目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

マダニに咬まれた。

2016-04-15 | 日記
発熱しています。昨日は一日仕事で外出していました。

風邪のような症状だったけど、

一体何処で風邪なんかもらったのでしょう。


自分でも不思議でした。


ただ、今月の初め一緒に出かけた友人が風邪をひいていました。


その後家人にうつったようです。


先週の真ん中くらいに二三日休みました。

その風邪が移ったのだろうと考えていたのです。


しかし、しかし、


私はとても風邪に強い身体なのです。

去年もその前もインフルエンザにかかった家人とずっと一緒に

行動していても移る事はありませんでした。


なのにどうして今回移ったのか不思議で仕方が無かったのです。


家に帰ってからふとマダニに刺された事が原因ではないかと思いつきました。

考えてみればちょうど6日前にマダニに咬まれたのです。


マダ二が原因で亡くなった人がいる事は知っています。

で、慌てて調べて見ると

当に今自分が陥っている症状そっくりなのです。


発熱、食欲低下、下痢、筋肉痛、喉の痛み。


げ。


もしかしてマダ二症候群?


じゃ,私死ぬの?

病院へ行こうにも翌日は日曜日。


プロポリスを多めに飲んだり、梅肉エキスを食べたり、

免疫力を高める物を積極的に摂取し、


ホメオパシーも使いました。


明けて今日、熱は少し下がりましたが、筋肉痛です。


頭もぼーっとしています。


明日もこんな状態が続くようなら病院へ行かなければならないでしょうね。


生存している人も居るので死ぬとは限りませんが、ちょっと心配です。


本当に風邪そっくりの症状なのです。

何年も風邪なんか引いた事の無かった私がこんな目に遭うのはヤッパリマダニが原因かもしれません。


そう思うと怖いです。


それにしても、若い時にマダニに咬まれた事なんか一度としてなかったのに、


最近毎年一回はやられます。


それで免疫力がついたのかとぬか喜びしていたのに、

反対に毒が溜まっていってるのかもしれないです。


食欲が著しく低下して何も食べたくないのですが,今家人がリンゴをむいて持って来てくれました。

それを食べたら

あら美味しい。


もう少ししたらお粥さんでも炊きましょか。


リンゴで少し元気が出てきました。







































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震

2016-04-15 | 日記
地震が有りましたね。


まさかの九州熊本県でした。


地震には大いに関心があり毎日何度も地震速報をチェックしています。


日本中のあちこちで揺れていますが熊本県は確かに予想から大きく外れていたような気がするわ。


該当の地にお住まいの方は本当にビックリされた事でしょう。


被害に遭われて避難されている人も多いようですね。



それにしても地震国日本に住む以上、


ココは大丈夫とは考えない方が良いかもしれません。


ラジオで被害に遭われた方のインタビューを聞きました。


地震なんて他所事だと思ってたけどそれは間違いでしたってシミジミと仰っていたわ。


備えあれば憂いなしとは云う物の、


地震に対する備えって防災袋を用意するなんて事じゃとても間に合わない気がします。


どうしたらいいのでしょうか?


大きな地震が起きるといつも考えるのですがのど元過ぎれば・…・の私です。


何はともあれ皆さんの暮らしが一日も早く平穏な日常に戻られる事を祈ります。












































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のトイレ事情

2016-04-14 | 日記
午後から暑くなってきました。

今日の南信地方は六月上旬の気温だそうです。


半袖でちょうど好い陽気かな。


えっへん,今日はトイレの話。


何か食べながら読んでいる人とか、大丈夫ですか?

気になる方は後ほどお読みくださいね。


我が家のトイレは所謂ボットントイレです。


昔ながらの汲取式ですよ。


山の中ですからね。

近所で新築のお宅は水洗トイレにしている人もいますが我が家は昔ながらのトイレです。


今日は汲取をしてもらいました。


汲取式のトイレはいっぱいになって来ると大変です。


私の年代の方ならよく分かるトイレ事情じゃないかしら?


若い人には水洗式じゃないと使えない人,和式はダメな人とか多いようですね。

お気の毒。


私の知り合いでも賃貸で田舎に住んでいるのに、

水洗トイレにこだわって高い家賃を払っている人もいますがちょっとバカバカしい気がします。


田舎暮らしは好いけれどトイレのボットンはいやと云う人が案外いるのです。


とくに女の人はこだわりが強いみたいね。

匂いがいやなんでしょうか。


ところが汲取式でもね。


我が家はヘルシーな食事を意識しているせいかさほど臭くないのが不思議です。



排泄物も普段から摂取する食物と大いに関係が有るのは当然の事。


毎朝のスムージーはじめ醗酵食品をよく食べるのも良いようで、

我が家のトイレも実は醗酵していました。



イヤな匂いが殆どないのもこのせいかも知れませんね。


面白いでしょう。


水洗トイレで全て水に流す暮らしではこういう事を知るのは無理ですよ。


その代わり水洗トイレで好いなと思うのは排泄物を観察出来る所です。

今日の調子がよく分かりますもの。


それに比べてボットンはハイさようならと、

あっという間に暗闇に飲み込まれてしまうので出て行った物の正体が分かりません。

自分としては何が出て行ったのか確かめてみたい気持ちなんですけど・・・・・・





今日は我が家のトイレ事情についてお話ししましたが、

今年の汲取が今日だった事を忘れないための忘備録として記載しました。


空っぽのトイレを使う心地よさ水流す人知る由も無し



































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不好意思

2016-04-14 | 日記
おはよございます。

昨日からの雨も朝には止みました。


雨のあと気温が高くなる予報ですが今の所ストーブのお世話になるくらい寒いです。


昨日はこの間お誕生日のケーキをプレゼントした友達夫婦が立寄って、

ピザを持って来てくれました。


実は彼女、若い時はイタリア料理のシェフとして本場イタリアで働いていた事があるそうです。

話は以前から聞いていたので一度彼女のピザを食べてみたいなって思ってました。


昨日はトマトソースとあとクワトロフォルマッジと云う四つのチーズを合わせリンゴの薄切りを載せたピザでした。


クワトロフォルマッジって初めてでしたが美味しかった。

ゴルゴンゾーラも入っているそうですが、

普段私がピザやパスタにゴルゴンゾーラを使うと云うとイヤな顔をする家人ですが、

さすがにイタリアンシェフが作ったコルゴンソーラのピザにはイヤな顔は見せなかったな。

だれにでも外面ってあるものなのですね。


写真は撮り忘れました。


不好意思


中国語で「すみません」の意味です。


今日のお勉強でした。

雨の中、曇り空でも満開の桃の花



ピンク色が一層鮮やかです。



















































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーフチョコ風味ケーキ☆ココナッツパウダーで

2016-04-13 | 日記
こんにちは

午前中は強い風が吹いて寒かったけど昼から少し温かくなってきました。

この所肌寒い日が続いていますよ。


一昨日友達のためにケーキを焼いたでしょ、

その時のトーフが余っていたので今度は自分たちのためにチョコ風味ケーキを焼きました。


今回はおからを入れずにデシケイティッドココナッツパウダーを使ってみたの。


初めて作った時は小麦粉だけでムースっぽい食感がオシャレな感じでした。

次からはおからを混ぜてます。

おからが入るとスポンジケーキっぽくなる気がするからね。

ヴォリュームもあって満足感が違います。

経済的にもグー


子供のいるご家庭向きかな、


でも我が家はシニア二人暮らしですから、おからを入れてヴォリューム出す必要なし、

むしろ少量の小麦粉だけであっさりの方が好いわよね。


今回は小麦粉50グラムだけでまとめてみようかと思ってたんだけど、

急遽デシケイティッドココナッツパウダー、入れてみちゃったわ。


今まで使ったクルミを止めたので他に何か無いかと考えてたらこのパウダーの事を思い出しました。


デシケイティッドココナッツパウダーって

やたら長い名前でしょ。



デシケイティッドとは乾燥したとか脱水したと云う程の意味でして、

ココナッツミルクを搾り取ったあとのココナッツを粉末状にした物の事を云います。

でもミルクを搾ったあとなので何とも味が薄いのです。


乾燥ココナッツも噛むとミルクがジュッとしみ出て来るようなのが美味しいよね。



買っては見たもののイマイチ使い道が無くてひっそりと片隅に追いやられてました。


捨てるには忍びなかったので今回使ってみたってわけ。




だけどちょっと量が多過ぎたみたいです。


消費したい気持ちが勝っていたのかな。


入れ過ぎでムース状どころかちょっと固すぎましたわ。







































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする