11時30分京都モール集合してまずは二条駅横の弥生会館へ8Fレストラン二条で嵯峨御膳を頂きました。総勢8名、宝塚からもUさんが出席されました。
森嘉のお豆腐を使った湯豆腐や桜をあしらった春らしいお料理は食欲をそそります。
又、全面ガラス窓からの眺望も素晴らしく東山、西山も曇り空ながら見渡せ開放感いっぱい。
食後は二条駅からヒデ先生も合流、地下鉄に乗り蹴上まで行きインクラインに沿って、ちらほら咲く桜を愛でながら十石舟乗船場まで歩いた。
待ち時間は1時間、近くに疎水記念館が有るので見学、当時の工事の模様、設計図など展示してあった。
時間になり舟に乗り込むと路上からの景色とは異なった目線で見ることが出来る、桜が手に届く位置にありデジカメで写すのが忙しい、幾つかの橋を潜るが舟の屋根が低くなるのも興味深かった。
周辺を散策する人が手を振る、それに答えて乗船者も手を振り和やかなこと。
あっという間に30分間の周遊体験は終わりました。
船上は風が冷たく寒いぐらいでした。
本日の歩数8377歩
花見写真
森嘉のお豆腐を使った湯豆腐や桜をあしらった春らしいお料理は食欲をそそります。
又、全面ガラス窓からの眺望も素晴らしく東山、西山も曇り空ながら見渡せ開放感いっぱい。
食後は二条駅からヒデ先生も合流、地下鉄に乗り蹴上まで行きインクラインに沿って、ちらほら咲く桜を愛でながら十石舟乗船場まで歩いた。
待ち時間は1時間、近くに疎水記念館が有るので見学、当時の工事の模様、設計図など展示してあった。
時間になり舟に乗り込むと路上からの景色とは異なった目線で見ることが出来る、桜が手に届く位置にありデジカメで写すのが忙しい、幾つかの橋を潜るが舟の屋根が低くなるのも興味深かった。
周辺を散策する人が手を振る、それに答えて乗船者も手を振り和やかなこと。
あっという間に30分間の周遊体験は終わりました。
船上は風が冷たく寒いぐらいでした。
本日の歩数8377歩
花見写真