初夏の様な快晴の一日でした。
お昼前から子供と二人で倉敷市福田 福田公園に隣接する倉敷ライフパーク内にある倉敷科学センターへ遊びに行って来ました。
以前訪れた時には多くの家族連れなどで大混雑でしたが、ゴールデンウィーク明けの為かゆったりのんびりと参加・体験型の展示物でお勉強?することが出来ました。
午後からは職員の方によるサイエンスショーも行われて、面白い科学実験で有名な でんじろう先生並みの面白科学実験で親子共々楽しめました。
さて、九州遠征の続き
雨が少しづつ強まってくる中、日豊貨物 4075レを撮影後に即撤収して追っ掛け開始
九州大好き国鉄育ちさんの道案内で撮影場所へ向かいます。
国鉄育ちさんのお話では 中山香駅に停車中を追い越してとのお話でしたが駅に貨物の姿は無し・・・
杵築駅に停車を信じて車を走らせますと案の定 4075レ貨物は停車中でした。
それを確認して撮影場所へ向かいますが途中の橋が工事中で通行止め・・・
国鉄育ちさんの地図とカーナビ&さんずいさんの華麗な運転で、二度と通ること無いであろう裏道を通って撮影場所に到着
撮影場所に着いた頃には雨は本降り状態・・・

628M 815系

3014M ソニック14号(白いソニック) 885系 もちろん初撮影です♪
883系とは好対照な丸みを帯びた真っ白な車体で、これまた未来的(笑

9040M 臨時特急 ソニック80号 883系
写真じゃ判り難いのですが、雨はさらに強さを増してきてます・・・
雨の降る中 脚立での撮影で足を滑らせて国鉄育ちさんは転倒するは、カメラは濡れるはで雨の中での撮影は大変・・・
国鉄育ちさん 思いっきり しりもちをつきましたが大事に至らずヨカッタ。

5521M 415系

4075レ EF81-501 雨の中 ゆっくりと築堤を登って通過して行きます。
さらに日豊貨物を追っ掛けるために移動開始です。
つづく・・・
お昼前から子供と二人で倉敷市福田 福田公園に隣接する倉敷ライフパーク内にある倉敷科学センターへ遊びに行って来ました。
以前訪れた時には多くの家族連れなどで大混雑でしたが、ゴールデンウィーク明けの為かゆったりのんびりと参加・体験型の展示物でお勉強?することが出来ました。
午後からは職員の方によるサイエンスショーも行われて、面白い科学実験で有名な でんじろう先生並みの面白科学実験で親子共々楽しめました。
さて、九州遠征の続き
雨が少しづつ強まってくる中、日豊貨物 4075レを撮影後に即撤収して追っ掛け開始
九州大好き国鉄育ちさんの道案内で撮影場所へ向かいます。
国鉄育ちさんのお話では 中山香駅に停車中を追い越してとのお話でしたが駅に貨物の姿は無し・・・
杵築駅に停車を信じて車を走らせますと案の定 4075レ貨物は停車中でした。
それを確認して撮影場所へ向かいますが途中の橋が工事中で通行止め・・・
国鉄育ちさんの地図とカーナビ&さんずいさんの華麗な運転で、二度と通ること無いであろう裏道を通って撮影場所に到着
撮影場所に着いた頃には雨は本降り状態・・・

628M 815系

3014M ソニック14号(白いソニック) 885系 もちろん初撮影です♪
883系とは好対照な丸みを帯びた真っ白な車体で、これまた未来的(笑

9040M 臨時特急 ソニック80号 883系
写真じゃ判り難いのですが、雨はさらに強さを増してきてます・・・
雨の降る中 脚立での撮影で足を滑らせて国鉄育ちさんは転倒するは、カメラは濡れるはで雨の中での撮影は大変・・・
国鉄育ちさん 思いっきり しりもちをつきましたが大事に至らずヨカッタ。

5521M 415系

4075レ EF81-501 雨の中 ゆっくりと築堤を登って通過して行きます。
さらに日豊貨物を追っ掛けるために移動開始です。
つづく・・・