千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

講習会2日目

2005-10-30 21:00:18 | Weblog
昨日の雨が嘘のような良い天気で青空が気持ちよく広がっていた。会場に着くと昨日、席を隣り合わせ親しくさせて頂いたHさんが“官休庵(武者小路千家)が近くにあるそうやから見に行かへん”と誘ってくれた。30分有るし“行く”今来た道へUターン、途中出会った龍安寺のIさんも合流、落ち着いた佇まいの官休庵は門が閉ざされ中を窺う事も出来なかったが表に書かれた案内文だけ読んで引き返た。

2日目も気合いの入った講義を一言も漏らすまいとする受講者に私語は一切無し、ユーモアを時々入れる先生の絶妙の話術に爆笑が起きる。50分はすぐ過ぎてしまい10分の休憩が惜しいと思ったのは私だけやろか。

先生は元島田省吾の弟子で芝居や映画にも俳優として出ておられた方で今でもテレビ歴史作法研究家として出ておられ、時代祭には京都テレビで2時間半解説をして居られた方です。そう言えば見たこと有るような・・・・・

昼休み食事から教室へ帰る途中、お向かいのご主人を見た。確か同志社の先生やと思うけど日曜日やのに、受講者しかいない場所やのに不思議やご主人も受講してはんのやろか、明日聞いてみよ。

講義はとても面白かったけど私の頭はしっかり整理してくれたかとても不安、後は繰り返し本を読むこと、これしかない。

京都検定講習会

2005-10-29 20:28:10 | Weblog
京都検定講習会が同志社大学新町キャンバス尋真館で2日間行われる。雨の降るしバスも来ないためタクシーに乗ったがそこで受講証を忘れたことに気づきUターンしたため会場に着いたのは5分前ヤレヤレ間に合った。

昨年から始まった京都検定は今年も受験者数は1万人に迫る出願が有るそうでその中の一人として挑戦してみることにした。

新太極拳のヒデ先生はすでに昨年受験されて2級・3級を合格されているが私もせめて3級が受かればなぁと思い少し前からテキスト本を持ち歩き少しずつ勉強している。読み進めれば進むほど頭はこんがらかって来て分からなくなる。

御本尊・寺を開基した人・開祖・庭を造った人・襖絵絵師・スクランブル状態で名前が出てくる・・・・・
講義は朝10時より50分授業があり10分休憩で6時迄あり、講師の先生は全部伝えたい使命感に溢れた情熱ぶりで機関銃みたいな講義が続いた。

なんであんなにテンション高くして居られるのか不思議なくらいや。お昼は構内のカフェテリァで済ましたが安いなぁ500円でおつりがあった。
小学生と思われる少年が一緒に食事していたが新聞によると10才の受験者がいると書いていたがこの子や、賢そうな顔してるわ負けてられへん
お腹が膨れると眠くなる暫く睡魔との戦いがあったが何とか聴き漏らすことの無いよう頑張った。

終了するともう辺りは暗かった。明日も頑張ろう

祖師を訪ねて・南禅寺

2005-10-28 09:11:40 | Weblog


京の禅寺を歩く 祖師を訪ねての講座で今回は南禅寺を訪れた。方丈奥の龍渕閣(りょうえんかく)会議室?で西村恵信先生(元花園大学学長)より南禅寺歴史を分かりやすく講義していただけるこの時間は楽しい。今日は特別に正装をしてこられ、それも良い方の墨染めの衣やそうです。先生素敵でしたよ

 

写真は方丈庭園と南禅寺宗務総長(お名前聞き漏らしました)説明をして頂いて聞き入っております。
方丈で西村先生が導師を勤められ般若心経を唱える事が出来た。方丈内を飾る襖絵は狩野派の元信・永徳筆に拠るもので特に探幽の水呑の虎は有名である。





終了後講座をご一緒したお二人を案内した食事処一休庵には西村先生も来ておられた。そこは小さなおうどん屋さんで普通の民家をそのまま利用されている。
写真は駐車場で待ちかまえた学僧の(学びながら修行している)3人と握手を交わし名前を聞いて首をかしげながらも即、祖父・父親の名前が出たことに感激しているところ、将来は皆さん立派な僧侶になられることでしょう。

大久保教室

2005-10-26 21:45:31 | Weblog
9時15分にバイクで家を出て北大路バスターミナルにバイクを置き地下鉄で竹田まで行き近鉄に乗り換え大久保に着いた。ここから歩いて10分位でサテイにつくが時間が押していたのでバスに乗った。

着いたのはギリギリ10時25分で滑り込みセーフやった。今日はSさんが休みやそうでヒデ先生と二人かと思っていたら男性の体験される方が来られた。

基本から丁寧にゆっくり始まった。この間から先生の指摘される手を翻すところ肩からするようにもっと言えば足から腰、肩、手と繋がっている事を意識して、言葉では理解できるが難しい、体は旨く動いてくれない。出来なくても意識することが大事やけどツイ忘れて動いてしまう安易に動くだけでなく意識して動けるようにならなくては駄目ですねぇ

終了後、剣の練習をした。先生と一緒に動けば少し出来るが1人ではても足も出ない実に嘆かわしい次第である。早く把握したいと思いながら練習が出来ていないのがもどかしいが自己責任やから・・・・・反省点ばかり

無銭飲食・剣・タンビェン

2005-10-26 19:40:54 | Weblog
教室に行く前に腹ごしらえとばかり食堂に入りおでん定食を食べた。だいこん・こんにゃく・玉子・ちくわのおでんときゅうりわかめの酢の物・みそ汁・ごはん。運動する前やからご飯は少々にしておきお勘定と言うところで先ほどのサークルで1万円はらって財布が空っぽになったのを思い出した。

ギャー、無銭飲食や、 慌ててバックの中かき回して探したが小銭入れには700円ほどしか入ってない。代金は925円やし足らん
どうすんねんかっこ悪いけど謝まってお皿でも洗わして貰おうか。それとも一寸出さしてもろてATM走ろか、えー年してはずかしい、と考えているとき思い出した旅行の写真が出来上がって仲間に渡したがその時“要らん”言うのに1000円押しつけられた

持つべきは友や有り難う。あぁ~、助かった。
アジア系の店員さんも“良かったね~”って、一緒に喜んでくれた。



先ほどの騒動が嘘のようなピンと緊張の漂う教室で何故かお茶のボトルも緊張のあまりか光っています。
何で此処に写っているんだろう



二段と三段の終わりに出てくるタンビェン格好良く極めたいところ何度も練習した。自分では極めているつもりでも・・・・・やっぱりおかしいのかも

龍安寺

2005-10-24 18:45:09 | Weblog


1ヶ月ぶりくらいか龍安寺へ行った。方丈に行くと風は少し冷たいけど麗らかな秋の日差しを受けのんびりと縁側に座るたくさんの観光客に混じって一時、久しぶりの石庭に対面した。

この庭は何時も私を優しく迎えてくれる故郷のような温もりがある。
職員の制服が新しくなって新鮮に見えた。皆さんよく似合っていますよ。




いまは未だ木々は緑を保っている石庭もそろそろ紅葉に染まってくる季節も近いそのころに又石庭に会いに来よう。

時代祭

2005-10-22 20:01:15 | Weblog
太極拳教室へ行くため10時前烏丸通りをバイクで走っていたら何やら行列が?先頭にでると、“あぁ、今日は時代祭やわ”お祭りは12時からやけど御所へ参内のための行列かそれとも特別の行事なのか良いところに行き会わせた。



教室で今日の集中練習の一つは五歩拳のうち、2番 弾腿沖拳の足を蹴り上げる所の練習これが難しい片足で体重を支える事が難しい私は独立歩が超短時間しかできない“困ったもんですねぇ”



終了後御池通り迄来ると交通は遮断時代祭の維新勤王隊の行列が始まっていた。バイクを止めて観客席の後ろで見物することにした。

長いこと京都にいるけど見物するのは始めて写真は千成ひょうたんのあとに行く人は豊臣秀吉さんです。

維新のヒーロー坂本龍馬・西郷隆盛・など有名処が威風堂々?と行進時代は順次さかのぼって家康・秀吉・信長・と続き女性では和の宮・静御前・和泉式部・紫式部など延々と行列は続くが“寒い”バイク用の比較的厚めの上着を着ているが風が冷たくビニールカッパを着込んでも寒かった。

大名行列を先導する奴さんの毛槍をやり取りする技には観衆から拍手喝采をあびていたりすまして歩く人が多い中愛嬌を振りまきながら歩く人もありフラッシュを浴びていた。

1時から2時半過ぎまで続いた行列が通り過ぎた時はすっかり冷え切っていた。

シンデレラマン

2005-10-21 18:56:48 | Weblog
シンデレラマンを見に行こうとバスで出かけた。三条京阪から歩き三条大橋で弥次喜多さんの銅像の前で写真を撮っている人がいた。つられて私も写したがどちらが弥次さんか喜多さんか分かりません。道中傘?かぶってる人顔が真っ黒でご免なさいね。



シンデレラマンは過去にはボクサーとしてチャンピオンにもなった経歴を持つジム・ブラドック(ラッセル・クロウ)は全盛期を過ぎライセンスも剥奪されてしまい日雇いの仕事で妻(レニー・ゼルウィガー)と二人の子供と暮らしているが生活は貧しく電気さえ止められてしまう貧困の中にあった。

ある日ピンチヒッターで持ち込まれた試合で打たれても倒されても家族のため起きあがりついには奇跡を起こす・・・・・

ボクシングのシーンは激しく私には正視出来ない場面が多く有ったが家族を思うジムの責任感、夫を気遣い恒に笑顔を絶やさない妻の愛に涙は止まらなかった。

帰りのバスで三条大橋を通りかかると弥次喜多像の近くで映画かドラマか撮影をしていた。俳優さんを探したが人出が多く分からなかった。


大久保教室

2005-10-19 22:10:21 | Weblog
2回目の大久保教室今日はSさんと二人、残念ながら前回の体験の方は来ておられなかった。今回も受付の方が体験あります。と言ってこられたが終了まで来られなかった。



大久保教室の先輩はSさん先生よりマンツーマンで指導を受けているところ。
人数が少ないと直接指導を受けられる利点がある。
この後36式套蕗を1人でやったが途中間違って先に進んでしまった。油断大敵少し怠けると順番を間違えてしまう、毎日やらないと忘れてしまう。

終了後楊式太極剣32式を教えて頂いたがなかなか付いていけないがこれも日々の練習が決め手やから火曜日教室の剣もしっかり把握出来るよう頑張りたい。

18日火曜教室

2005-10-19 20:52:23 | Weblog
三日間の小旅行やったけど家を空けたから今日の夕飯は作らなあかん、昼間のサークルだけで帰ろう、と思っていたら携帯に亭主殿より連絡が入り“太極拳行って来たらいいよ”気の変わらないうちに練習着を取りに帰り出席できた。



写真は馬歩沖拳皆さん極まってますよ
本日の出席は15名大盛況です。キビキビしてて大好きな五歩拳をビシッと極めたい・・・・・と思っていますが。
涼しくなったと言ってもこの教室は燃えています
そう言えば今日は火曜日やけど雨降らへんかったなぁ