初夏の様な快晴のお天気で、行楽日和の撮り鉄日和
山陽トワイライト多くの人が追っ掛けているんでしょうね~。
私はと言えば、朝からお昼前まで町内の溝掃除・・・
このお天気でかなり暑かった。 昼からは疲れちゃって家でゴロゴロしております(^^ゞ
さて、雨の九州遠征 二日目も雨に降られながらの撮影になっています。
予報では昼前頃からは晴れ間が見える予報になってはいるのですが・・・
ド定番の有名撮影地での撮影は続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a5/0c0187d5e0a661ec31429b0c8b3f925e.jpg)
7001D ゆふいんの森1号 キハ72系 乗車率は上々のようでした。
ゴールデンウィーク後半で貨物の運休が多い中、心配していた4081レは事前の情報では運転されているようで一安心
そんな中お待ち兼ねの4081レ貨物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/7a41cf817bc6d084a6ae0b961818362a.jpg)
4081レ EF81-455 まさかのフルコンで登場♪ これは嬉しっかた。
ただ、「間もなく貨物がやってくるよ!」と教えてくれていたはずの 国鉄育ちさん
まさかの車の車内で休憩中・・・ さんずいさんと私 「貨物が来た」と大声で教えたんですが 痛恨の撮り逃がし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2f/c7895df373e09b334942d4cd2033f28d.jpg)
2015M かもめ15号 787系
この辺りから雨も止んで、急速にお天気が回復し始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4c/068450ecd20401acadcfac6b44f0f77a.jpg)
7003D ゆふいんの森3号 キハ71系 次の機会には晴れの由布院辺りで撮影したいです。
まだまだ雲は多いものの雲が切れ始めて時折 日が差し始めます♪
雲の切れ間から福岡空港へ着陸する飛行機が次から次へと低空で頭上を飛んで行きます。
国鉄育ちさんと さんずいさん、お二人共 飛行機にも精通されていて、頭上を福岡空港へと着陸態勢の飛行機を撮影されながら飛行機談義にも花が咲いておりました。
鉄道と飛行機を両方一変に撮影出来る贅沢な撮影場所(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/506629066f37681793583158b637ea89.jpg)
回???M 回送 415系 このタイミングで415系の回送がやって来てこれはラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/45bd890547fa14c0369b8a6c317ee3cf.jpg)
7007H・4007M ハウステンボス7号・みどり7号 併結 783系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/31ee48cf717d348732bf5d6f4163dfe2.jpg)
4231M 811系 普電(快速)もこれくらい編成が長いと見栄えしますね。
お天気もやっと回復して いよいよ撮影も好調です♪
もう一回 ここでの撮影が続きます(^^ゞ
つづく・・・
山陽トワイライト多くの人が追っ掛けているんでしょうね~。
私はと言えば、朝からお昼前まで町内の溝掃除・・・
このお天気でかなり暑かった。 昼からは疲れちゃって家でゴロゴロしております(^^ゞ
さて、雨の九州遠征 二日目も雨に降られながらの撮影になっています。
予報では昼前頃からは晴れ間が見える予報になってはいるのですが・・・
ド定番の有名撮影地での撮影は続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a5/0c0187d5e0a661ec31429b0c8b3f925e.jpg)
7001D ゆふいんの森1号 キハ72系 乗車率は上々のようでした。
ゴールデンウィーク後半で貨物の運休が多い中、心配していた4081レは事前の情報では運転されているようで一安心
そんな中お待ち兼ねの4081レ貨物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/7a41cf817bc6d084a6ae0b961818362a.jpg)
4081レ EF81-455 まさかのフルコンで登場♪ これは嬉しっかた。
ただ、「間もなく貨物がやってくるよ!」と教えてくれていたはずの 国鉄育ちさん
まさかの車の車内で休憩中・・・ さんずいさんと私 「貨物が来た」と大声で教えたんですが 痛恨の撮り逃がし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2f/c7895df373e09b334942d4cd2033f28d.jpg)
2015M かもめ15号 787系
この辺りから雨も止んで、急速にお天気が回復し始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4c/068450ecd20401acadcfac6b44f0f77a.jpg)
7003D ゆふいんの森3号 キハ71系 次の機会には晴れの由布院辺りで撮影したいです。
まだまだ雲は多いものの雲が切れ始めて時折 日が差し始めます♪
雲の切れ間から福岡空港へ着陸する飛行機が次から次へと低空で頭上を飛んで行きます。
国鉄育ちさんと さんずいさん、お二人共 飛行機にも精通されていて、頭上を福岡空港へと着陸態勢の飛行機を撮影されながら飛行機談義にも花が咲いておりました。
鉄道と飛行機を両方一変に撮影出来る贅沢な撮影場所(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/506629066f37681793583158b637ea89.jpg)
回???M 回送 415系 このタイミングで415系の回送がやって来てこれはラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/45bd890547fa14c0369b8a6c317ee3cf.jpg)
7007H・4007M ハウステンボス7号・みどり7号 併結 783系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/31ee48cf717d348732bf5d6f4163dfe2.jpg)
4231M 811系 普電(快速)もこれくらい編成が長いと見栄えしますね。
お天気もやっと回復して いよいよ撮影も好調です♪
もう一回 ここでの撮影が続きます(^^ゞ
つづく・・・