千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

植物園

2009-04-30 18:18:53 | 癒し系・花・友達
昨日頂いた山椒の葉をちりめんじゃこと炊いてみた。
初めてのことで試行錯誤ではあるがまずはやってみた。
葉をサッと湯がく、ちりめんじゃこに熱湯を回し掛けその後お酒を掛けた。
お酒、醤油は同量、蜂蜜を入れ火に掛ける。
汁が少ないので絶えずかき混ぜて焦がさないように気をつけ、
昨年玄定先生に頂いた山椒の実も投入更に混ぜ汁気がなくなるまで炊き込んだ。
初体験にしては美味しい、あっさりとしてそれほど辛くない。
少し玄定先生にお味見をしていただこう。

 

4月の最終日またまた植物園へお弁当を持って出掛けた。
幼稚園児、小学生がいっぱい広場でお弁当を楽しそうに広げている。
その様子を見ながらベンチで私もお弁当を広げた。

           
            オンツツジです。

 

            芍薬が咲き始めました。

 

            菖蒲もチラホラ咲いています。

 

            華麗ですねぇ、石楠花です。

 

初夏の匂い

2009-04-30 09:18:18 | ツインボール・気功灸
月曜日ツインボール講座の時「山椒の葉取りに来ないか」とお誘いを受け、
龍安寺畔の玄定先生宅へ向かった。
府立大学の近くで信号に係ったときふと見るとイチゴ130円という、
段ボール書きのプレートが目に入った。
「ん・・・見逃せない

店内にはいると130円~190円まであった。
新鮮そうやし他店であれば400円はすると思われるイチゴだった。
見逃すわけにはいかないと2箱購入した。

先生宅に到着すれば兼ねて示し合わせてあった通りOさんが治療中、
この後食事をしようと約束していた。

イチゴをみんなで頂きました、ヒョッとして酸っぱくないかなと、
思っていましたが結構美味しかった・・・・・ホッ。

近所のお好み焼き屋さんへみんなで移動、
Oさんとトマトのお好み焼きと焼きそばを半分ずつと馬鈴薯のチーズ焼きを、
チョイスしましたが「全部食べる」と初めの意気込みはどこへやら、
美味しくて半分以上食べたと思うがギブアップ。やっぱりアカンかった


帰りにショッピングセンターに依った頃から、胃が動かなくなってきた。
プーッと胃が膨れたまガチッと止まった感じ、以前は良くあったが久しぶりに来た。
量的にはそれほど食べていないがチーズや油が多かったのかなぁ。
馬鈴薯のチーズ焼きは凄く美味しかったので我が家でもやって見よう・・・懲りていないね。



好物の人参葉を3,4本頂き成長過程中の人参も細かく刻み胡麻和えを作りました。
市販の物であれば少し長めに湯がきますがサッと湯に通しただけでOKでした。



枝のまま切り取っていただいた山椒は手でしごき取りさて調理をしようと思ったら
お酒が足らんと気づいた。
しゃーないから明日にしようか

恥ずかしいわ・ツインボール

2009-04-28 09:10:09 | ツインボール・気功灸
一枚目画像は膝を痛めているとき寐て行うもので膝下にバスタオルを棒状に巻いて膝の位置におき更にふくらはぎにボールを置く・・・楽ちん。



主婦であれば買い物に出て重たい荷物を持つ機会は良くある。
その場合肩を痛めたり身体のバランスを崩しやすい。
そこで2枚目の画像のごとく脇にボールを挟み荷物を持つと「持ちやすい」
「軽く感じる」肩に負担を掛けないと良いことずくめです。
でもねぇ・・・恥ずかしいよ
「誰も見てはらへん」「見ないふりや」と言う意見や
家へ帰ってから「今日変な人見たわ」と話題になるとか

人になんと言われようが良いかもしれないが矢張りちょっと気恥ずかしい。
みんなでやれば良いかもしれないが1人ではご免被りたい。

肩こり防止

最初は肩が「ゴリゴリ」音がします、可成り凝り固まっているのでしょうか。
お腹を少し突き出すような感じが正しい姿勢を保つコツのようです。
肩も大きく開く感触が有ります。
おしゃべりしながら進める内にリラックス出来て時には眠くなってきます。

このまま眠れたらいいのですが外は季節外れの寒風が吹いています。
バイクさむいやろなぁ・・・・・折角伸びた身体をちじ込めて帰りました。

4月最終・太極拳

2009-04-25 19:32:10 | 新太極拳
丹田に手を合わせ静かに立つ、気が巡りホワッと身体が温かくリラックス出来ますから時には寐むくなってくるときもあります。
無の境地に近づき立禅を行っているような雰囲気でもあります。



8.掩手肱捶 イェンスゥオ ゴンツィ 手を隠し拳を肘から打ち出す

今日のお手本

今日の練習

「右足を膝から上げて右拳を隠す」その時、左の軸足を素早く進行方向に寄せる。
これ難しいんですよね、一気に寄せたいのですがよろつきます。
格好いい箇所なんやからバシッと決めたい。

長く休んでいたMさんが久しぶりに来られた。
本人は4ヶ月ぶりと言っているが半年ぶりやないかと皆にからかわれていた。
これからも忙しいそうですがたまには来てください。

腕立て伏せ・ツインボール

2009-04-22 05:31:36 | 陳式太極剣
今にも雨が降りそうな空模様を気遣いながらバイクで教室へ出掛けた。
練習中降り出したらと気遣いシートにビニールを被せて置く。

ボールを使うとき丹田呼吸を意識すると自然と身体の緊張が取れスムーズに出来る。
椅子に座って行う場合足を置く位置は肩幅より少し広め足先は真っ直ぐより開き気味です、それと共の膝が内向きにならないよう注意。

