
買い物とか外出の時荷物を持つのが大変になってきた。少し重いものを持つと疲れる。ショルダーだけであれば疲れないし長く歩けるが荷物が多いとすぐ足に来てしまうため何か対策をと考えた末、右図仕様(手書き)の四つ足キャリーバックを探した。
これがなかなか無いんやねぇ。旅行用かお祖母さん仕様の手押し車みたいなのしかない。これはあまりにも可哀想や (誰ですか
似合うやん言うてるのは)
デパート・スーパー・バック屋さん、私のイメージに合うのが幾ら探しても無いオシャレなのではなく機能的なのがいい。手提げバックをチョンと置いたようなのがいい。
諦めかけていた今日“見ぃつけた”
イラストに描いたようなバック黒生地で見た目はださい。機能的やけど少々小さいため大きいのをお取り寄せをお願いした。
ださい割りには高い
のが難やけど私の足を助けてくれるのやから、まっ、いいか・・・ 寂しい財布を覗いた・・・・・
これがなかなか無いんやねぇ。旅行用かお祖母さん仕様の手押し車みたいなのしかない。これはあまりにも可哀想や (誰ですか

デパート・スーパー・バック屋さん、私のイメージに合うのが幾ら探しても無いオシャレなのではなく機能的なのがいい。手提げバックをチョンと置いたようなのがいい。
諦めかけていた今日“見ぃつけた”

ださい割りには高い


バックはやはり高いですね。私が注文したのは17000円でした。一回り大きくなるのでそれなりに高くなるしねぇ。
今月は少し締めていかないと
無料で楽しめる哲学の道など良いなぁ
何個か買いました。
タイヤが静かなもの、4輪のもの、
リュックになって、担げるものなどなど。
最後に勝ったのは、13,000円でした。
目もこえてくると、だんだん贅沢になってきます。
仕事のためといいながら、いいものを極めて
しまいました。
今朝、テレビで、[東福寺]を拝見しました。
京都の紅葉は、始まったばかりだそうですが、
今年は、枯れてくる現象も同時にきているようです。
千鶴さん、ダッシュです。