2月7日
昨日(2月6日)、新聞情報をもとに国分寺周辺の菜の花を
目当てに、吉備路へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/cadc1ecb3b7201dd4be24e109f284c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/a58c7c158152c9a36ba957214e7faca9.jpg)
ウイークデイにもかかわらず、お年寄りのカメラマンが多く見受けられた。
(自分もその中の一人ではあるが)
冷気があるものの、陽のあたるところでは、歩くには丁度良い気温。
菜の花を見るだけではもったいないので、国分尼寺跡~こうもり坂~国分寺~作山古墳~
角力山古墳をウォーキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/1f6ad3ed32fe962bd678ec4c79be0326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f2/6e8dffce51790da569780f96171935b5.jpg)
ゆっくり歩いて、約2時間のウォーキング。
帰路は、お決まりの国民宿舎「サンロード吉備路」で手作りパンを買い求めて
帰宅。ここのパンは家族にも大人気。家族も満足の気持ち良い一日だった
昨日(2月6日)、新聞情報をもとに国分寺周辺の菜の花を
目当てに、吉備路へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/cadc1ecb3b7201dd4be24e109f284c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/a58c7c158152c9a36ba957214e7faca9.jpg)
ウイークデイにもかかわらず、お年寄りのカメラマンが多く見受けられた。
(自分もその中の一人ではあるが)
冷気があるものの、陽のあたるところでは、歩くには丁度良い気温。
菜の花を見るだけではもったいないので、国分尼寺跡~こうもり坂~国分寺~作山古墳~
角力山古墳をウォーキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/1f6ad3ed32fe962bd678ec4c79be0326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f2/6e8dffce51790da569780f96171935b5.jpg)
ゆっくり歩いて、約2時間のウォーキング。
帰路は、お決まりの国民宿舎「サンロード吉備路」で手作りパンを買い求めて
帰宅。ここのパンは家族にも大人気。家族も満足の気持ち良い一日だった