
里山シンポジウム実行委員会の中心メンバーがほぼ全員集まって、金親会長が経営されるキャンプ場にて開催されました。クヌギやコナラ主体の林間では、ヒグラシのカナカナ……という、セミのすばらしい歌声を聞きながら、夜遅くまで議論と談笑と、今後の抱負等を語り合いました。
3年目を迎えて、今まで以上に参加メンバー間での親睦と相互信頼と友情が芽吹いてきて、頼もしい限りとなってきました。今年は、里山条例の本来の趣旨からも、委員会としても、総論を語る事から、14分科会での、各論へと発展をしていけるように、お互い頑張りましょうとのエール交換も行いました。千葉県副知事の大槻さんも参加され、本当に気持の良い時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました
3年目を迎えて、今まで以上に参加メンバー間での親睦と相互信頼と友情が芽吹いてきて、頼もしい限りとなってきました。今年は、里山条例の本来の趣旨からも、委員会としても、総論を語る事から、14分科会での、各論へと発展をしていけるように、お互い頑張りましょうとのエール交換も行いました。千葉県副知事の大槻さんも参加され、本当に気持の良い時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます