今日は私の自治会の粗大ゴミを出す日です。朝6:30に廃品を積んで集会所へ行くと既に粗大ゴミが一杯です。
布団が山ほど出されていました、これも燃やしてしまうのでしょうか。戦争や地震などで寒さに震えている人達の報道がテレビ等でよく映されるのですがこの様な物は利用できないものでしょうか。使い古しを持って行くのは失礼なのでしょうか。 約300坪程の会場はたちまち粗大ゴミの山です、一時は搬入する車と出て行く車で渋滞になってしまいました。係りの役員さんも整理に大変です。 粗大ゴミと云っても以前は各家庭で働いてくれた家具や自転車、電化製品、諸々の日用品ばかりです、長い間お役目御苦労様でした。 以前捜していた自転車、まだまだ使えるものが一杯出されていました、モッタイナイ限りですが、資源の乏しい日本、埋め立てや燃やすだけでなく少しでも再生して頂きたく思います。 粗大ゴミも輪廻転生され、次の製品になって又世の為、人の為に働いてくれる事を期待しています。