しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

4/28  改正後の初撮影  配6866レ

2015-05-01 21:21:21 | 山陽本線
このダイヤ改正でこれまでの8866レは今までと違った運用形態となり 配6866レとなり
8866レ運用時代のコキ+チキの編成から、チキのレール輸送は 8090レと言う新たなスジを仕立てられの輸送になり配6866レは比較的地味な存在に
運用も平日のみと言う事で撮影機会も無くなってしまいました。

11連休と言う長いからゴールデンウィークに突入している私
改正後初の配6866レ撮影の機会がやっと巡って来ましたので撮影に


配6866レ EF200-3+DE10-1586 (ムド)+コキ×8
ここ最近、配6867レ~配6866レのループ運用にガッツリとハマっているノラ3号機






DE10-1586 新鶴見機関区から転入してきた釜ですが運用入りせず長らく放置されていたようなのですが・・・

8866レ以来 久々の撮影となった配6866レ、運用は変わったとは言え やはり気になるスジであります。
コメント