2020年1月2日
謹賀新年
今年の年賀状はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/7d7458d4b211603ddc3d8840e30ea478.jpg)
空きスペースに一言書き加えたもの。
年末年始のテレビも面白くないしスポーツジムも休みで時間を持て余し気味。
妻と、近所の神社へ初詣。「おみくじ」を引いて今年を占ってみたが「中吉」。
まあ、可もなく不可もなくと言うところか。
帰ってから今年の歩き始めへ出掛けた。
昨年のウォーキング歩数は3,499,729歩。(9588歩/日)
目標の一日平均1万歩には届かなかった
ここ5年の中では一番少ない歩数である。距離にすると2275km(一歩が65cmとして)
九州の南端から北海道北端まで1800km位だからそれ以上を歩いたことになる。
今年も1万歩/日を目指して出発。
謹賀新年
今年の年賀状はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/7d7458d4b211603ddc3d8840e30ea478.jpg)
空きスペースに一言書き加えたもの。
年末年始のテレビも面白くないしスポーツジムも休みで時間を持て余し気味。
妻と、近所の神社へ初詣。「おみくじ」を引いて今年を占ってみたが「中吉」。
まあ、可もなく不可もなくと言うところか。
帰ってから今年の歩き始めへ出掛けた。
昨年のウォーキング歩数は3,499,729歩。(9588歩/日)
目標の一日平均1万歩には届かなかった
ここ5年の中では一番少ない歩数である。距離にすると2275km(一歩が65cmとして)
九州の南端から北海道北端まで1800km位だからそれ以上を歩いたことになる。
今年も1万歩/日を目指して出発。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年はブログの記事を探すのに困るくらいの日常になってと思う反面、変化に富んだ日常も求めてしまいます。ウイットに富んだ、しかも的確なコメントをいつもありがとうございます。
子供のころ、新聞配達でも結構歩いた記憶がありますが先祖伝来の骨組みには降参です。
御地は風景が素晴らしいところ、この恵まれた地をねかせてはおけないでしょう。
年賀状も以前は70枚あったのが50枚になり30枚と相成りました。寂しい気持ちが拭えません。ご健勝な年となられますことを。