I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
CALENDAR
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
RECENT ENTRY
2/23のつぶやき オンラインカジノ
2/23のH川 CH-53E/P-8Aの動き無く、カワセミ撮り
2/22 厚木展開 CH-53E、習熟フライト「×2回
2/21のつぶやき CH-53E
2/20のつぶやき -4℃
2/19のつぶやき 冷え込み
2/18のつぶやき ひっくり返り
2/15のH川 活発な下流側♀
2/16 厚木展開 Ghostはロストしが、P-8Aは間に合った・・・。
2/16のH川 これからというところで、飛行機撮りに・・・
RECENT COMMENT
ブログ主/
8/26のつぶやき 三沢
subarudaisuki1726/
8/26のつぶやき 三沢
ブログ主/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
subarudaisuki1726/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
ブログ主/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
subarudaisuki1726/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
ブログ主/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
飛行🛫/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
ブログ主/
10/26 ヤクルト優勝・・・
subarudaisuki1726/
10/26 ヤクルト優勝・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NAF Atsugi
(1540)
航空祭
(819)
カワセミ
(707)
民間機
(349)
遠征・旅行
(6)
Yokota AFB
(24)
飛行機
(38)
おフネ
(113)
カメラ・レンズ
(254)
野鳥
(67)
Music
(5)
その他
(1331)
過去
(10)
BOOKMARK
Nikon Co. Ltd.
FR24
MY PROFILE
goo ID
tobimono_kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
飛行機好きの♂です。ホームフィールドはNAF厚木。飛行機が飛ばない時は鳥さんに浮気…(^_^;)。
ブログ主へメール(工事中)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
5/21 USS Abraham Lincoln(CVN-72)横須賀寄港 読みが甘かった・・・
おフネ
/
2022-05-21
朝起きたときの天気予報では入港時刻まで天気が持ちそうだったんで、BW'S125で横須賀へ・・・。
初め撮ろうと行った場所は久々だったんで、現着したら家が建っていた・・・。
仕方ないんで、いつもの公園へ行ってみたら凄い人・・・。
椅子代わりの踏み出しか持って行けないんで、障害物だらけ・・・証拠写真レベルしか撮れなかった・・・。
オマケに入港時から雨がポツポツ、途中から本降りの雨・・・。
合羽を着用したけど、ぐっしょり濡れてしまった・・・。
とりあえず一番まともな奴
日産の船が居なければもう少しマトモだったんだけど・・・
あとは順番に
濡れたんでお風呂に入りたかったけど、そのまま車に乗り換えて厚木エンドに・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5/19のつぶやき R. Reagan出航へ
おフネ
/
2022-05-19
予想通り、明日、R. Reaganが出航するようで・・・。
となれば、CQ開始・・・サプライズで厚木に飛来を期待したい・・・。
その後はA. Lincolnの寄港・・・。
明日は横田友好祭の前日でもあるけど、休暇は無理・・・月曜日も・・・。
4年前、2018/05/19撮影のペリカン親分
横田友好祭には狐か虎の親分が来るのかな???
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5/18のつぶやき A. Lincolnが横須賀寄港?
