千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

坂田籐十郎

2005-11-06 19:33:53 | Weblog
上方歌舞伎の大名跡坂田籐十郎を継がれる雁治郎さんの八坂神社お練り、神殿での法要、雨の中見に行った。
お練りは3時半からやけど1時半には八坂さんに着いた。



“成駒屋”のかけ声と共に大きな提灯を先頭に籐十郎さん登場、その時は雨も止んでいた。 お陰で良いポジションから写真を写すことが出来たが一時止んだ雨も激しくなったり小止みになったりと生憎の天気やった。



八坂さんに奉納された絵馬(夕霧の伊左衛門やろか)



場所を変え高島屋で鏡開きが行われた、写真の籐十郎さんと着物姿の女性の真ん中に写っているのは私です。友人が写してくれました。と言うより登場した籐十郎さんを写したら偶然私も写ってたのが真相です。
退場されるとき和服女性に負けじとちゃっかり握手もして頂き(やったね)
何せ、1時半から6時近くまで水一杯飲まなかった私は振舞酒に酔ってしまい、ご機嫌で家路につきました。(もうチョット飲みたかったなぁ)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何よりですね (ND)
2005-11-06 23:41:35


憧れの方で、でも身近ではない方に

握手してもらえたら、本当に嬉しいですよね。



籐十郎さんのすぐ側にいらっしゃる千鶴子さんが



(ぼやけていても)嬉しそうなご様子で、

写真を見ているこちらまで何だか嬉しくなります。

返信する
同じフレーム (bube)
2005-11-07 06:27:53
素敵な方と、同じフレームに入れてよかったですね。

すごい、偶然。

お友達と違うポジションというのも、

めずらしいですよね。

ラッキーな、シャッターチャンスでしたね。

返信する
イェィ、ヤッター (千鶴おばさん)
2005-11-07 08:16:45
ND 様

ほんと、草臥れました。帰宅するまで座ることも出来なかったんですから、

でも心地よい疲れで早めに休みましたから今朝はバッチリです。

夢は残念ながら見ませんでした。
返信する
じつは (千鶴おばさん)
2005-11-07 08:33:13
友人は八坂さん(神社)へは雨も降るしと来ませんでした。

高島屋へは少し早めに行き中央最前列を確保私が着いたときは凄い人出でした。

友人が“こっち来たら”と手招きしてくれましたが、早くから並んではるのに行けるわけないし、そんな心臓も持ち合わせておりません。

デジカメだけお願いして一番端にいたお陰で握手もして貰ったし良い写真も撮れたからラッキーでした。 
返信する

コメントを投稿