●昔の日本のデニーズを思い出した。
アラモアナセンターからはピンクラインでワイキキ交番まで来て、
海沿いの気持ち良い道を通ってホテルに帰った。
夕日を見た後は夕食へ。
この夜向かった先はクヒオ通りとカパフル通りの交差点ににできたばかりのデニーズ 。
デニーズは日本の家の近所にもあるし、
若い頃からお世話になっていて誰もが知るアメリカンレストラン。
私たちは先ほども通った海沿いの道を進み、
パークショアホテルを右折。
カパフル通りを3分ほど進むとお目当てのデニーズ が見えてきた。
日本のデニーズは遠くからでも見える黄色い大きな看板が立っていて、
外観はモダンで窓が大きく店内は明るいるけど、
こちらのデニーズに大きな看板はなく外観はシックな印象。
入店してみると店内はウッディーで、
オールドアメリカンをイメージしたようなインテリアだ。
私の担当スタッフは大柄な日系のお兄さんで、
ハキハキとした対応が好印象。
メニューを詳細に検討すると、
朝食に食べるようなパンケーキやハンバーガー類が多く、
日本のデニーズにあるような定食類はほとんどなかった。
そのため数少ないディナーメニューから、
私はミートボールパスタを、ツレはミートローフをオーダー。
ビールを頼もうとしたらこちらには置いてません、と言われてしまった。
味は懐かしい感じでまあまあだったが量が多くて満腹になった。
アラモアナセンターからはピンクラインでワイキキ交番まで来て、
海沿いの気持ち良い道を通ってホテルに帰った。
夕日を見た後は夕食へ。
この夜向かった先はクヒオ通りとカパフル通りの交差点ににできたばかりのデニーズ 。
デニーズは日本の家の近所にもあるし、
若い頃からお世話になっていて誰もが知るアメリカンレストラン。
私たちは先ほども通った海沿いの道を進み、
パークショアホテルを右折。
カパフル通りを3分ほど進むとお目当てのデニーズ が見えてきた。
日本のデニーズは遠くからでも見える黄色い大きな看板が立っていて、
外観はモダンで窓が大きく店内は明るいるけど、
こちらのデニーズに大きな看板はなく外観はシックな印象。
入店してみると店内はウッディーで、
オールドアメリカンをイメージしたようなインテリアだ。
私の担当スタッフは大柄な日系のお兄さんで、
ハキハキとした対応が好印象。
メニューを詳細に検討すると、
朝食に食べるようなパンケーキやハンバーガー類が多く、
日本のデニーズにあるような定食類はほとんどなかった。
そのため数少ないディナーメニューから、
私はミートボールパスタを、ツレはミートローフをオーダー。
ビールを頼もうとしたらこちらには置いてません、と言われてしまった。
味は懐かしい感じでまあまあだったが量が多くて満腹になった。