ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

今年のハロウィンは昨年より盛り上がったかも。(2019Hawaii 18)

2019-11-15 16:28:58 | 2019ハワイ
●手作りの衣装は減りつつある。

イリカイ前からピンクラインでDFSへ。

2階席から歩道を見ていると、
ワイキキ中心部に近づくに従って、
ハロウィのコスチュームを着た人々が増えてくる。

昨年まではカラカウア通りを端から端まで歩いて、
面白いコスチュームの人を探したりしたが、
とても疲れるので今年は定点観測。
DFSの入り口の植え込みに腰掛けて面白い人を待つことにしたら、
これが正解で次々に色々なコスチュームの人がやってきた。

昨年はちょっと人数も減って盛り上がりがイマイチな印象だったけど、
今年は人数も多く、コスチュームも色々で盛り上がったみたい。
それでも昔のように凝った手作りの衣装は減って、
店で買ってきたものをそのまま着ている人が多かったけどね。

来年もまた楽しみだなあ。

この日でついに部屋の問題は解決できないまま前半4日目が終了。
一度もバスタブに入れることがないまま、
翌日アラモアナホテルをチェックアウトすることなった。
しかし、この夜のE社との交渉でバスタブがない分の料金が
いくらか返金されることになった。
1週間ほど後にメールで連絡をくれるという。

※帰国後も本日現在まだ連絡はない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン見物の前はステーキをいただく。(2019Hawaii 17)

2019-11-15 16:09:52 | 2019ハワイ
●サラダやスープの量が多すぎてお腹いっぱい。

この日の夜は待ちに待ったハロウィン見物だ。
でもその前に夕食ね。

向かった先はプリンスホテルとイリカイの間にあるアウトバックステーキハウス。
こちらにはほぼ毎年来ていて、リーズナブルにおいしいステーキがいただける。
ウッディでアメリカンなインテリアも心地良いんだ。
日本にも渋谷や六本木に出店してるみたい。
数年前のハロウィンの日はこちらの店員もハロウィンのメイクをしていたっけ。

6時ちょっとすぎと時間が早かったためか店内はガラガラ。
私たちは入り口に近い席に通された。
担当スタッフはちょっと太めでお茶目な女の子。

まずはメニューをじっくり検討し、
シーザーサラダ、スープ、フィレステーキ6オンスを注文した。
サラダのドレッシングにハニー何とかいうのがあったので頼んでみたら、
これが結構おいしかったなあ。
無料のパンがついてくるし、サラダやスープの量が多いので、
ステーキが来る前にお腹いっぱいになっちゃった。

ごちそうさまー!

さ、それじゃいよいよハロウィンを見に行こうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする