千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

万年初心者やもん

2006-01-30 19:06:02 | Weblog
故障したパソコンを修理に出す前に操作の手順を聞くのが先と小田先生にアドバイスを頂き電話で聞いてみた。あれこれ言われるまま調べた結果やはりハードデスクの故障と判明し明日宅急便で入院の運びとなった。
直ってくれば又設定からやり直しやそうで 
又捻りはちまきで  大汗をかくこととなる。さしたる知識もなく弾みで始めた事やから、何か事ある毎にオロオロとトライする事となる。
万年初心者からの脱却は不可能でまことに嘆かわしく思うが、成功したときの喜びは人より増して味わう事も出来るんやから。
修理には10日ほど掛かるが光ファイバーの工事が近づいていることもあり気がせくし早よ直ってもらわな。

昼過ぎから降り出した雨でバスでの買い物となったが、バイクもカートも無いのをうっかり忘れ、足ふきマット2枚タオル10枚買ってしまい夕食の食材と沢山買い込みすぎ帰り道は難儀した、主婦業も万年初心者か 

白熱の拳士試験

2006-01-28 20:25:45 | Weblog
何時にない緊張感漂う教室に拳士試験挑戦の5名は最後の調整に余念がない。
頑張ってね、落ち着いてね、言葉を掛けたが役には立ってないやろねぇ。
昨年は私がこの緊張の中にいた、表面上は冷静を装っていたが、か弱い私の心臓は他の臓器を押しのけバルーンのように肥大していた。
【ファンソ~ンやで】自分に言い聞かせ、萎えた思考力【思考力って有ったかなぁ?】を呼び覚ますのに懸命でオロオロしてた。
今回の皆さんは緊張こそすれキビキビと表演された。【さすが若い人は違うわ】
同じ太極拳ではあるがそれぞれの個性で表現が微妙に違うのは面白いと思う。性格が違うように太極拳もその人の長所をより磨き完成度を上げていけばいいんやないかと常々思っている。【決して私の身体が動かないことの言い訳ではありません】
これからより完成度を高めより濃密に技を極めて下さい。
終了後ホッとされたのでしょうか、やり遂げた充実感で皆さんの顔に笑みが戻ってきました。皆さんお疲れさまでした。今夜はゆっくりお休み下さい。







黄檗山・萬福寺

2006-01-27 10:31:13 | Weblog
NHK月一講座・禅寺を歩く・萬福寺・今回は少し遠くて時間配分が不安【以前2回訪れた事はある】でパソコンで検索して出かけた。
JR黄檗駅に降りると見覚えのある顔ばかり、タクシーに乗り込むYさんを見つけ(乗せて~)とちゃっかり便乗、会場の萬福寺境内黄龍閣別館についた。
齊堂【さいどう・修行僧が食事されるところ】以前ここで修行僧と一緒にと言っても少し離れたところで静かに普茶料理を頂いたことがある。食事も修行の内とかでおしゃべり厳禁・音を立てずに食事をしなければいけない。折角のお料理の味が分からなかった。
この齊堂の前に大きな開版【かいばん】木で造られたどでかい魚が吊されています。
日本最大やそうですがこの魚の頭としっぽをグッと手前に丸く寄せたのが木魚やそうです。
このお寺は中国に有る萬福寺と同じ伽藍配置で造られており手すり?などもラーメン屋さんでよく見る卍くずしの文様がありさすが中国風と驚いたり納得したり。
又、お経は中国語で立ったまま読経されるため案内の僧侶は正座は苦手ですと言って笑わせていた。
この日の西村先生【講師】は風邪を引かれていて喉がおかしく咳きと声がかすれるためのど飴をなめなめの講義となった。【先生無理したらあきませんで】
帰宅後早々に書き込みしようとパソコンを開けると黒い画面にアルファベットがずらりと出てきた。故障や~、何でや~、とりあえず明日修理に出すことにして、    
このブログは古いパソコンを引っ張り出して書き込んでいます。よって会心のデジカメ画面は出せませんでした。

出かける前にま又雪や

2006-01-25 16:49:10 | Weblog
朝は晴れていたので安心して出かける用意をして表に出ると又雪が降っている。
ため息をつきながらバックの入れ替えを大急ぎでしてバス停に走った。

お茶する会のメンバーは本日3名で昼食が済んでいない私はサンドイッチをオーダー、焼き立てでおいしかったが他の2人はケーキを食べながら〔これひませちがうか、硬いでぇ、こんなケーキなんやろか〕文句を言いながらもおしゃべりに夢中になっているうちに完食〔食べてしもたわ〕とおおらかなもんや
旅行の話に夢中なんやから味は二の次、三の次でよろし 
写真はすみれ1太極拳套蕗の模様


夜の太極拳教室はいよいよ拳士試験を4日後に迫ってきたお二人の練習を皆で注目する。皆に見られる中で練習するのは試験当日の緊張を緩和するのに役立つと思う。
今日もメニューは年会のバージョン五歩拳で足並みが合わないのは何とかならないのかなぁ。私自身も3人並んで進むとき歩幅があわせられなくて後れを取る。  
子供が親の後をチョコチョコ付いて歩いてるみたいや。情けない
1対1で相手の自分と違う動きを見つけて話し合うコーナーで私は人数の加減で一人で二人を見ることになったが何とか違いを見つけられたが少しせわしなかった。
来週は音楽に合わせて練習する事になる模様です。 
すみれ2太極拳一段を繰り返し練習


楽笑会

2006-01-22 18:57:48 | Weblog
日曜日の午後落語を聞きに行った。落語発祥の地新京極・誓願寺で学生を中心にした落語の会で演者には現役京大生もいる。太めの体を普通サイズの着物に押し込み大暴れの落語で下に引かれた毛氈もくしゃくしゃにしてまるで格闘技の様相で会場の爆笑をさそう。
この楽笑会は月1回開かれるがいつもは若者のみで演じられ年1回ゲストのプロを迎えるそうな。
普段は15,6人多くて20人のお客さんらしいが森乃福郎・石松師弟を迎え100人を越えた。



上写真風船パホーマンス左に写ってる赤いのは風船で作った獅子頭凄く上手く出来ていた。年末は風船アルバイトが大忙しやったそうな。
僕ホントは震えているんです。やはり高座で100人の前に立つと緊張すると告白していた。
下写真は森乃石松君高座に上がりしゃべり出すと近くのお客さんからやっぱりプロは違うなぁ。と言ってるのを聞いた。やったね  石松君
師匠の森乃福郎さんの写真を撮ったが限りなく背後の黒に同化して見づらく公開は断念した。ご免なさい。
中入りの時、福郎さんが挨拶に見え暫く話していたのを見てはったのか帰り玄関を出たところで女性の方が“おうち石松さんのお母さんですか”と質問された。
吃驚した  マッ、お孫さんですかでなくて良かったけど “よく似てはると思った”そうやけど似てるのは太っているところだけですやん  
でも面白いから2月4日会うし言うてみよ。石松君嫌な顔するやろなぁ


バイクで太極拳へ

2006-01-21 19:30:32 | Weblog
年末28日から乗っていなかったバイクが昨日修理工場から帰ってきた。24日ぶりに乗るバイクは心地よい、昨日ダウン・ジャケットも購入し心機一転、慎重にスタートした。今朝は雪が降ると予報が出ていたが穏やかな日差しが嬉しい。
ほほを刺す大寒の風は冷たく痛いがバイクに乗れるんやもん、何のそのである。 
教室に着くと宝塚からUさんYさんが来週に迫った拳士試験の会場確認のため来られ一緒に練習、京都教室のEさんSさんKさん共々日頃の練習の成果を存分に発揮して頂きたいと思う。 



上の写真は進歩、先週から始まったが気がつけば私の手と足は同じ方が出ていた。(ドジねぇ)
下の写真はTさんにシャッターを押して頂いたもの、宝塚のお二人もバッチリ写っています 
みんなの注目の中4人の拳士候補生の套蕗は緊張されていたが力強くキビキビと披露される姿は頼もしく感じた。
がんばれ、がんばれ 
そう言えば去年の今頃は私が緊張のまっただ中にいたんやった。“為せば成る、為さねば成らぬ何事も”と家でも毎日套蕗を繰り返していた。あの情熱は何処へ・・・・・


