しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

珍車 115系 セキC-13編成 地域色(末期色)

2015-09-10 21:00:00 | 山陽本線
日曜日(9/6)、朝から雨降りでしたが 55レ 福山レールエクスプレス撮影頃には小雨になって代走で運用に入っていたEF200を撮影の後
子供とショッピングモールに行ったりしながら過ごしておりました。
お昼前には雨も止んで午後からは笠岡にある道の駅「笠岡ベイファーム」
春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモス、など四季折々の花畑がで楽しませてくれますが、この日はまだ秋のコスモス畑の花は少し早かったようでしたが多くのお客さんで賑わっていました。
その後は子供と公園で遊んでいましたが、分厚い雲に覆われて空も暗くなり雨が降りそうな気配で帰ることに

帰りに時間もちょうど良かったので2077レを撮影しようと久しぶりの撮影場所へ
今にも降り出しそうな空模様と風
晴れていれば緑の稲穂を入れて広めの画角で撮影したいところですが この天気では・・・     

2077レ EF210-17 + DE10-1674 (ムド)     この日は西岡からデーテンのムド付きの運用
やつて来たムドを見て、ありゃ~やられた・・・ ムドのデーテンは 旋廻窓、スノープロウ付で、こんな事ならもう少しサイド気味に撮影すればよかった・・・orz

ここで撮影を止めるつもりでいましたが ふと思い出した事が・・・
午前中撮影した55レ撮影時に見た電車
運用通りならばこの時間? チョット待機して待ちます。


367M 115系 C-13編成 末期色    現役115系で最古参のクハを組成した珍車    
予想通りのビンゴでやって来た C編成で分散型クーラーを搭載する唯一の車両 クハ115-608号車 
以前撮影していた広島更新色のC-13編成、末期色(地域色)になって生き残っていたんですね(^^ゞ

2077レ メインのつもりでの撮影でしたが、何だかこちらがメインみたいに(笑

これにて雨がポツポツで即撤収でした。

コメント