の締めに相応しいお弁当。左から、イカとエノキの梅酢和え、長芋の甘煮、塩サバ、甘い卵焼き、エビフライ2つ、アジフライ半身1つ、レタスにオレンジ、菜の花のお浸し、ご飯に沢庵。がっつり美味しゅうございました。
昨日アクシデントが勃発して早急な対応が必要になったので、本日業務調整。そちらは無事に終わったけれど(アクシデントにも関わらず結果オーライという不思議)予定していた仕事(説明会)に丸かぶり。資料の準備だけで肩が凝る内容で、傾向と対策を尽くした資料(自画自賛)を上司に託して丸投げ。1時間半を超えたので、さぞかし有意義な説明会なんだろうなと思いながら自分の仕事を粛々と進めていたら、上司が戻ってきた。概略を聞いてみたら私の手に余る話だったので、これまた結果オーライ。次の担当者にスムーズに引き継ぐためにも、上司が現状を把握する良い機会だったかも。
新場へ行ったら(伝書鳩業務)藤の花が満開で良い香り。ツバメも見かけたし、日も伸びてきているし。残り158日。