節分です。
去年と同じお寺の節分法会に出かけていきました。
福豆欲しさです。
素晴らしいお天気で山がきれいに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/54/4d2f9c511212d7d8f8d9746937980aa2.jpg)
走る車の中からこれだけの写真が撮れるなんですごいですね。
カメラの性能ですよ。
お寺です。
素晴らしいお天気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/de/4be814dcccab315d45f85e44ae6837e3.jpg)
節分会でお坊さんが御経を読み上げている間、
風もない穏やかな陽だまりでベンチで待機。
今日はこの間還暦5年生になったばかりの知り合いの男性とデイトです。
いよいよ福豆が配られる時刻になり待ち受ける人の合間を縫って最前列に。。。
裃をつけた福男が袋入りの福豆を升に入れて登場すると、
袋を鷲掴みして宙へ向かって二度三度四度と放り投げます。
集まっていた人は夢中になって福をつかもうと飛び上がったりして
右往左往。
見ると足元にも落ちています。
慌てて拾うときは坐骨神経痛の痺れのことも忘れておりました。
足元の豆を拾うことはできても、
出来れば地上に落ちる前の福を掴みたいと思った私は、
目の前のいる裃おじさんに向かって
「取りたい
」と叫びました。
心からの叫びでした。
するとその言葉に反応したおじさんが間髪入れずに二袋一緒に私に向かって投げつけました。
ラッキー、ストライク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
豆はダイレクトに待ち構えた私の手の中に。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
うふふ、
今年も福が舞いこんだわい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
この間わずか二、三分。
それでも楽しいひと時でした。
あっという間の豆まきだったけどね。
その後、近所の産直販売所へ立ち寄ると
買い物をした人はくじが引けるサービスがありました。
幾品かの野菜を買ってくじを引くと、
当たり
が出て豆餅をもらいました。
同行のおじさんは外れ。
店頭で安いみかんを見つけもう一度レジを通すと再びくじが引けました。
それがまた
当たり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
福豆の効果が早速出たか知らん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
今年は
積極的に欲しいものは欲しいと口にした方が良いのかもしれません。
福豆も「取りたい」という願望を口にしたから飛んできたのです。
今年は進んで福を狙いに行きましょかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a6/9479220cbbc633acdc3f9a0f26a721b1.jpg)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
去年と同じお寺の節分法会に出かけていきました。
福豆欲しさです。
素晴らしいお天気で山がきれいに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/54/4d2f9c511212d7d8f8d9746937980aa2.jpg)
走る車の中からこれだけの写真が撮れるなんですごいですね。
カメラの性能ですよ。
お寺です。
素晴らしいお天気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/de/4be814dcccab315d45f85e44ae6837e3.jpg)
節分会でお坊さんが御経を読み上げている間、
風もない穏やかな陽だまりでベンチで待機。
今日はこの間還暦5年生になったばかりの知り合いの男性とデイトです。
いよいよ福豆が配られる時刻になり待ち受ける人の合間を縫って最前列に。。。
裃をつけた福男が袋入りの福豆を升に入れて登場すると、
袋を鷲掴みして宙へ向かって二度三度四度と放り投げます。
集まっていた人は夢中になって福をつかもうと飛び上がったりして
右往左往。
見ると足元にも落ちています。
慌てて拾うときは坐骨神経痛の痺れのことも忘れておりました。
足元の豆を拾うことはできても、
出来れば地上に落ちる前の福を掴みたいと思った私は、
目の前のいる裃おじさんに向かって
「取りたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
心からの叫びでした。
するとその言葉に反応したおじさんが間髪入れずに二袋一緒に私に向かって投げつけました。
ラッキー、ストライク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
豆はダイレクトに待ち構えた私の手の中に。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
うふふ、
今年も福が舞いこんだわい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
この間わずか二、三分。
それでも楽しいひと時でした。
あっという間の豆まきだったけどね。
その後、近所の産直販売所へ立ち寄ると
買い物をした人はくじが引けるサービスがありました。
幾品かの野菜を買ってくじを引くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
が出て豆餅をもらいました。
同行のおじさんは外れ。
店頭で安いみかんを見つけもう一度レジを通すと再びくじが引けました。
それがまた
当たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
福豆の効果が早速出たか知らん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
今年は
積極的に欲しいものは欲しいと口にした方が良いのかもしれません。
福豆も「取りたい」という願望を口にしたから飛んできたのです。
今年は進んで福を狙いに行きましょかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a6/9479220cbbc633acdc3f9a0f26a721b1.jpg)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over6088_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)