元劇団四季代表の浅利慶太さんがお亡くなりになりました。85歳でした。
私、「四季の会」に入会したのは、多分「キャッツ」初演の時ですから、もう30年以上になります。初めて「四季」の作品観たのは、「ジーザス•クライスト•スーパースター」です。もちろん、ジーザスは、鹿賀丈史さん マリアが久野綾希子さん ヘロデ王が市村正親さんです。それから、最近の「ノートルダムの鐘」まで、どれだけの作品で、楽しませてもらったか もう数えきれません。
ネット見てたら、鹿賀さん 市村さんらの会見の模様がアップされてました。私のようなアラ還世代にとっては、やはり、このメンバーが 一番思い出深いですね。
もちろん、「四季」の魅力は、ミュージカルだけではありません。シェイクスピア ジロドゥラシーヌらの古典劇 「エクウス」などのピーター•シェーファーの作品 色々楽しませてもらいました。
そんな中で、私が一番 浅利さんの優れた功績だと思うのが、「キャッツ」の上演です。初演は83年。当時 まだ「ミュージカル」は、ちょっと敷居が高い部分もあったのですが、大量のテレビスポット コンピュータを導入したチケット販売などで、気軽に観に行けるようにしたのは、素晴らしいと思います。
あれは、いつの千秋楽だったか? 私の隣に座った女の子が、最初の「ジェリクルキャッツ」から最後の「メモリー」まで、ずっと舞台の役者さんと一緒に 歌詞を口ずさんでいたのを覚えています。しかも、一言一句間違えていない。それほどのファンを持っているミュージカル そうはないでしょう。
浅利さん演出の次回公演も予定されていたとのこと。最後まで 現役の演出家だった。
御冥福をお祈り致します。
私、「四季の会」に入会したのは、多分「キャッツ」初演の時ですから、もう30年以上になります。初めて「四季」の作品観たのは、「ジーザス•クライスト•スーパースター」です。もちろん、ジーザスは、鹿賀丈史さん マリアが久野綾希子さん ヘロデ王が市村正親さんです。それから、最近の「ノートルダムの鐘」まで、どれだけの作品で、楽しませてもらったか もう数えきれません。
ネット見てたら、鹿賀さん 市村さんらの会見の模様がアップされてました。私のようなアラ還世代にとっては、やはり、このメンバーが 一番思い出深いですね。
もちろん、「四季」の魅力は、ミュージカルだけではありません。シェイクスピア ジロドゥラシーヌらの古典劇 「エクウス」などのピーター•シェーファーの作品 色々楽しませてもらいました。
そんな中で、私が一番 浅利さんの優れた功績だと思うのが、「キャッツ」の上演です。初演は83年。当時 まだ「ミュージカル」は、ちょっと敷居が高い部分もあったのですが、大量のテレビスポット コンピュータを導入したチケット販売などで、気軽に観に行けるようにしたのは、素晴らしいと思います。
あれは、いつの千秋楽だったか? 私の隣に座った女の子が、最初の「ジェリクルキャッツ」から最後の「メモリー」まで、ずっと舞台の役者さんと一緒に 歌詞を口ずさんでいたのを覚えています。しかも、一言一句間違えていない。それほどのファンを持っているミュージカル そうはないでしょう。
浅利さん演出の次回公演も予定されていたとのこと。最後まで 現役の演出家だった。
御冥福をお祈り致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます