火曜日教室開講当初から一緒に頑張ってきた
Mさんがこの教室での練習が今日で最後にな
ってしまった。
優雅で美しい動きが出来るMさんはNさんと
二人で皆を引っ張る原動力になっていたから
仕事とはいえ京都を去られる事は寂しくてな
らない事です。
27日の年会には持てる力を思う存分発揮して
下さいね
新しい職場へ赴き又その土地で新太極拳の芽を
育ててほしいMさんなら出来ると信じています。
“京都へ帰ってきたとき覗くしね”

てホントにみんなで待ってますよ
Mさんがこの教室での練習が今日で最後にな
ってしまった。
優雅で美しい動きが出来るMさんはNさんと
二人で皆を引っ張る原動力になっていたから
仕事とはいえ京都を去られる事は寂しくてな
らない事です。
27日の年会には持てる力を思う存分発揮して
下さいね
新しい職場へ赴き又その土地で新太極拳の芽を
育ててほしいMさんなら出来ると信じています。
“京都へ帰ってきたとき覗くしね”


てホントにみんなで待ってますよ
暖かいコメント有り難うございました。
マツオカさん、京都教室は何時までも素に戻れる明るく楽しい場所のままに保ちます。
何時でも来てね。
皆さんのコメントを読みながら涙している
メッチャ明るい? ホントは直ぐ泣く千鶴おばさんでした。
そして何よりも美しいプープーやバランス、
じわーっと美しい体重移動で、
Mさんの存在は本当に大きかったです。
年会で一緒に楽しく盛り上がりましょう。
その後も、教室にひょっこり来てくださる日を
心待ちにしています。
私にとって火曜日の教室は素の自分になれる場所でした。 私一人では盛り立てていく事は出来なかったと思います。やっぱり先生やNさんやとびっきり明るい千鶴子さんが居てこそここまで活気のある教室になれたと思います。今よりもっと人数が増えてこれからも明るく楽しい場所であって欲しいと思います。
私にとって太極拳は深呼吸の様な感覚で疲れを取り去ってくれました。もちろんこれからも続けていくのでまたいっしょに36式やりましょうね。
4月に火曜教室が始まって2週目に来られたのが
MTさんでした。
教室担当のヒデ先生曰く、「抱球ツァン(胸の前で球を抱いて立ち続ける)の練習で気持ちよさそうにしてるよ」。「それは楽しみです」
その通り休まずに2年間教室に通って来られ、今年の拳士認定での丁寧で落ち着いた演武に、2年間の成長を嬉しく思ったことです。
ご自分で新しい道を見つけられ進んでいこうと
されているお姿に寂しさと嬉しさを抱いて見送らせていただきます。
新しい所で、今度は教える立場で太極拳を続けていっていただきたいと思っています。