年末に買った黒豆。
結局お正月は黒豆なしでした。
その黒豆を今頃になって煮たのです。
どう料理しようかと思い悩んだ結果、
やっぱり黒豆は甘く煮たのが好いよね、てなもんですわ。
で、甘煮の黒豆をどうしようか、
そのまま食べるのも芸がないじゃないかと考えていたら、
誰かがパウンドケーキに入れているのを見つけました。
そうか、黒豆パウンドケーキ、
好いかもしれない。
黒豆の甘い汁とバターの風味がバッチリ合いそうじゃないですか。
昨日早速作ってみました。
バターを湯せんで柔らかくした後、砂糖を混ぜ混ぜするのです。
この時にあまり寒いと混ぜているうちにバターが固まってしまうので
ストーブの前に座り込みバターが溶けないように気をつけて
素早く手を動かしましたわさ。
何しろここがケーキ作りの大事なポイントです。
油分と砂糖と卵がしっかりと混ざっている事。
途中で油分が固まってうまく混ざらないと最低です。
ココアンッツオイルと使う時には特にここが気を使いどころ。
温度が低いとすぐに固まってしまうのです。
今日は昼から太陽も顔を出し、気温もまだそれほど下がっていないので
今のうちにココナッツオイルを使ったヴァージョンを作ります。
パウンドを後4つ作ります。
毎日一つで後4日。
気合を入れてキッチンに向かう私。。。。よ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
結局お正月は黒豆なしでした。
その黒豆を今頃になって煮たのです。
どう料理しようかと思い悩んだ結果、
やっぱり黒豆は甘く煮たのが好いよね、てなもんですわ。
で、甘煮の黒豆をどうしようか、
そのまま食べるのも芸がないじゃないかと考えていたら、
誰かがパウンドケーキに入れているのを見つけました。
そうか、黒豆パウンドケーキ、
好いかもしれない。
黒豆の甘い汁とバターの風味がバッチリ合いそうじゃないですか。
昨日早速作ってみました。
バターを湯せんで柔らかくした後、砂糖を混ぜ混ぜするのです。
この時にあまり寒いと混ぜているうちにバターが固まってしまうので
ストーブの前に座り込みバターが溶けないように気をつけて
素早く手を動かしましたわさ。
何しろここがケーキ作りの大事なポイントです。
油分と砂糖と卵がしっかりと混ざっている事。
途中で油分が固まってうまく混ざらないと最低です。
ココアンッツオイルと使う時には特にここが気を使いどころ。
温度が低いとすぐに固まってしまうのです。
今日は昼から太陽も顔を出し、気温もまだそれほど下がっていないので
今のうちにココナッツオイルを使ったヴァージョンを作ります。
パウンドを後4つ作ります。
毎日一つで後4日。
気合を入れてキッチンに向かう私。。。。よ


