しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

雨の九州遠征 終章   終わりよければすべてよし♪   楽しい遠征でありました。

2015-05-20 10:10:10 | 遠征
長らく続いていた 雨の九州遠征 もいよいよ最終回
このブログ 私自身の撮影の日記的記録と言う役割も担っていますから、数回に渡ってのダラダラとした写真と記事にお付き合いいただいてありがとうございました。

九州遠征もいよいよ終わりが近づいて最後のラストスパートの撮影タイム
あれだけ愚図ついていた お天気も嘘のように晴れ渡ったお天気に・・・


4125M 813系+817系 






9023M かもめ93号 787系


やって来る列車は結構な速度で目の前を通過して行きます。



4243M 811系






6013H・4013M ハウステンボス13号・みどり13号      光線もエエ具合ですね~♪






2025M かもめ25号(白いかもめ) 885系

予定ならば連休の渋滞を考慮して、この辺りの時間で撮影を終了して帰路に付く予定でしたが
ここでご一緒させていただいた テニスの先生のお話で、高速の渋滞はナシの情報を教えていただきましたので3人で相談して
ゆふいんの森5号まで撮影することに♪

そして遠征ラストの〆の撮影

7005D ゆふいんの森5号 キハ72系
最後の〆の ゆふいんの森 を晴れの中でキッチリと撮影出来て遠征最後を飾る事が出来ました。

これにて九州遠征での撮影は終了~♪

帰りに遅い昼食を、こちらも九州での最後の〆を 国鉄育ちさんイチオシの 井手ちゃんぽん を食べる事に。
井手ちゃんぽん筑紫野原田店へ、お昼のピークもとおに過ぎているのにお客さんで賑わっておりました。
運ばれて来た 井出ちゃんぽん 野菜の盛りもハンパ無く大盛りで 量もお味も さんずいさんも私も大満足でした(^^♪

この後、筑紫野ICから高速に乗って帰路に、高速は思った程の渋滞もなく順調でしたが、PAはどこも満車状態でした。

雨に祟られた今回の九州遠征でしたが、終わりよければすべてよしで最後は快晴のなかでの撮影で〆る事が出来て楽しい遠征でありました。

今回 車を出していただいて運転も多くしてくれた さんずいさん、遠征全線にわたって道案内&撮影場所への案内をナビゲートしてくれた 国鉄そだちさん お二人共 ありがとうございました。
次回 再訪を誓う しゃりお でありました(笑
コメント (2)