今日も暑いです。
だけど風は爽やかで空は曇りがち。
今年の梅雨は蒸し暑くてたまらないって日がほとんどないのです。
朝夕は涼しいし、過ごしやすいよねーって話してます。
今も日差しの中でクルミの葉っぱがザワザワと音を立てて揺れているのが
窓からよく見えます。
頬に当たる風が本当に気持ち良い。
山里の暮らしが嬉しいひと時ですね。
還暦を過ぎたおバカさんの話が受けたのか、
タイトルにつられておバカさんは誰か覗きに来た人が多かったのでしょうか。
閲覧数がいつもの倍くらいありました。
たくさんの人に見てもらいたかったらタイトルって大事ですね。
でもタイトルにつられて見に行って、
なあんだってがっかりするのも残念です。
が・・・・
それも人それぞれということで、
今日は少しお利口さんになったかもしれないおばさんの話。
今朝は六時半ごろに起床しました。
朝から気温は高く、
昨日ひとつ利口になった朝作りの件がありますので
起きてすぐに何か仕事を一つ片付ける癖をつけようと
考えました。
朝のうちに終わらせることができる方がいいのです。
今日はあまり汗びっしょりになりたくないし、
さて、今朝は何しよう?
そう思っているといい感じに雲が湧いて来て畑が日陰になっています。
ようし、今の内にジャガイモを掘っちゃおう。
レッツゴー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
早速行ってジャガイモ掘りをしました。
すると、
二人で一緒に掘っていた頃が懐かしく思い出されて
ちょっと胸キュン。
一人でもできるもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
と気を引き締めました。
そのせいか今日はちょっと家人に優しい私かもしれません。
去年はいろいろあってジャガイモを一畝掘ったあと、残りはまた後で、と先送りしたら
その後なかなか掘る時間が作れなくなってしまいました。
結局ずいぶん遅れて掘ったイモは味がちょっと落ちてた気がします。
今年も二、三日前に一畝掘ったので、去年の二の舞にはなりたくないので
ちょっと気がかりな案件でした。
なので今朝その仕事を済ませスッキリです。
それから空き瓶やプラごみの整理をして
朝から活動的です。
ちょっとお利口さんになったでしょうか。
これが習慣になれば儲けもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
育てているマクワウリに手を作ってやったので、
夏の畑仕事のほとんどがやっと終わりました。
あとは草刈り。
そして収穫の時がやって来ます。
春に種まきしたサラダの葉っぱや小松菜などの葉物は大抵食べきりました。
これからはきゅうり、トマト、ズッキーニ、などなど、夏野菜です。
果実はブルーベリーの収穫が・・・・
大変なこともある畑仕事だけど
収穫は何よりの楽しみ。
食卓に並ぶ野菜が自分の畑で育ったものばかりだと嬉しくてほっぺが落ちるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
この前友達とサボテン広場に行ったらこの前とは別の花が咲いていました。
行くたびに違う花が見られるので楽しいサボテン広場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8d/c2dd35929f81ea8f1bc02cba9728c719.jpg)
綺麗でしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)