海と山と

釣りと近場の山歩きを趣味とするリタイヤおじーのひとりごと

熱中症に気を付けながら

2015-07-27 13:51:50 | 種松山
7月27日
 昨日は日本各地で猛暑日。ここ倉敷では33度と猛暑日には至らなかったものの
 湿度が高く、強烈に蒸した。

 そんな中、15時頃から2時間、種松山をウォーキング。
 汗びっしょり。この汗はあまり気にならない。どちらかと言うと、気分がいい。

 高齢者は暑さをあまり感じないというが、そんなことはないと思う。
 ただ我慢強いだけではなかろうか。暑さは感じるし、汗も掻く。
 昔は今みたいにクーラーも普及していなかったこともあり暑さに対し、耐える
 体質が出来上がってきているのではと思う。孫たちはそれほど暑くなくても
 「クーラーが無いと、眠れない」と言う。クーラーの生活に体質が出来てしまって
 いるのだろう。
 とは言っても、熱中症には気を使う。歩くときには500mlのペットボトルでアクエリアス
 を氷らして持ち歩く。頻繁に水分補給しながら歩いている。

 この強い陽射し
 

 途中の山道から、コンビナート方面を望む。この景色を見ながらの休憩は
 心地良い風を伴って、汗も引いていく。
 コンビナートの向こうには瀬戸内の塩飽諸島、さらにその向こうに四国山脈。


 あまり粋がらないで、年齢相応のケアーを心がけながら暑さを楽しみたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする