6月7日
昨日、今日と梅雨の中休みとでも言うのか、晴れの天気が続いている。
チヌ釣りに出るか、里山歩きか、吉備路散策か、美観地区へ出て
見るか迷った末に、とりあえず海に出ることにした。
釣りは準備もできていないし、釣果確認を兼ねて、下津井まで出る
ことにした。
下津井電鉄の旧下津井駅の空き地に車を止めて海岸沿いを歩く。
祇園神社の下では3人が竿を出していたが、釣果はなさそう

全体に釣りをしている人が少ない。時期になると、休日の波止はどこも
人が一杯であるが、今は釣れないのかどこでも好きなポイントに入れる。
結局下津井港の散策に切り替えて、ウォーキングを楽しむことに。



南条水産の裏で団子釣りをしていた人がチヌ1枚(30cm程度)上げていた。
ここからは景色も良く一度竿を出してみたいところ。

2.5時間のウォーキング。しっとり汗を掻いたが乾燥した風が気持ち良い
昨日、今日と梅雨の中休みとでも言うのか、晴れの天気が続いている。
チヌ釣りに出るか、里山歩きか、吉備路散策か、美観地区へ出て
見るか迷った末に、とりあえず海に出ることにした。
釣りは準備もできていないし、釣果確認を兼ねて、下津井まで出る
ことにした。
下津井電鉄の旧下津井駅の空き地に車を止めて海岸沿いを歩く。
祇園神社の下では3人が竿を出していたが、釣果はなさそう

全体に釣りをしている人が少ない。時期になると、休日の波止はどこも
人が一杯であるが、今は釣れないのかどこでも好きなポイントに入れる。
結局下津井港の散策に切り替えて、ウォーキングを楽しむことに。



南条水産の裏で団子釣りをしていた人がチヌ1枚(30cm程度)上げていた。
ここからは景色も良く一度竿を出してみたいところ。

2.5時間のウォーキング。しっとり汗を掻いたが乾燥した風が気持ち良い