昨日行けなかったので再度岡崎のフェルメール展の会場をチら見しました。
時代祭の観覧券を買うついでなのですが何と80分待ちですって(>_<)
炎天下凄い人が並んでおられるのを見ただけで怖じ気が来ました。
並んでいる人はテントから遠くコーンで仕切られた順路をクネクネと牛歩していました。
気力、体力共に持ち合わせのない私は向かいの近代美術館の喫茶室でオチャしただけで帰ることにしました。
時代祭は御苑の建礼門近く(行列は建礼門から出ます)の前から2列目です。
秋とはいえお日様は燦々と照りつける位置なので日焼け対策をして望まねばなりません。
今回落語家の森乃福郎さんが徳川城使列に出られると聞きました。
見つければ声を掛けましょうか、今回はには乗らないそうです。
以前は乗馬クラブで練習を重ねて馬上の人となったのですがきっと怖かったのかな、などと想像しています。
建礼門を出て平安神宮まで、全行程は約4キロで、先頭から後尾までの全長は約2キロに及ぶ大行列で参加者は2000人とか。
冷たい水、うちわ、ハンカチそしてアメちゃんなど用意して当日を迎えましょう。
時代祭の観覧券を買うついでなのですが何と80分待ちですって(>_<)
炎天下凄い人が並んでおられるのを見ただけで怖じ気が来ました。
並んでいる人はテントから遠くコーンで仕切られた順路をクネクネと牛歩していました。
気力、体力共に持ち合わせのない私は向かいの近代美術館の喫茶室でオチャしただけで帰ることにしました。
時代祭は御苑の建礼門近く(行列は建礼門から出ます)の前から2列目です。
秋とはいえお日様は燦々と照りつける位置なので日焼け対策をして望まねばなりません。
今回落語家の森乃福郎さんが徳川城使列に出られると聞きました。
見つければ声を掛けましょうか、今回はには乗らないそうです。
以前は乗馬クラブで練習を重ねて馬上の人となったのですがきっと怖かったのかな、などと想像しています。
建礼門を出て平安神宮まで、全行程は約4キロで、先頭から後尾までの全長は約2キロに及ぶ大行列で参加者は2000人とか。
冷たい水、うちわ、ハンカチそしてアメちゃんなど用意して当日を迎えましょう。