goo blog サービス終了のお知らせ 

天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

怒涛の一週間

2025-04-25 17:30:45 | おばあちゃん弁当

の締めに相応しいお弁当。左から、イカとエノキの梅酢和え、長芋の甘煮、塩サバ、甘い卵焼き、エビフライ2つ、アジフライ半身1つ、レタスにオレンジ、菜の花のお浸し、ご飯に沢庵。がっつり美味しゅうございました。

昨日アクシデントが勃発して早急な対応が必要になったので、本日業務調整。そちらは無事に終わったけれど(アクシデントにも関わらず結果オーライという不思議)予定していた仕事(説明会)に丸かぶり。資料の準備だけで肩が凝る内容で、傾向と対策を尽くした資料(自画自賛)を上司に託して丸投げ。1時間半を超えたので、さぞかし有意義な説明会なんだろうなと思いながら自分の仕事を粛々と進めていたら、上司が戻ってきた。概略を聞いてみたら私の手に余る話だったので、これまた結果オーライ。次の担当者にスムーズに引き継ぐためにも、上司が現状を把握する良い機会だったかも。

新場へ行ったら(伝書鳩業務)藤の花が満開で良い香り。ツバメも見かけたし、日も伸びてきているし。残り158日。

コメント

ご加護

2025-04-23 20:45:31 | 仕事

今週は仕事が立て込んでいて、週半ばに疲労困憊。古巣の仕事の追い込みと、次の担当者への引き継ぎ作業が重なってパッツンパッツンのところに、システムエラーで登録作業が遅延するというトラブルも発生したもんだから、ついに背中に鉄板が入った。とは言うものの、ふと気がついて見直した事で事前にトラブルを回避できた事が一つや二つではなく。ダメかなぁと思っていた事が思いがけずうまく行った事も多く。苦労に見合った成果が出ているのは、誰かが守ってくれているのかもしれない。ジャムかなぁ。

月曜日から大仕事だったので、景気づけにおばあちゃん弁当にした。菜の花の胡麻和え、いちごにレタス、卵焼き、サバのフライ、高野豆腐、アスパラとハムの炒め物、キノコの粕和え、沢庵とご飯。完食して頑張った。

明日と明後日も面倒なタスクが残っているけれど、今日山を超えたので何とかなるでしょ。とりあえず後任者を紹介できたので、きっと大丈夫。

スーパーで見かけた白いイチゴ。いちごは赤くないと美味しく見えないなぁ。

コメント

四葉のクローバー

2025-04-19 13:01:02 | 休日

図書館の玄関を出たところで、ふと芝生の中のクローバーの群生が目に留まった。子どもの頃は幸運の印と言って、四葉を探したもんだよなぁと思って見ていたら、目の前にソレが。えええええ〜!?と驚いたけれど、せっかくなのでそっと摘んで、借りてきた本に挟んで帰ってきた。いつだったか5枚か6枚のクローバーを見つけたけれど、経年劣化で処分したような。このタイミングで見つけた事はとても嬉しいので、手帳に挟んでお守りに。

花壇はジャムの色(もっぱら黄色)。

もう桜の季節は終わり。風が吹くと桜吹雪が舞う中、ゆっくり散歩をしながら帰宅。一面たんぽぽが咲いた原っぱ、ジャムは転がって喜んだろうなぁ。落ちていた桜の小枝を拾ってジャムの写真と一緒に飾った。食いしん坊なジャムだから、花より団子でしょ?って言ってるような気がする〜。

コメント

リモート業務

2025-04-18 20:00:32 | おばあちゃん弁当

作業に先立って、気の遠くなるようなダウンロード作業を任された。100近いファイルをCSVで一旦保管して(ファイル名を変えて)エクセルに変換してから保管するという、凡ミス必須の単純作業。1週間後に締め切りが設定されたけれど、今日できないことが1週間後にできるはずがないので(夏休みの宿題あるある)暗澹たる気持ちでダウンロードを開始。他の仕事は全て後回し。何とか午前中に全てダウンロードの作業が終わったので一時停止。その後別の仕事にしばらく集中して、それが飽きた頃にファイルの確認作業。飛んでいる数値がないか、ファイルの抜けがないかを確認して終了。指定された場所にファイルを保管して報告。来週古巣の仕事で山場を迎えるというのに、こちらの都合は全く考慮されないというクソっぷり。退職が待ち遠しい。

頑張ったご褒美に相応しいおばあちゃん弁当。左上から、蓮根の煮物、レタスとキュウリとトマトとブロッコリー、ジャガイモの肉巻き2本、色々入った卵焼き、手羽先2本、ナスの揚げ浸し、ご飯と沢庵。とても美味しく頂きました。肉巻きと手羽先を連れにお土産に持って帰ってみたら、美味しく完食していた。焼き肉丼も美味しそうだったけれど、ナスと煮物が優勝。米の値上がりがえげつないので、休日の主食をパンや麺に替えているけれど、お弁当は大変よねぇ。本当にありがたい。

 

コメント

枝垂れ桜満開

2025-04-17 18:26:30 | 日常

圧巻。一眼レフを構える人たちが集う名所。

お寺の本堂の入り口が額縁のようで、桜が絵のように見える。

お団子の懐紙もお皿も抹茶のお茶碗も桜づくし。小一時間のんびり過ごして、今年の桜をめっちゃ堪能した。残り166日。

コメント