I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



何気なく某サイトを見ていたら、
>09/25 10:45 巨大船 官船 98900 339 巨 USA 横須賀    ×

ん?まだ出航していなかったんだ・・・。
固定翼艦載機が引っ越しして以来、関心が薄くなっていたんで、気づかなかった。

出港時の写真を

この時も大幅遅れで出航・・・おかげで順光で撮れたんだよな・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




【SPECTRUM OF THE SEAS】、8/11が清水港、8/12が横浜港に入港予定・・・。
横浜港で撮るつもりだったけど、接岸時刻が5:30に変更・・・。
大黒海釣り公園のオープン前に通過されてしまう恐れもあるんで、清水で撮ることに。
しかし、山の日&お盆休みで東名渋滞必至・・・案の定、朝起きて渋滞情報確認したらAM4時なのに秦野中井から大渋滞・・・(>_<)
仕方ないんで、下道(R1)で向かったら、箱根新道が麓から渋滞・・・箱根峠の信号待ちが麓まで続いていた・・・(゚o゚;
幸いにも、他の箇所は渋滞無く順調・・・余裕を持って到着。
現着したAM9時頃は富士山は見えていたけど、お昼前の入港時には雲の中・・・まあ、冠雪していない富士山は絵にならんけど・・・。
帰宅後は眠かったし、下道走行で右足も疲れて痙りかけだったんで、厚木エンドには行かず・・・。

まずは1枚


以下、時系列で・・・D500とJ5の色合いの差はご勘弁・・・















この2枚は運が良ければ富士山バックだった筈・・・





回頭してバックで着岸を期待したけど、そのまま・・・


オマケで東海大学の【望星丸】と朝の富士山





励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




GW連休中雨の中撮ったMSC BELLISSIMAが本日入港・・・。
より良い条件で・・・と、再度出かけるつもりだったけど、
浦賀水道通過予定時刻が1.5Hr遅延・・・それなら、反対側をということで、本牧へ・・・。
横浜港シンボルタワーの営業時間前だったんで、展望テラスが閉鎖されている?
と気になっていたけど、開いていた(駐車場も)。
今日はBW'sで出かけたけど、帰りの旧R16が大渋滞・・・汗ぐっしょり・・・。
頭が重くて、帰宅後はダラダラ・・・(厚木に動きがあればスクランブルのつもりだったけど・・・)。

一番好きなアングル・・・12時接岸予定(あと1.5Hr遅い)だったら・・・


後は、撮った順に・・・



















回頭して接岸を期待したけど・・・そのまま・・・(-_-)


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝、R246が事故渋滞・・・判断を誤って抜け道を通らず、2Hr以上かけて通勤・・・。
フレックス(遅刻)した分、残業時間も長くなって・・・疲れた。

帰宅して某ホームページを見ると、
05/23 10:45 巨大船 官船 98900 339 巨 USA 横須賀    ×
明日、出航のようで・・・。

2010/05/22撮影



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝の地震、一応揺れで目が覚めました。
大きな被害が無かったのが幸いです。

そろそろかなと思っていたら、
>05/12 10:55 巨大船 官船 98900 339 巨 USA 横須賀

試験航海への出港かな?
問題は何時戻ってくるか?

”Ronald Reagan”(CVN-76)は”George Washington”(CVN-73)との交替がアナウンスされているだけに、
チャンスがあれば、ちゃんと撮っておかないと・・・。

2019/05/11撮影

せっかくの特別塗装なのに残念な上がり・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は”Blade”(VF-115)×4機が飛来したらしい・・・VE-01も・・・。
2泊3日で金曜日にホームへ帰ってしまうのかな?
残炎ながら休めません。

5/7の横浜港、最後は”にっぽん丸”を・・・。
”MSC BELLISSIMA”が回頭して大黒埠頭に着岸したんで、航路が空くのを待つため、ゆっくりした入港だった。

順番に













この”にっぽん丸”も、もうすぐ退役・・・新にっぽん丸はどうなる?


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日から通常営業開始・・・PCのPasswordは忘れていなかった・・・。
だけど、午前中は凄く眠くて、辛かった・・・。

5/7横浜港、今回は”飛鳥2”。
”MSC BELLISSIMA”や”DIAMOND PRINCESS”と比べると、デザインの世代が違う気がするのはオイラだけかな?
”飛鳥3”のデザインがどうなるのか気になる・・・。

順番に








後続の”MSC BELLISSIMA”と絡めて







励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




5/7の横浜港、先着の”DIAMOND PRINCESS”と次着の”飛鳥2”との間に2時間ほど間が空くので、
”DIAMOND PRINCESS”のみ大桟橋で撮ることに・・・。
山下公園側の岸壁に着岸予定のようで、山下公園側デッキから撮ろうとしていたら、
雨がパラつきだして、強い南西の風に乗って雨粒が当たるので、
くじらの背中が風よけになる、赤レンガ倉庫側のデッキから撮影・・・。
山下公園側に着岸する”DIAMOND PRINCESS”は初めてだった・・・。
その後は”MSC BELLISSIMA”(大黒埠頭着岸)狙いで大黒埠頭へ移動・・・。

