定年後毎年、女房殿と高原に避暑に出かけている(とは言ってもせいぜい3泊の旅)。2005年は霧ヶ峰高原、2006年は阿蘇、2007年は上高地、乗鞍岳、そして今年は上高地、木曾駒ケ岳。
4日目(7月22日)
昨日の木曾駒ケ岳の眺望が忘れられない中、いよいよ今日倉敷に帰らざるを得ない。帰りたくないが・・・。
昨年は妻籠宿に寄ったので、今年は馬籠宿に寄ることにした。
家並みは妻籠宿と似ているが、昨年は雨の中を早足で通り過ぎたので、今年は昔の情緒を味わうべくゆっくりと散策。
そばどころだけあって、水車が目につく。これがしっとりとした情緒を醸し出している
3連休の最後の日のためか、人通りも少なく、ゆっくり家並みを散策することができた。
ひょうきんな本物のタヌキの剥製に思わず笑顔が
周囲の情緒に溶け込む島崎藤村記念館
約1km程度の町並みを歩くがずっと坂道が続く。暑い中多少堪えるが家並みの雰囲気が暑さを癒してくれる
昔の街道筋の掲示板(高札場)
今でも通じる「定」が書かれている
帰りに信州そばを食べて、一路倉敷に。
今年はすべて4日ともに「晴れ」で、「避暑に長野に行った」ということを実感できた。帰ったら早速来年の計画を考えよう!!!
4日目(7月22日)
昨日の木曾駒ケ岳の眺望が忘れられない中、いよいよ今日倉敷に帰らざるを得ない。帰りたくないが・・・。
昨年は妻籠宿に寄ったので、今年は馬籠宿に寄ることにした。
家並みは妻籠宿と似ているが、昨年は雨の中を早足で通り過ぎたので、今年は昔の情緒を味わうべくゆっくりと散策。
そばどころだけあって、水車が目につく。これがしっとりとした情緒を醸し出している
3連休の最後の日のためか、人通りも少なく、ゆっくり家並みを散策することができた。
ひょうきんな本物のタヌキの剥製に思わず笑顔が
周囲の情緒に溶け込む島崎藤村記念館
約1km程度の町並みを歩くがずっと坂道が続く。暑い中多少堪えるが家並みの雰囲気が暑さを癒してくれる
昔の街道筋の掲示板(高札場)
今でも通じる「定」が書かれている
帰りに信州そばを食べて、一路倉敷に。
今年はすべて4日ともに「晴れ」で、「避暑に長野に行った」ということを実感できた。帰ったら早速来年の計画を考えよう!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます