昨夜のこと。突然「そうだ、Mac買おう」と思ったらどうにも止まらなくなった。先代のiMacが壊れたと思って(実際はマウスが壊れただけだったw)2007年に購入し、2014年に無理やりバージョンアップ(アップルのお姉さんは推奨せず)とメモリを増設した。その後は快適に使用してきたが、OSのアップデートも出来なくなったし(最後が何時だったのかも覚えていない)表示出来ないサイトも増えてきたし、画面のフリーズも増えてきた。
何だか嫌な予感
善は急げ
Macユーザーのブログを見てみたら、2007年のiMacをサブ機としてあの手この手で使いこなす手練れもいたが、早々に買い換えたユーザーの方が多かった。Appleの修理サポートの対象外となっているようだし、やはりここは素人らしく最新機種に買い換えるのが王道であろう。iMacかMacBookかで暫し悩んで(Mac以外の選択肢はない)お手軽もとい廉価なAirMacにしようかと迷ったりしたけれど、2007年の後継機種となるiMacに決めた。ちょっぴりカスタマイズして本日ポチリ。
さよなら、定額給付金![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
到着は来月末。これも勤労意欲のうちだろうけれど、やっぱり高いわ〜。
何だか嫌な予感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
Macユーザーのブログを見てみたら、2007年のiMacをサブ機としてあの手この手で使いこなす手練れもいたが、早々に買い換えたユーザーの方が多かった。Appleの修理サポートの対象外となっているようだし、やはりここは素人らしく最新機種に買い換えるのが王道であろう。iMacかMacBookかで暫し悩んで(Mac以外の選択肢はない)お手軽もとい廉価なAirMacにしようかと迷ったりしたけれど、2007年の後継機種となるiMacに決めた。ちょっぴりカスタマイズして本日ポチリ。
さよなら、定額給付金
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
到着は来月末。これも勤労意欲のうちだろうけれど、やっぱり高いわ〜。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます