Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
 ブログオープン:2009/12/13
 ブログ引っ越し:2014/11/29

病(やまい)発病・続

2023年12月19日 14時12分48秒 | 日記・エッセイ・コラム

病した病は、内科的処置(薬)でよくなったので、退院したが・・


(ディスクトップを表示するには、画面最右下にカーソル移動&クリック)
(ディスプレイをロックするのは、ウインドウキー+'L'キー)

 【退院後】

  退院はしたが、体重は、20Kgも減ってしまい、体力もかなり落ちていたため、食事はそれほど沢山食べることができなかった。

  それでも、退院直後は、少しづついろいろなものを食べた。
  食事の制限は、なかったので暴飲暴食に近い食べ方をしていた。

  春先の暖かさから、初夏の蒸し暑い夏にかけて徐々に体調が悪くなり、8月の終わりには、コロナに感染して、調が最悪の状態になっていた。

 【再発】

  8月の上旬に、通院していた先生から、再入院を勧められていたが、ごまかしごまかしで通院で何とかしようとしていた。

  しかしそれが、コロナに感染で調が最悪の状態になってしまい、コロナの抗体検査キットで、陰性になったのを待って、病院に駆け込んだのが、8月の下旬。

コロナ抗体検査キット.jpg

 【再入院】

  通院中の先生からは、体調がわるくなったらいつでもいいから病院にきて入院していいからと云われていた。

  入院して2日目、コロナは治っていたが厳密には、陰性には至っていなかったため、ロナ病棟に移されてしまった。

  入院時に点滴を注入する為に点滴注入針を腕にさしていた。
  潰瘍性大腸炎で、脱水状態になっているので、点滴による脱水状態を改善するため大量の点滴処置を行いつつ、コロナの感染状態がよくなるまで、約4日間コロナ病棟で、コロナと大腸炎とっていた。


  ステロイドによる大腸炎の治療を行っていたが大きく改善されなかった。
  主治医の先生は、大腸炎の治療としてGCAPによる治療を勧めていて、処置することに。
  GCAPは、透析と同じように血液をきれいにすることで、大腸炎を治療する方法。
  1か所から血液を取り出し、浄化した血液をもう1か所から体内に戻す。約2時間血液の浄化を行うが、処置している間は、体を動かすことができないため非常に苦痛。
  潰瘍性大腸炎は、トイレが近いためGCAP処置中はトイレにいけないので、2重の苦痛。


  また点滴注入針は、大量の栄養剤等を注入するためには、細すぎのため、カテーテル手術により右上腕から、大量に注入できるカテーテルを築。

  GCAP治療をおこなって、内視鏡による大腸内を検査しても改善が見られないため、主治医の先生は、これ以上内科的治療をしても回復されないと大腸切除を勧める。
  
  体力の低下もあり、大腸切除に耐えうる体力があるうちに大腸切除手術をすすめられた。


 【大腸切除】


  内科的な治療はほぼやり尽くしたが、体力低下もあり大腸炎はよくならなかった。
  結局、10月の上旬に大腸することになった。
  切除手術は、当初6時間程ときいていたが、手術後に聞くところ9時間程かかったとのこと。
  本人は、全身麻酔により寝ていたのでまったく記憶にない。

  手術は、大腸を摘出し、人工肛門を構築、その後1,2か月で、人工肛門を閉じる手術を行う。
  全2回の手術。

手術後2日目昼食.jpg

手術後4日目夕食.jpg


 【退院】

  人工肛門構築後は、トーマ装着を行い、定期的に排出処理を行う。
  大腸がんの手術は、主に大腸全摘出を行う場合が多く、ストマ(ストーマの略称)は、永久ストマになる場合が多い。
  つまり、人工肛門を閉じる手術がない。
  潰瘍性大腸炎の大腸摘出の場合、大腸の肛門側を少し残して摘出して、人工肛門を構築後、体力が回復などの要因をクリア後に人工肛門を閉じて、肛門側に少し残した大腸につなぐ手術を行う。

  人口肛門につなぐストマが大変なのである。
  1つは、漏れが結構発生する。
  人工肛門が構築されている場所によっては、漏れが頻発する。
  へそから遠く離れた場所だと、なだらかな場所なので、ストマがよく肌に密着するが、へそに近いと肌の起伏が激しいので密着率が高くなく、漏れる率が高い。

  もう一点は、ストマが高価である。
  使用しているストマは、装着日数が3~4日なので、最大4日には、交換が必要である。

ストマ交換用意品.jpg


  装着がよくないと、毎日漏れが発生して交換するので、高価なストマの消費が激しい。

  腎臓機能がよくなく、脱水状態から脱出できないこと、クレアチニン値が下がらない等で、手術後一か月強経過してやっと退院することができた。

 あとは、通院しながら体力の回復を待って、人工肛門を閉じる手術のタイミングを待つだけだが・・・

手術後2週間目夕飯(米).jpg


  大腸が無いので、通じの回数が12回/日ほどがなかなか減らない。
  薬で下痢改善をしているのであるが・・・・


  とにかく今は、体力、体重を戻すように努力するしかない。
  これに尽きる。

  張りたいと思います。

                                                       

 

注)当ブログは、PC: OS:windowsを対象に記載してます。
  一部、スマフォ(携帯情報端末など)などのWebブラウザ(chrome、safariなど)で、表示等が正しく表示されない場合があります


コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 病(やまい)発病 | トップ | 1TB-USB »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Thりーど)
2023-12-20 06:37:56
ricocherry さま
コメントありがとうございます。

  つらかったです。
  でも、ストマの交換も次第に慣れてきております。
  人口肛門を閉じる手術をめざして、がんばりたいと思います。
  ありがとうございました。
返信する
Unknown (Thりーど)
2023-12-20 06:37:02
tsukihimesakura さま
コメントありがとうございます。

  はっ!
  ありがとうございます。
  大腸が無いので、水分を吸収する所がない状態。
  とにかく、薬による固める処置が必要。
  
  がんばります。(^^
返信する
Unknown (Thりーど)
2023-12-20 06:36:09
keiko(けいこ) さま
コメントありがとうございます。

  そうなんです。
  大変だったですが、少し慣れてきております。
  ストマって、意外に高価なんですよ。
  1個約千円程、これを、交換して3,4日漏れないで済めば
  いいにですが、装着してその日のうちに漏れが発生したら
  また、交換しなくてはなりません。
  ストマが、短命で終わるとなんか気分が落ち込みます。
  でも、がんばります。ありがとうございました。。
返信する
Unknown (Thりーど)
2023-12-20 06:35:25
なおとも さま
コメントありがとうございます。

  少しは、慣れてきたようなきがします。
  ただ、何時もストマ交換時には、そこそこ細心の注意と神経を
  使うため、気が抜けません。
  
  頑張ります。ありがとうございます。
返信する
Unknown (thりーど)
2023-12-20 06:34:50
こすずめ さま
コメントありがとうございます。

  重ねて、お気遣いありがとうございます。
  
  ストマ交換は、それなりに慣れてきていますが、やっぱり
  つけ方に甘さがあると、漏れが発生しやすいですよ。
  
  永久ストマの方は、ストマが、3~4日毎に取り換える必要が
  あるので、ストマが、1個あたり、約千円近い値段なので
  月に約8千円、それに、取り換え時にガーゼや、剥離剤などなどの
  もろもろが必要となり、医療控除が、絶対必要なんです。
  リードの場合は、いつか、人工肛門を閉じる手術をするから
  ストマ交換は、なくなります。
  その時が、待ち遠しいです。
返信する
Unknown (ricocherry)
2023-12-19 20:42:34
T hりーどさん
簡単に言葉には出来ないです
どれほど、お辛かったか‥‥
想像を遥かに超えた苦痛と忍耐の日々
ストマもお辛いかと思います
どうか、りーどさんが少しでも穏やかに過ごせます様に‥‥
返信する
Unknown (tsukihimesakura)
2023-12-19 17:17:32
とにかく生きてーっ!!
下痢止め効いてっー!!
返信する
Unknown (keiko(けいこ))
2023-12-19 16:43:13
こんにちは〜。
大変でしたね。
さらに高額なのですね!知らぬことといえ驚きました。
くれぐれもお大事になさってくださいね。
心からお祈り申し上げます。
返信する
Unknown (なおとも)
2023-12-19 16:25:46
こんにちは。
大変な毎日を本当によく頑張られましたね。
想像出来ないようなご苦労をされて、言葉がうまく出ませんが、前向きに治療に向かっておられる事に感銘を受けています。お役には立ちませんが、1日も早く少しでもお身体の調子が良くなりますように、心よりお祈りしています。なおとも
返信する
Unknown (こすずめ)
2023-12-19 16:17:43
こんにちは。

わぁ^^^大変そう!
我慢もほどほどに、と言う事でしょうね。

コロナもありましたし、お気持ちはわかるような気がいたしますが・・・。

ストマ、今年他界した小学校の友人は、かれこれ10年以上つけていた筈。
そんなに手間と費用が掛かるのですか?

ご無理なさらずに、ご養生の暁に快癒されるといいのですが、
大腸が短くなると不都合も多々出るのでしょうね。

よく理解できないままのコメント、ご気分を害されませんようにと願っています。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事