千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

フラワーアレンジメント・ラウンドブーケ

2012-04-27 15:47:48 | 癒し系・花・友達
暖かい1日でしたね空は雲一つなく澄み渡っていたといいたいところですが黄砂が飛来しているようです。

今日の穴は花束仕様です。
花は長く持ち15㎝ぐらいのところで茎を交差させていくのですがとにかく「腕がだるい」
慣れていればさっさと交差させて美しくまとめるのでしょうがとにかくあーでもないこーでもないと
ひねくり回すうちに腕は怠く組んだ花は崩れることになります。

最初の花は私の作品です



以下は皆さんの作品です、皆さんお見事です。









前回の練習日が終わってからランチをその場でとっている時話しかけてきた方がありました。
花に興味のある方らしく先生に紹介したところさっそく今日から来られた第一回作品です。


ランチ会・田毎と下手な歌

2012-04-26 10:24:53 | グルメ・旅行
今日はランチ会河原町三条に集合し新京極内の田毎のお蕎麦を選びました。
その前にお隣のお店で安いブラウスを見つけ「買う」と即決なんと1000円でした。

田毎では季節限定「めかぶそばセット」をチョイスしました。



写真のそばと小さなとろろかけご飯が付いています。
ネバネバセットですがこれがすっごく美味しい近頃にない美味しいお蕎麦です
ほとんど噛むこともなく胃に直行というな状態でした。

食後は「ジャンカラ」お腹いっぱいになったので大きな声で歌って胃をほぐそう?と小部屋へ
飲み放題の飲み物と別腹へヨーグルトパフェを注文したところチョコマーブルやキノコやタケノコチョコがトッピングされた度デカいパフェ出現に一同恐怖を感じました(カロリーは500以上やろなぁ



カロリーを減らすどころか過剰摂取となってしまいました。
安いけど意外と美味しく完食してしまいました

日本芸能史・闘茶

2012-04-24 18:39:34 | 造形芸術大学講義
今回茶の世界の講義ですが闘茶という言葉を知りませんでした。
別名茶歌舞伎・茶寄合というのは単語として聞いたことはあります。

興味津々瓜生山・京都造形芸術大学へ出かけました。
例によって早めに行きカフェでスタンバイ・・・失敗です、ゆっくりしすぎて会場に入ると
席は大方埋まってしまい中ごろの補助席に着きます。

闘茶とは・・・
南北朝時代1350年あたり栄西が中国より茶の木を持ち帰り明恵上人に伝わり京都栂尾に植えたのが始まりです。
当初は薬として用いられていました。

次第に庶民にも味わう事が出来てきます。
ただ飲むだけでなく産地を当てるゲームとして京都の茶葉を本茶、他の産地を非茶を飲み比べます。
海外のワインのテイスティングにも似ています。
又香を聞く問香にも同じような競い方をします(問香のほうが早いそうですが)

筒井先生の講義が前半にあり後半は麹谷先生による飲み分けの模様を生徒20人が壇上に上がり体験しました。
まず京都の本茶を喫し次は東京のお茶を味わいます、そのあともう一服味わって京都か東京か全く違う産地か当てます。
10名が正解でした、正解者だけもう一服いただき再び3種のお茶か別種類か当てます。

皆さん首をかしげ、かしげ出した答えがあっていたのは2名となりました。
かなり難しいそうです迷うと余計ダメだそうです・・・・私もやりたかった。
なお参加された筒井先生は考えすぎでしょうか不正解でした。

およそ100年ぐらいで抹茶が隆盛になり闘茶はすたれていったそうです。
なかには賭け事として全財産を失う人もあったそうです。
それにしてもいくら薬とはいえ100杯近く飲むことになるそうですよ。

お茶は粉茶を入れ茶筅で立てて飲むのだそうですが当時は団茶(発酵させた茶を板状にしたもの)か抹茶か煎茶なのか記録はないそうです。
時間が大幅に超過しましたが楽しい講義でした。

初汗・新太極拳

2012-04-22 18:22:05 | 新太極拳
今日は窓を開けて練習する事が出来ました。
体験の男性が2人ありましたがそれでも今日は少なかったですね。
長拳は人数が少ないと息をつく暇なく次の順番が回ってきますから皆さん休まないでねと願いたい。

長拳一路先週まで 

先週長拳一路を撮るタイミングを逃しましたから今回早くからデジカメをビデオ仕様でスタンバイさせました。
と悦に入っていたら今日の練習分・・・削除したみたい

陳式太極拳362段はじめ 

練習が進むうち今年初めて汗かいたわとの声があった。
汗かきの私はとっくに汗まみれではあるが特異体質というか、何でこんなに汗が出るのか本日たまらず団扇の登場です。

同じく2段

雨が降るかもと持ってきた傘を日傘としてさしていましたが風がすごく強くて盃になってしまいそうで差すのをあきらめました。
どこかではトラックも強風で横転したそうです、怖いですね。
来週、再来週お休みです。

少し遅れたバースディー

2012-04-18 18:35:29 | グルメ・旅行
2週間遅れですがランチの会メンバーが私の誕生日を祝ってくれました。
場所は誕生日のメッセージを添えてもらっていたお知らせハガキ、大丸8階のイタリアンレストラン「パルダルノ」です。
特典付きなので「ええやんか」と飛びついたのです。

まず前菜で驚きました、だって量が多すぎません?
すごくおいしかったけどこれだけでお腹いっぱいになりそうやもん。


このパンも美味しかったですよフワッフワでした。


ピッツアとパスタを半分ずつ分けていただきます、あ~お腹いっぱいや。
食べられなくて1人前包んでいただいてお持ち帰り・・・もちろん私です。



皆さんのチョイスした肉料理は量が半端なく多い、しかも柔らかく旨いらしい。


私のチョイスしたのは鯛のソテーです、すでにお腹いっぱいなのでお弁当箱に収まりました。


「次はリゾットです」「入りませ~ん」「一口だけですよ」にこやかに応対していただきながら
量が多すぎるとダメ出しばかりする私たちに「多すぎるって怒られたのは初めてですよ、大丈夫食べられます」って


コーヒーと一緒に出されたデザートにびっくりサプライズ、私のお皿は一回り大きくてんこ盛り状態で、
チョコレートでメッセージが書き込まれていました・・・でも食べられないよ。



かわいらしいフラワーアレンジメントまでいただきました。
お土産がいっぱいです、少し遅れた誕生祝でしたがすごく美味しくて楽しい会でした。
皆さんほんとにありがとうございました。

日本の芸能史・「茶・花・香」

2012-04-17 16:02:40 | 造形芸術大学講義
大丸の8階にあるイタリアンレストラン「バルダルノ」からバースディー特別コースの案内をもらっていた。

折角やからランチの会で使おうと話が纏まり2週間遅れの会となった。
事前に予約を入れていたのでいつものフロアではなく個室になった一角に案内された。

ビールで乾杯の後運ばれてきた前菜にまずは驚き「多い」すでにお腹はいっぱい状態となった。
次はパスタとピッツァを半分ずつにしたがパスタを2切れで容量オーバーとなる。

次はチョイス料理で私は鯛を選び皆さんは肉料理を選んだ。
初めから食べる気は起らず私はお弁当箱へ、肉料理も半端でない量がきて係りのお姉さんに「多すぎる」文句を言う始末となった。
まだリゾットが来るという「量は少しだけです」と言われる通り1.2口コーヒーカップに入っていた。
それすらちょっと味見だけ、あとはコーヒーをお持ちしますとお姉さん・・・

コーヒーと一緒に出されたデザートを見てぶっ倒れました。
3人さんとは違うお皿にハッピーバスディーとチョコレートで書かれた特大サイズ
胡麻のムースだけ何とか食べてギブアップとなってしまった。

係りの方は「多すぎると文句を言われたことはありません、皆さん召し上がりますよ」と涼しげに言う。
お味はすごくおいしかったです、イタリア料理はおおむね料理の量が多いですが今回は参りました。
残ったピッツァは包んでもらって持ち帰りました。

後半にお祝いのフラワーアレンジメントを頂き、感激長居したことを詫びて解散となりました。


春真っ盛り・新太極拳

2012-04-15 10:51:51 | 造形芸術大学講義
超遅れたバスでしたが川端の桜並木をゆっくり走っていくうちに北山あたりでは満開の桜が進みゆくうちに落下盛んになり出町柳ではすでに葉桜になっていました。
十分堪能して教室に着いた頃あんのじょう「遅刻」でしたね・・・桜が見事やったから、まっいいか

長拳一路

最初から今日までを収めたかったのですが・・・例によってもたもたしてるうちに・・・失敗でした。
素早く力強い動きですね・・・できるかなぁ。

陳式太極剣

女性群が最初に陳式太極剣1段を復讐た後、男性陣の練習です。
動画の状態が私のPCでは止まり加減でした、見ていただいた方の動き加減はいかがでしょうか。






フラワーアレンジメント・母の日

2012-04-13 16:25:01 | 癒し系・花・友達
今日の花はガーベラ・スぺリカム・デリゼニューム・ソリダスター・蘭・ゆーかりを使いました。
長方形の枠を使い壁掛けになります。
 


どのように花を配置するか思い浮かびませんでした。
もっと冒険をしたほうが良いと思っていますが、相変わらず旧態然とした作品しか出来ない。

次からは渡される基本スタイルを事前に学習し臨まなければと思った。
次回はラウンドブーケ(花束)に挑戦するがこれも苦手や・・・

24年4月・桜

2012-04-12 19:18:30 | 京都便り(京都通)
いい天気やったから近くの哲学の道に桜見物に出かけた。
銀閣寺の参道からすでに人があふれていた。
この時期だけでる店が多くあるがどの店もにぎわい食べ歩きできる店は長蛇の列が出来ていた。

私も桜ソフトクリーム食べたかったのに「食べ損ねた」並ぶの嫌やもん。
お腹もすいたところで1軒席の空いているところを見つけ入ってみた。
日本人より外国の人が多い店でウエイター役のお父さんが英語が出来て一手に注文を取っていく。
お父さん英語が喋れるのがすごくうれしいらしく嬉々としていてかわいらしかった。

24年4月・桜


その店でオーダーしたのは「焼きカレー」どんなものが出てくるのか興味津々で待っていると、
カレーの上にチーズをいっぱい乗せてオーブンで焼いたもの、うん、美味しいわ。
かなりカロリーは高そうなカレーでした。

再び歩き始めて大きな声で携帯を使っている人とすれ違った。
「多重事故」「祇園」と聞こえてきた。
え、事故、祇園で、いささか不安になってきたが美しい桜を見て回るうちに忘れてしまっていた。

帰宅して「一力」の前あたりで大きな事故がありなんと8名の犠牲者が出たと報じていて、
痛ましい事故にショックを受けた。

明日の夕方から京都地方は雨だそうです。
満開の桜は散るのでしょうか。

12年度 日本芸能史・中世

2012-04-10 10:07:25 | 造形芸術大学講義
長い休みがありましたが(3か月)いよいよ新講座が始まりました。
今季第一回は中世日本の精神革命と題しておなじみ学習院大学名誉教授の諏訪先生の総論です。





造形大学近くに満開の桜がありしばし鑑賞して学内に春秋座に入ると先生がお出迎えされていました。
「前の方に座ってね」おっしゃる通り前から2番目に席を取りじっくり聞かせてただきました。

907年遣唐使廃止以来対外渡航は禁止され鎖国状態となっていたが「宋」と日本は密貿易などで、
優れた文化が入ってきておりました。

絵画・陶磁器などもその一つですがそれらから多くを学び発展させて来た日本に比べ中国ではあまり発展しなかったのはなぜか。
他民族との争い、戦争によってそれまでの文化はすべて破壊され侵略した国の文化に塗り替えられることが多かった。
そんな侵略を経験しなかった日本ではより深く極めていく事が出来た。

錦絵なども日本の技術は素晴らしく発展しています。
滲みなどの技術はずば抜けて美しく工夫が重ねられてきています。

また絵画において遠近法も中国から入ってきましたが日本独自に近くを大きく遠くを小さく仕上げますが強調したいものは
間に雲を描く技術を編み出しています。
そういえば襖絵の洛中洛外図などでも見かけた記憶があります。

これから1年色々なテーマに沿って学んでいけるのがすごく楽しみです。

帰宅してニュース番組で東寺の夜桜が映し出されていました。
あまりのも美しいのでアップしました。