていて、この時期から場所を取るようになる。
休眠せず下手すると真夏も咲いてしまうものがある。
シクラメンは花色もさることながら葉にも個性があって面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/180d1d9266b12f5c7ab5cefcbef3c96c.jpg)
夏水やりしなくて落葉したけどこの頃生えてきた株。
フリル咲きで葉がすごく個性的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c4/0d05fc00e4498cf45831a7eee222c10b.jpg)
これもフリル咲きで上の株の兄弟と思われます。
小さいサイズで巨大化しないのがかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bd/d01cdb89b5d08cd4d1950d9336084a0b.jpg)
数年前、ヘレボの種子と一緒に輸入した種からの原種レパンダム・ギリシャ、ロードス島産シクラメン。
他にも香りのあるシクラメンやらそのうち紹介します。
殆どが枯れずに生き残っていて、この時期から場所を取るようになる。
休眠せず下手すると真夏も咲いてしまうものがある。
シクラメンは花色もさることながら葉にも個性があって面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/180d1d9266b12f5c7ab5cefcbef3c96c.jpg)
夏水やりしなくて落葉したけどこの頃生えてきた株。
フリル咲きで葉がすごく個性的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c4/0d05fc00e4498cf45831a7eee222c10b.jpg)
これもフリル咲きで上の株の兄弟と思われます。
小さいサイズで巨大化しないのがかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bd/d01cdb89b5d08cd4d1950d9336084a0b.jpg)
数年前、ヘレボの種子と一緒に輸入した種からの原種レパンダム・ギリシャ、ロードス島産シクラメン。
他にも香りのあるシクラメンやらそのうち紹介します。