記憶の中枢

2006-01-19 11:27:02 | Weblog
事故以来バイク無し生活が続き何かにつけて“不便”不自由な毎日を送っている。
おまけに私のお気に入りのダウンのジャケットを1回亭主殿に貸したらえらく気に入った様子で返してくれない。
温かくバイクに乗っても風を一切通さないし蒸れない優れものやのに・・惜しい。
昨日もダウンとは名ばかりの薄ら寒いジャケットを着込み大久保教室へバス・電車を乗り継ぎ出席した。



画面は第1段⑨双推手(シュワントイショウ)の4番、一度左を見て耳元の手を正面に押し出す寸前、撓みを制限して(出来ない)いるので歯がゆい・悔しい進歩がない。早く直さねばと毎日接骨医院に通っている。
剣の套蕗2回のあと 8番 独立 上刺(ドゥリーシャンツ)まで1人で・・・出来なかった。次回までには何としても出来るようにしたい。
記憶の中枢を奮い立たせて頑張ろう。まだ少しは使えるやろから

キビキビ

2006-01-18 18:32:50 | Weblog
暫く温かかった気温も少しずつ寒さが戻ってきたのか吹く風が冷たい。教室にはいると、まぁ何と鮮やかなレモン色の演武服のヒデ先生がすでに剣士試験を控えたEさん、Sさんの36式套蕗をチエック中、もうすぐですね、がんばれ
今日も年会バージョンでの練習で五歩拳は二人ずつ順に進む練習綺麗に発進出来たが進む内にタイミングが合わなくなる。 注意 



今回はすみれ1.2に分かれて練習、すみれ1はヒデ先生の指導で太極拳一段を繰り返し、スミレ2は二人ずつペアを組み相手の套蕗をの中で一つ改善点を指摘するという難しい課題がヒデ先生より出た。確かに自分のことはさておき、人の事は良い点も間違いもよく見える。果たして自分はどんな動きをしているのかと思うとゾーとする。 人のことなんか言えしまへんなぁ




全国女子駅伝

2006-01-15 19:21:57 | Weblog
全国の故郷を代表して行われる女子駅伝を白川通で応援した。未だ先頭も見えない時間ながら沿道はすでに多くの人が今や遅しと待っていた。近くの男性がラジオ片手に途中経過を教えてくれる。“今出川廻ったとこで京都が一番やそうや”“ワー、キャホー”と歓声が上がる。



情報通り京都が一番で目の前を通過、隣のおじさんは都道府県全部の選手に大きな声で“京都頑張れ、兵庫もがんばれ”と声援を送っていた。(律儀な人や)
私は声援も送りながらデジカメも写さんならんから忙しい。折角トップで走ってはる京都の選手を写したつもりが後ろ足しか写っていなかった。(ドジねぇ)
復路こそと張り切ったが今度は早くシャッターを押しすぎ小さくてこれも没になってしまった。
全ての選手が走り去ってから振って応援していたNHKの旗を見ると「その感動も受信料から」と書いてあった。苦しい事情は分かるけど何かねぇ。視聴者の責任ちゃいますやん 
ゴールのテープは一位を守り通した京都が切った。バンザ-イ、良かった良かった。


冬の雨・土曜教室

2006-01-15 07:58:05 | Weblog
少し温かかったせいか冬の雨になった土曜日カートは使用できずやむなく手提げに詰め込み出かけた。交差点まで来るとお目当てのバスは一足違いで通過なんと間の悪い事、暫く待つことになった。
教室は雨にもかかわらず多くの出席者があり新人さんも1人出席されていた。
ストレッチ気功と進み今日の長拳は「蹬踢 推掌」ドンティトイヅァンと言う初めての型で足をけり出し手も押し出すタイミングが合わない、バランスも取れない。



上の写真は“さくら”練習風景、下は“すみれ”練習風景です。
年会に向けてどの顔も真剣、私も目線を特に意識して臨みましたが身に付くまでは時間が掛かるとは思うが頑張りたい。
今日より明日、明日より明後日積み重ねやからね 
若い人には追いつけなくても私の太極拳のために頑張ればいいんやから  (年齢の差って残酷や)