アイリス ふれあい農園

野菜作りを楽しみませんか。定年後の第二の人生の癒しに、家族で野菜を育てる楽しみ、土と戯れて野菜作りでストレス発散。

着々と春の準備です

2025年02月16日 | 祭りだ、ワッショイ
2月も中盤に入り大寒波が来たり、気温が4月上旬の暖かい日に成ったりと落ち着かない天気ですが農園では春の準備が
着々と進んでいます。



この畑は10月に薩摩芋の芋掘りをする畑で既に昨年畝を作り先日から畝に黒マルチを掛けて5月に苗を植える
準備です。
今年も多くの芋掘りのお客さんに来て頂く準備は既に始まっています。



この畑はアイリスふれあい農園ですっかりお馴染みに成ったパパイヤの畑です。12月に古いパパイヤの木を切り倒し、土作りを
行い、5月にパパイヤの苗を植えて10月~11月に収穫を迎えまる当農園の名物パパイヤです、現在は土作り中です。



新規に入会されましたお客さんの畑です、今植える野菜の苗も無いので土作りを行い3~4月に種を蒔き、苗を植える準備です。
一番奥の黒マルチの掛った畝はお客さんの希望で今静かなブームの《菌チャン農法》の畝です、使用出来るのは5月下旬
頃に成るでしょう。



以前にもご案内しました寒起こしをした畑です、この寒さを利用して土の中の虫等を退治する昔ながらの
農法です。3月下旬頃からは大変忙しく成るので今の内に準備を完成したく私は大忙しの毎日です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この冬一番の大寒波 | トップ | 農園ネコのトム君 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

祭りだ、ワッショイ」カテゴリの最新記事