まずはベストな1枚

タグボートが犬みたい

あとは順に・・・
回頭するまではタグボートが手前に映る












雨が止んだので、山下公園側のデッキへ移動して


オマケで、もう直ぐ退役する”ROYAL WING”を・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は横浜港に”DIAMOND PRINCESS”、”飛鳥2”、”MSC BELLISSIMA”、”にっぽん丸”が入港・・・。
生憎の天気予報だったけど、早起きしてフネ撮り・・・(ゴアテックスジャケット&帽子&ブーツの雨装備)。
”DIAMOND PRINCESS”は大桟橋、それ以外は大黒埠頭から撮影・・・。
まずは、メインディッシュの”MSC BELLISSIMA”(排水量17万t、吃水長315m)を・・・。
初めの頃だけ、雨が強くて視程が悪く、雨が弱まった途中からの画像を・・・。

ベストな1枚


後は順に


後続の”にっぽん丸”と絡めて・・・















もぅ一度、視程の良い特に撮りたいけど、土日にかかってくれるか???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




早起きして、”Seven Seas Explorer”の入港を撮るために大黒埠頭へ・・・今回、初めてBW's125で行ってみた。
やっぱり遠い・・・原2だと保土ケ谷BPとベイブリッジが通行できないのが辛い(大黒と新港で10km以上もある)。
だけど、駐車料金がかからないのはお財布に嬉しい・・・。

まずはベストな1枚


順番に
先週のQEと比べると早めの回頭









ちょっと寸詰まり感が・・・もう少し全長があると・・・




ここからNikon1 J5


ハンマーヘッドから・・・

オマケ







励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4/28、”Queen Elizabeth”が大黒埠頭、”Viking Orion”が新港埠頭に相次いで入港するので、
早起きして横浜港へ・・・コロナ過からの再開後、初横浜港・・・。

”Queen Elizabeth”は海釣り公園でお出迎え・・・。
海釣り公園だと沖止めのフネ次第だったとの記憶を忘れていた・・・。
初め撮ろうとした場所は沖止めのフネが邪魔で、高さの低い
1Hr後の”Viking Orion”もそのまま撮ろうと思ったけど、
新港埠頭に入港する客船を撮るのは初めてなので、
回頭する様子を確認したいしために高いところから捕りたいので、大桟橋へ・・・。
7:30着岸のフネを大桟橋で撮るのは逆光で厳しかった・・・。

”Queen Elizabeth”
ベストな1枚


後はコマ切れで・・・

転針する時は沖止め船に被って・・・










最後の1枚だけNijon1 J5で撮影


”Viking Orion”
ベストな1枚・・・まだ光は回らず・・・



大黒埠頭に着岸中の”MSC Bellissima”と被せてみた・・・”MSC Bellissima”のデカさが判る







東側に回頭



途中からケツは海保岸壁にかかってしまう

接岸後



海釣り公園から撮った日の出



連休、あと2回くらいフネ撮りするかも・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は珍しく、祝日で休暇取得・・・。
久々に、X君で高速を走って清水港へ・・・横浜には寄港しない、MSC POESIAを撮りに・・・。
清水港と言えば、富士山との絡みだけど、
残念ながら、入港時には雲が出てしまった・・・。
帰りは、焼き肉定食が評判の某所へ・・・。
確かに美味いが、¥980か高過ぎる気が・・・。

まずは、お気に入りのカット


時系列で







薄っすら富士山







回頭して、後進でTerminalへ・・・




局所アップ




20分前に入港した望星丸(東海大学のフネ)の時はまだ富士山が映ったのだけど・・・







励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




横須賀に寄港中の”Tripoli”(LHA-7)、明日出港のようで・・・。
ちょうど1週間か・・・サプライズでF-35Bとか厚木に来ないかな・・・。
あと、明日は不安定なお天気みたいなんで延期にならないかな・・・。

13年前、2009/06/02は横浜開港祭150年だった・・・休暇を取ってBlueを撮影・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




S川へ行くつもりだったけど、
昨夜、強襲揚陸艦”Tripoli”(LHA-7)が横須賀に寄港する情報をつかんだので、
BW'S125で横須賀へ・・・混雑を避けて、いつもの公園へ・・・。
結局、同業者は10人足らず、A. Lincolnの時とは違って平和に撮れた・・・。
お邪魔虫の日産の自動車運搬船も居なかったんで、光線状態もう一つだけど、貴重なF-35B満載状態のフネが撮れた・・・。

まずは、お気に入りのアングルで1枚


コマ切れで















日産の自動車運搬船が居なかったんで、ここまで粘れた


F-35Bが14機も・・・(@_@)

鳶さんが近くまで来たんで・・・





5/21、今日と自宅と横須賀2往復+αの燃費は38.7km/L・・・マズマズか?


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




横須賀に寄港していたA. Lincoln、明日、出港のようで・・・。
気になるのは、”RUDY”(CMV-22B)の動き・・・土日、CODミッションで楽しませてくれると嬉しいけど・・・。

8年前、2014/05/25撮影のNF-501

CQ絡みのフライト・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »