ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

滞在が1日延びた。(2019Hawaii 35)

2019-11-22 21:37:11 | 2019ハワイ
●Mさん、ありがとう!


8日目
6:00起床。


本来なら帰るはずの日。
すでに荷物はきれいに仕舞っていた。

いつものように6時40分、一番乗りでハウツリーラナイに並ぶ。
他の客は50まで誰も来ず。

7時入店。
いつものコンチネンタルをオーダー。
この日はこの後待ち受ける困難のため、
あまり喉を通らず。

8時、予定通りフロントのMさんにエアチケットの件を告げ、
デルタ航空に交渉してもらう。

15分ほど交渉してもらったところで、
Mさんは一旦電話を切り、
いやあ、担当者がインド人のようで発音がよく聞き取れないんですけど、
まず本日便への変更は満席で無理だということです〜。

ううむ、そうかそうか。
それでは明日の便はいかがでしょう?

Mさんにもう一度交渉してもらう。

10分経過。

今度は担当者が代わり話が進んでいるよう。
お持ちのマイルをいくらか追加していただければチケットが取れるそうなんですけど、
マイルが足りないようなので買い足していただけますか。
ということで急遽ノートブックでマイルを購入。

さらに10分経過。

明日の便が取れました〜!

お〜!やったね!
Mさんありがと〜!

という訳で飛行機は確保。
次はホテルだ。

こちらで空いている部屋はありますか?

すると、現在の部屋が空いているという。
おー!ラッキー!
ではお願いします。

あ、そうだ予約してあるタクシーも明日にしてもらわなくちゃ。
タクシー会社に電話すると、大丈夫!ノープロブレム!と了承してくれた。

こうして今回の旅は滞在が1日延びることになった。

ちょっとうれしかった。

(画像は部屋からの眺め)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国便の日程がおかしい・・・。(2019Hawaii 34)

2019-11-22 21:20:30 | 2019ハワイ
●2度あることは3度ある。

夕食後、部屋に戻りオンラインチェックインをしようと、
ノートブックからデルタ航空にアクセスすると、
何度やっても、まだチェックインできませんと表示されてしまう。

あれれ?なんでだろ?
もう24時間前はとっくに過ぎているのに・・・。

そこでプリントしてきたデルタ航空の旅程表をよーく見直してみると、
帰国日が2日も後にずれていた。

あれ〜!!!!
なんでだろ〜!!!
二人で確認したはずなのに。

これまで何十回も飛行機に乗ってるけど、
日付を間違えたことは1回もなかったのに。

ま、しょうがないね。
2日後だと仕事が入っているから、
何とか明日乗れないか、最悪でも1日前倒しできるよう、
フロントのMさんにデルタ航空に掛け合ってもらおう。
ホテルはここの空いてる部屋に移ればいいよ。

(画像は翌朝のビーチ)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都レストランで最後の晩餐、になるはずが・・・。(2019Hawaii 33)

2019-11-22 20:53:12 | 2019ハワイ
●トラブルで始まりトラブルで終わる。

ウォールアートを見ながら散策した後は、
カカアコの海側の停留所から20番のバスでアラモアナ センターまで戻り、
ドンキホーテでお土産の買い足し&昼食。
その後はピンクラインでマリオットまできて、
海沿いの道を歩いてホテルに戻った。

ハワイへ来ると毎日軽く1万歩は歩いてしまう。
気候も良いのだが、これだけ運動していれば元気にもなるよね。

この夜は最後の晩餐ということで、
ホテル2階の都レストランへ。
19時半ごろ入店すると、店内は半分ほど埋まっており、
これまでお世話になった女性スタッフは誰もおらず、
マネージャーもフロア係も男性に変わっていた。

私たちは都御膳を牛フィレ肉にアレンジしてオーダー。
あ、ビールもね。

明日は帰国日かあ。
今回もあっという間だったねえ。
帰りたくないなあ。
でも部屋に戻ったらオンラインチェックインをしなくちゃねえ。

この後、またしても大変なトラブルが・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲大社、チャイナタウン、カカアコ。(2019Hawaii 32)

2019-11-22 09:41:37 | 2019ハワイ
●帰国前日あちこちを散策。

海沿いの心地良い道の終点近くで右折し、公園を横切って、
昨日来たばかりのモンセラットの始発バス停へ。

昨日はたまにしか来ない42番のバスを待って失敗したので、
この日はためらいなくすぐに来た8番のバスに乗車。
あ、昨日同様One day passもね。

スムーズにアラモアナセンターに到着すると、
すぐに42番がやってきた。
あれれ、モンセラットでもうちょっとだけ待っていれば乗れたのかも。
いやいや、待たないとすぐ来るけど、待っている時はなかなか来ないんだ。

で、チャイナタウンを過ぎ、川沿いのベレタニア・リバーのバス停で下車。
なんたって昨日来たばかりだからもう覚えちゃったね。

出雲大社は昨日同様の行列だったが、
私は御朱印帳を購入、ツレは昨日買ったばかりの御朱印帳に2つ目の御朱印を書いてもらった。

その後はチャイナタウンをちょっと散策。
日曜のためか買い出しをする人で賑わっていて、
スーパーマーケットに入ってみたら、奥にフードコートがあり、
ベトナム、タイなどアジア料理を出す店もあった。
こちらの街並みはオールドハワイの面影が濃く残るが、
ホームレスや目つきの悪い人もいてちょっと危険。
夜間は歩かない方がいいだろう。

次に60番のバスでカカアコに移動。
ウォールアートの新作を探してみた。
こちらも倉庫街で人気のない場所は危ないということなので、
広めの道ばかり歩いた。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨あがり。海沿いの心地良い道を歩く。(2019Hawaii 31)

2019-11-22 09:19:23 | 2019ハワイ
●何度歩いても心地良い海沿いの道。

私が発信しているSNSで、昨日出雲大社でツレが御朱印帳を購入してきたことを告げると、
オレも欲しかったなあという書き込みがあった。
それなら大した距離ではないし、この日もまた出雲大社に行くことにした。

ちょうど雨が上がりお日様も見えてきたので、
カイマナビーチホテルからモンセラットの始発バス停までは、
いつも歩いている海沿いの道を通ることにした。

ホテルの裏手からカピオラニ公園を横切ると、
修復が決まったワイキキ戦争記念海水プールがあり、
そこを過ぎるとワイキキ水族館の裏手になる。
その先はクヒオビーチまで延々1kmほど海沿いの道が続く。

毎年このブログに書いているが、
海を眺めながらこの道を歩くことは本当に心地良くて、
毎年ハワイに来る大きな目的の一つになっている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする