今夜から夜勤週
先週は仕事がいっぱいいっぱいだったので仕事が残ったままになっておるんです・・・
今日は早めに一杯飲んで今夜からの夜勤に備える事にします。
雨に祟られていた九州遠征も やっとお天気が回復してお日様の下 での撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/6c6a10141f170ddca4a70e54531e124e.jpg)
7009H・4009M ハウステンボス9号・みどり9号 併結 783系
青空が広がって気温も上昇してきましたが、太陽の位置も高くなって ここでの順光のピーク時間は過ぎつつあるようでサイドの光線が弱くなってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/452aae9d8309a22d94dfb6a70a3b15fa.jpg)
2145M 811系 P-8編成 門司港レトロラッピング 珍しいラッピング編成がやって来てこれはラッキーです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/69/c3f1194d5e46ec5bce2403a82b25407e.jpg)
2021M かもめ21号(白いかもめ) 883系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/5ce7826718353b278559b68b1531a859.jpg)
9021M かもめ91号 787系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a1/9bba5049ea6550416e281dd3b06f82d6.jpg)
83D ゆふ3号 キハ185系 四国を走るキハ185系と随分とイメージが違います、こちらの方がオシャレ(^^ゞ
3両編成と思っていた特急 ゆふ ですが、連休の増結でしょうか 4両編成で最後尾の車両は色の違う 九州横断特急の車両でしょうか。
お天気も回復して、サイドにも光線の当たりが弱くなってなってますし、午後からの貨物狙いで撮影場所を移動します。
つづく・・・
先週は仕事がいっぱいいっぱいだったので仕事が残ったままになっておるんです・・・
今日は早めに一杯飲んで今夜からの夜勤に備える事にします。
雨に祟られていた九州遠征も やっとお天気が回復してお日様の下 での撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/6c6a10141f170ddca4a70e54531e124e.jpg)
7009H・4009M ハウステンボス9号・みどり9号 併結 783系
青空が広がって気温も上昇してきましたが、太陽の位置も高くなって ここでの順光のピーク時間は過ぎつつあるようでサイドの光線が弱くなってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/452aae9d8309a22d94dfb6a70a3b15fa.jpg)
2145M 811系 P-8編成 門司港レトロラッピング 珍しいラッピング編成がやって来てこれはラッキーです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/69/c3f1194d5e46ec5bce2403a82b25407e.jpg)
2021M かもめ21号(白いかもめ) 883系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/5ce7826718353b278559b68b1531a859.jpg)
9021M かもめ91号 787系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a1/9bba5049ea6550416e281dd3b06f82d6.jpg)
83D ゆふ3号 キハ185系 四国を走るキハ185系と随分とイメージが違います、こちらの方がオシャレ(^^ゞ
3両編成と思っていた特急 ゆふ ですが、連休の増結でしょうか 4両編成で最後尾の車両は色の違う 九州横断特急の車両でしょうか。
お天気も回復して、サイドにも光線の当たりが弱くなってなってますし、午後からの貨物狙いで撮影場所を移動します。
つづく・・・