練習風景

この書き込みは水曜朝ですが昨日から上腕の痛みを感じている。
何で痛いのか分からなかったが(アレや[m:76])と今、気づいた。

教室で腕立て伏せをした。
依然全く出来なかったが3回出来たのです、お尻が上がったり、
逆に下がったりすることなく綺麗な姿勢でできていたそうです。

更に膝を着けて数回、立位で壁に向かってやっていたのです。
滅多に使うことはない筋肉だったのでしょう。

玄定先生や小田先生に(凄いよ)と褒めていただきました。
ツインボールを始めた当初全く身体が持ち上がらなかったのですから、
少し進歩したのでしょうか。

以前から進めているお粥生活が続いています。
朝、梅干し入りお粥と豆乳
昼、野菜中心で自由食
夜、お粥と魚、野菜少々

3キロ減量出来ました、軽くなった分腕立て伏せが出来たのでしょうか。
軽やかに普段の生活や運動が出来るようもう少し減ればいいなぁと思っています。

仁和寺桜もよう

2009-04-20 22:38:54 | 新太極拳
土曜日太極拳を終えてから仁和寺へTさんの先導でバスに乗り連れ立って移動、
途中龍安寺に勤めていたSさんが乗り込んできて偶然の再会があった。
桜情報に依れば遅咲きの仁和寺さえ落下盛んと報じられていたが・・・



上の写真は三門を入ってすぐ見る桜で御衣黄(ぎょいこう)桜です。
咲き始めはグリーン色で徐々にピンク色に変わります。



この桜はお馴染みの八重桜ですが私は桜餅を連想してしまいます。
見るからに美味しそうでしょう。
食いしんぼはこれだから困ったことですね。
食事は美味しかったしビールも旨く楽しい一時でした。

仁和寺桜もよう 

スライドショウで見ていただくように桜は私達を待ってくれていました。
仁和寺のメーン桜である背が低く花も低位置に咲く御室桜は残念ながら、
ほとんど散っていたがその他に満開の桜が多くあった。

窓を開けて・太極拳

2009-04-20 09:07:37 | 新太極拳
最初窓は閉めたままでしたが長拳が終わったとき息苦しさを感じ、
「今日も花粉飛んでますか」と問い窓を開けて貰いました。
淀んだ空気が一掃されもや付いていた頭がスッキリしました。



今日のプチ講義は丹田、労宮のお話しです。
写真は内労宮のお話しの最中をとらえたようですね。
気の流れを司るところ、常に百会を上から引っ張られているイメージで行うと、背筋がしゃんとし、気の通りがよくなります。 また、手の平のまんなかにあります労宮(ろうきゅう)も大事なつぼ。 労宮から気を発散します。

2.独立 反刺 ドゥリー ファンツ 剣を返して刺す

今日の剣

最後に剣を頭上に構えたとき水平を保つこと、膝からつり上げた足は右側に寄らないことなど注意点です。


7.前(字が出ません偏にです) チェンタン 前方に波状に素早く踏込む

今日の太極拳

最初のサープーは斜め前に、最後の方円形に回し出す足と手は同時ではなく時間差有りです。

太極拳終了後はみんなで仁和寺へ移動お花見ですよ
天気も良いし最高のお花見日和です、let’s go

只今臥せっております

2009-04-20 03:52:38 | <!-- 日めくりカレンダー -->
土曜日の夜から咳が連続して出ています。
太極拳土曜日の写真やお花見の様子をアップしなきゃと焦ってはいますが
熱もありテッシュ抱えて寝込んでいる有様です

今朝の4時ですが昨夜6時ぐらいから寐ていますので腰が痛くて、
起きだし状況だけ書き込んでいます。

寐るは豊楽なんて言いますが咳をしながら寐るのは苦しさのみです。
熱が取れたら写真の整理をしようと思っております。
では皆さんお休みなさい、腰をさすりさすりテッシュを抱えてもう少し休みます。


月をすくい取る・太極剣

2009-04-16 10:06:30 | 陳式太極剣
毎回新発見があります、いかに大まかにしか覚えていないか自覚させられています。
更に理解し得ない部分もまだまだ沢山あるのでしょう。
今日の練習です。

9.海底撈月 提膝剣 ハイティラオユェ 海に映った月をすくいとる

今日の練習

やっぱり先生はかっこいいわ

説明を加えながら



ここで剣を右上にその後左足サープーと時間差がある。
今まで同時に動いていました。



剣先は下げない、充分左足に乗ってから撩剣(反握)リャオ 下から持ち上げる。
小指が上、足は膝からつり上げるように45度。(あがらへんけど目標)
左手剣手は額横辺りで少し低めに置く。



余り動かさない箇所の刺激で腰が悲鳴を上げる、小休止の度にさすりながら練習を重ねている

気を

2009-04-15 11:12:57 | ツインボール・気功灸
深い呼吸で気持ちよくボールを使うことで足の先、手の先まで、
血液の循環が良くなりポカポカと暖かく成ってきます。

練習風景

椅子に座った状態で足の位置が大切で肩幅に開き膝が内側に入らない、
つま先は真すぐを心掛けやや外向きかげん、このポジションを守ること。

生活習慣から最初はがに股ぎみとか癖があるが正しい位置でないと、
動きに制限が出たり悪影響と成りかねない。

私の場合膝内向き足先は外向きと最悪な状態になるので注意が必要となる。
長年の習慣が膝を痛めたり腰に支障をきたすとか。

些か気づくのが遅いとは思うが今からでも正しい姿勢を心掛け健康を我がものにしなきゃなんないと強く思う。