天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

余生

2018-02-18 18:36:39 | 日常
2017年の出来事。
通勤中に事故に遭って揉めて。
仕事で監査があって。
子会社になって社長が交代して。
父の相続手続きをして。

自分の信条や価値観が思いっきり揺さぶられた。今年に入ってから軽い虚無感に囚われてしまい(同僚が次々に退職しているが)辞める元気がない。元気があれば辞めるの?と問われれば、お茶を濁すか口籠るか逆ギレするか(笑)自分でも見当がつかないけれど。となると「ない」のは元気じゃなくて理由かも。次の職場の当てもないし、他にやりたい仕事もないし、早期退職できるほどの蓄えもないし。


ジャムのご飯のために働かなきゃ。仔犬の頃は可愛かったわぁ。ご飯が1分遅れただけで(催促して)甲高い声で鳴くのは、虐待していると勘違いされるからヤメて
コメント

エンドロール

2018-02-11 21:27:40 | 両親
ラスボス攻略(仮)の時。私が作成した書類に間違いがあって一手間かかったけれど、当日中に修正して受領となり、書類は予定通り出来上がったとのこと。予定より一ヶ月も早く終わったのは揉めたせいなので、結果としてはそれが良かったって事?なにその予定調和。

久しぶりに豚骨ラーメンが食べたくなった。

塩チンタンと塩豚骨と餃子。もったいなくてスープを残せない。

デパートのバレンタインフェアで購入したケーキ。高校生・大学生が開発企画したスイーツのお店で学生さんが売り子もしていて(小一時間も遠巻きに見ていたけれど)ついに意を決して買ってみた。おからのガトーショコラの上にカラメルのババロアが載った「チョコッとキャラ豆」は、想像以上に美味しかった。地元の洋菓子店が協力しているとは言え、若い人の発想って素敵。

ローソンの無料引換券で貰った。田舎の不便なところはコンビニが偏っているところ。担当する施設が変わるとコンビニも変わるw

終わりよけれはすべてよし。
コメント

ラスボス攻略

2018-02-05 22:18:14 | 両親
法務局の手続きが無事に終わったと母から連絡メールがあった。書類に不備があれば私に電話をするよう伝えていたので、仕事中にドキドキしていた。遺産分割協議書を持っていくのか聞いてきたり(当たり前です)契印したコピーを危うく置いていくところだったり(お願いだから忘れないで下さい)あまりのグダグダっぷりに気を揉んでいたのだが、万障繰り合わせて奇跡の完了。今週末には書類が出来上がるので取りに行くとのこと。

マジですかw

とは言え、これで私のノルマは果たせた。準確定申告は近所の人が手伝ってくれるというから大丈夫なはず。きっと父も草葉の陰で安堵しているに違いない。相続手続きを司法書士に頼むと諭吉が束になって飛んでいくと聞いたので、それ相応の無駄足(役所通い)を覚悟していたけれど、まさかの初回パス。

これ何てフラグ?w

仕事でオオボケこかないように気をつけなくちゃ。。。
コメント

ご褒美ディナー

2018-02-03 20:19:55 | グルメ
いろいろ頑張ったのでお気に入りのイタリアンでアラカルトディナー。

まずビールなのは庶民だからw

本日のラインアップと本日のサービス魚介のスープ。伊勢志摩で頂いた海老のスープを彷彿させる濃厚さ。まいう〜。

鴨のサラダ(鴨は葉っぱの下に隠れてる)とチーズホンデュとズワイガニのキッシュ。

ハウスワイン(デキャンタ)と仔羊のローストとあわおどりのコンフィー。あわお鷄が名古屋コーチン並みに有名なブランドだと知らず「どんな料理ですか?」と真剣に聞いてみた。でもね、帰ってきてググったら阿波踊りに因んで名付けられたというから間違いでもないらしい。あはは。仔羊もあわおどりも超美味しかった。
コメント

3割引(祭)

2018-02-03 11:16:27 | 両親
職場近くの売店で太っ腹企画。いつもは手が出ない輸入菓子を一通り買ってみた。



一番奥のジンジャークッキーはお好きな人には堪らない味。シナモンとクローブも主張しているスパイスクッキーは一つでも苦手があればアウト。食べた後に体が温まる感じがした。
手前のキャラメルワッフルは予想と違わず(美味しい)高カロリーと思われる一品。ウエハースとビスケットは後のお楽しみ。一応ダイエットしてるからw

金融関係の手続きと車の名義変更が終わったと母から連絡があった。残る法務局(ラスボスw)は母が弟を頼らずに行ってみるらしい。書類に漏れがなければ受領してもらって終わりだけれど、通常の相続とはちょっと違っていてそこを母が説明出来るかどうか。ま、運を天に任せるしかないわな。
コメント