天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

厄災の1日

2020-04-13 20:58:42 | 運転
人生長いとね、何でこんな事!?(驚愕)みたいな失敗もあるんだよね。今日はそんな1日だった。

遠出するってのに朝から雨が降っていて、駐車場を出るときにトランクのボックスが倒れたような音がしたんだけど、まぁ良いかと走り出した。100キロ走るには難儀な天気だったけれど、それでも桜は咲いていたし、キングヌーのCDを聞きながら時間内に到着。肝心の仕事は(余裕ぶっこいていたはずが)書いてもらった書類が間違っていて書き直して貰ったり(二度手間)お知らせした時間が1時間ずれてたり(オオボケ)渡す書類を間違えたり(マジ切腹モノ)散々だった。どうにかこうにか(ギリギリ回避して)首の皮一枚繋がったどうしようもない今。帰りは霧と大雨と最悪の路面(軽く一回滑ったようなきがした)でマジ泣きたくなったけれどキングヌーのお陰で頑張れた。そして自宅に無事帰り着いて、そういえばトランクの中の何が倒れたんだろうと思ったら、全部無事で。あれれ?と思って運転手側のボディを見たら、後部座席のドアに白い大きな擦り傷。

…半日以上気がつかなかったって有り得なくない?(意味不明の二重否定)今凄〜く落ち込んで連れと無駄な喧嘩したとこ。全部コロナのせいっ!!(何この八つ当たりw)だけど凹む。
コメント

顔パンパン

2020-04-11 10:10:28 | ジャム

月曜の夜、向かって左側(ジャムの右頬)が腫れていることに気がついた。ビックリして翌日午前有休を取り(有休申請時に私の体調不調ではない事も申し添え)病院に行った。歯茎がみっちり腫れていたので抗生物質の注射を打たれ、10日分の内服薬を処方された。腫れが引いたら手術になるらしい(悲)。今は小康状態で、よく見ると腫れているかな?くらい。来週の土曜日は病院に行かないと。

その翌日、連れの腰痛が発症した。五十肩で受診した時に貰った私のロキソニンが著効したので、予備薬にOTCを買おうとしたら(第1種医薬品に該当するので)薬剤師の説明が必要となり。話の流れで「バファリンは家にあるけれど、ロキソニンはないので」と私が言ったら「効果は同じです」と薬剤師。アスピリンとロキソプロフェンの効果が同じ訳ないだろうと思ったのが購買意欲が削がれたので「じゃぁ(買わなくて)いいです」と帰ってきた。念のため職場の薬剤師さんに聞いてみたら「違うよねぇ」と言われた(ので溜飲を下げた)。ググってみたらバファリンは8種類のラインナップで(確かにロキソニンを含む商品もあったけれど1種類だけで)「頭痛にバファリン」のCM商品にロキソニンは含有されていなかった。ロキソニンのラインナップも確認して購入商品を決めてから帰り道にドラッグストアに寄って無事購入。これでいつでも大丈夫だと思ったら、昨日の午後から左側の背部が痛くなり(仕事のやる気が削がれるレベル)昨夜は痛みに耐えかねて湿布を貼って早々に就寝した。肩こりとは全然違う場所なのでコロナか?と危ぶんだが(まずは疑ってみる)呼吸困難も発熱もない。今朝も痛みが引かないので湿布を増やしてロキソニンを飲んで、この週末も喜んで自粛する所存。シクシク。
コメント

甘えん坊

2020-04-05 20:16:23 | ジャム

ジャムの定位置は私の膝の上。ネットサーフィンをしていると膝に乗せろとクンクン鳴くし、うっかり?無視すると「ワン」と吠えるし、当然の権利だと思っているらしい。膝の上で私の手を気がすむまで舐めたら一眠り。休日は朝から、平日は帰宅後に催促されるジャムの習慣行動。これで在宅勤務は難しい予感がするなぁ。

今の住まいの周囲には桜の木が点在している上に開花の時期が微妙にずれているので、散歩が楽しみ。3つの密を避けることが出来る散歩だけれど、ハンカチの手作りのマスクを着用している。簡単な優れものなので作り方を貼り付けておく。アベノマスクが届くのはいつのことやらw
コメント