おフネ
/
2022-05-18
帰宅して棒公共放送のニュースを見ていたら、
R. Reagan(CVN-76)以外の原子力空母が横須賀に寄港・・・とのこと。
普通に考えると、まだ日本近海にいると思われるA. Lincoln(CVN-72)と思われる・・・。
何とか土日に絡んでくれると嬉しいけど・・・。
あとは、サプライズで艦載機の飛来・・・。
安易にP-1#518
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5/18のつぶやき 明日出港・・・
おフネ
/
2021-05-18
”Ronald Reagan”(CVN-75)、明日横須賀を出港のようで・・・
>05/19 10:25 巨大船 官船 98900 339 巨 USA 横須賀
岩国からはNF勢が硫黄島に向かったとか・・・。
今回も硫黄島周辺でCQをやるみたい・・・。
一方、”America”(LHA-6)の入出港情報が・・・
>05/19 13:10 USS AMERICA 官船 45700 258 巨 USA 横須賀
>05/19 14:50 USS AMERICA 官船 45700 258 巨 USA 横須賀
会社サボって撮りに行きたいところだけど、無理・・・(-_-)
2年前、2019/05/18撮影のC-130T
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5/16の横須賀港 USS Ronald Reagan(CVN-76)試験航海から帰港
おフネ
/
2021-05-16
試験航海から帰港する”Ronald Reagan”(CVN-76)を撮りに横須賀へ・・・。
帰港時間に傘マークがついていたんで、駐車場所に困らない公園へ・・・。
予報通り浦賀水道通過時刻頃から雨・・・幸いにも射程に入ってきた時に雨雲が抜けた・・・。
後続の”まや”(DDG-179)も撮りたかったけど、
次の雨雲が接近中だったんで、無理せずRTB・・・。
”Ronald Reagan”(CVN-76)
今日は日産の自動車運搬船はいなかったものの、ここから建物に邪魔される・・・
”まや”(DDG-179) 鬼トリ
”Ronald Reagan”の回頭&接岸を待つ為か?停止・・・
今土日は川歩きができなかった・・・今週はカロリー摂取を自制しないと・・・(-_-;)
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
11/14の横須賀港 USS ”Ronald Reagan”(CVN-76)帰港
おフネ
/
2020-11-14
朝早起きして、浦賀水道の航行情報チェックするとフネの入航時刻が変更・・・2度寝・・・。
偶には観音崎から撮ろうと思っていたけど、2度寝の目覚ましの設定を忘れて、起きたのが6時・・・。
無理せず、逆光だけどいつもの公園で撮影・・・予想外に”密”な状態だった・・・。
”Ronald Reagan”(CVN-76)が姿を見せ、射程内に入ると甲板にFA-18が2機・・・。
近づくと”D-Back”(FA-18F)っぽい・・・調子が悪いので本国送り???
撮影後は例によって厚木エンドへ・・・だけど、大渋滞だった・・・(+_+)
コマ切れで・・・
甲板に2機・・・
これ以降は日産の自動車運搬船と建物に邪魔される・・・
2機は”D-Back”(FA-18F)
鬼トリすると、Modexは消されて、エンジンが外されている・・・
オマケ、海自の潜水艦も入港・・・
厚木エンド編は例によって別投稿・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
11/13のつぶやき ようやく帰港・・・
おフネ
/
2020-11-13
艦載機は戻ってきたのに、房総沖でウロウロしていたフネ、
>11/14 06:40 巨大船 官船 98900 339 巨 USA 横須賀
ようやく、帰港するみたい・・・。
撮りに行きたいところだけど、時間が早いだけにどうしたもんか???
厚木-岩国のConvoy便祭りを優先しようか、思案中・・・。
COVID-19感染者数、今日も全国1日あたりの数値で過去最高を更新・・・。
真面目に医療崩壊が起きないことを願っています。。。
困った時のP-1・・・#13・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
11/7のつぶやき 明日じゃないのか・・・
おフネ
/
2020-11-07
今日は実験設備の都合で久々の休日出勤・・・。
厚木トラフィックが気なるんで、時々ADS-Bをチェック・・・。
”Password#31”が岩国→厚木→フネ→厚木→岩国と飛んでいたみたい・・・。
気になる”撤収”の為のデカい奴の飛来はなかったようで・・・。
昨日、フネから艦載機の大多数が帰ってきたので、今日は残りの機体のフライインで、
明日、横須賀帰港と思っていたけど、現時点で入港情報なし・・・。
明日は川かな???
今日の休出の代休は何日にしようか???
今日もクロカン飛来を願って、”Check”(VMFA-312) DR-207を・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
11/2のつぶやき 横浜港発着のクルーズ再開・・・
おフネ
/
2020-11-02
横浜港発着のクルーズが再開・・・のニュースが気になって発着予定を確認したら・・・
https://www.city.yokohama.lg.jp/kanko-bunka/minato/kyakusen/nyuko/2020.html
”飛鳥Ⅱ”と”にっぽん丸”だけなんだね・・・。
ブログネタに困った&DPF再生の為に高速を走る必要が出た時に行ってみるか・・・。
過去撮影画像から・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
9/9のつぶやき 明日、帰港・・・
おフネ
/
2020-09-09
”Ronald Reagan”(CVN-76)、明日、横須賀に寄港のようで・・・
>09/10 14:00 巨大船 官船 98900 339 巨 USA 横須賀
珍しく午後入港・・・午前中に艦載機を打ち出してから入港なのかな?それとも??
残念ながら、仕事はサボれないので我慢・・・。
何とか、土曜日に厚木→岩国の人員輸送便のおこぼれをさずかることができれば・・・。
今日はF-15J#909を・・・2010年の築城にて・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/1の横須賀港 USS Ronald Reagan (CVN-76)一時帰港
おフネ
/
2020-08-01
おフネ(USS Ronald Reagan)が一時的に横須賀に戻てっくる(艦載機を載せた状態)ということで撮影に・・・。
当初は原チャリで丘からのつもりだったんだけど、不覚にも目覚ましのアラームをセットし忘れ・・・気づいたら6:30・・・(-_-)
橫横使えば車なら間に合いそうなんで追浜へ・・・。
曇りと思っていたら日差しが出て逆光状態・・・おまけにガスガス・・・(-_-)
だけど、とりあえず撮れたのでヨシとしよう・・・。
(丘だと、草ボーボーや昨夜の雨で足元もおぼつかなかったりしたかもしれないし、按針・・・は激混みそうだし)
時系列で・・・
日産の自動車運搬船のマストがかかり始める・・・(-_-)
この後は船と建物で・・・(-_-)
オマケ・・・出航する海自の試験艦「あすか」
この後は厚木エンドへ・・・例によって別記事・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
6/16のつぶやき 飛鳥Ⅱ火災・・・
おフネ
/
2020-06-16
飛鳥Ⅱの火災、最初ニュースで知った時は、改装/修繕中に起きた火災だと思ったけど、
最上層にある資材置き場から出火のようで・・・・原因はなんだろう???
COVID-19感染でクルーズ運行もできない中での火事・・・泣きっ面に蜂???
東京都の今日のCOVID-19新規感染者数は27人・・・減った・・・(ホッ)
くすぶっている火種が全部消し去られることを願ってます。。。
飛鳥Ⅱの大桟橋からの撮った入港時の写真・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
6/4のつぶやき 一時帰港???
おフネ
/
2020-06-04
夕食後、ネットニュースを見ていたら、”Ronald Reagan”(CVN-76)が明日、横須賀に寄港(帰港じゃないのかな?)するとの記事が・・・
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0545/nagekomi/20200604-1.html
まだ、半数くらいしかFCLP/CQをしていない筈なのに一時帰港とは・・・今年の動きは例年と違ってよく分からん・・・。
せっかくだから・・・と、厚木に上陸する機体が居たりすると嬉しいけど、無理かな・・・。
6/4なんで、NF-604・・・マサカのハイレート!!!
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
11/2の横須賀港 ”USS Ronald Reagan”(CVN-76)帰港
おフネ
/
2019-11-02
”Ronald Reagan”(CVN-76)が横須賀に戻って来るんでお迎えに・・・。
撮影場所は、車の就社場を考えて、追浜へ・・・今日も日産の自動車運搬船が居たんで、公園の展望台・・・。
予定通り、おフネはお戻りに・・・今日は、”Channel Guard”のヘリ(MH-60S)が活発に飛んでいたんで、絡んだ絵も撮れた・・・。
撮影終了後、すぐに厚木へ・・・橫横を使ったんだけど、保土ヶ谷BPが大渋滞・・・”ATAC”の離陸には間に合わず・・・(+_+)。
まずは、1枚
SS落とせば良かった・・・(-_-)
あとは時系列で・・・
やっぱり建物が邪魔・・・
厚木編は別記事にて・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
9/21の横浜港大桟橋 【Celebrity Millennium】入港
おフネ
/
2019-09-21
昨日の夜の天気予報では朝は雨がまだ降らない予報だったし、午前中に所用があったんで、フネ撮りに・・・。
【MSC SPLENDIDA】(大黒)、【Celebrity Millennium】(大桟橋)と相次いで入港予定・・・初めは大黒埠頭へ行ってみた・・・。
大黒の海釣り施設は台風15号の影響で休止中は知っていたけど、公園全体も休園で立ち入り禁止・・・(+_+)。
仕方なく、大桟橋に移動して、【Celebrity Millennium】入港を撮影・・・。
帰宅して、所用先で爆音???”ATAC”(Hawker Hunter)がローカルフライト・・・。
帰宅して昼飯を食べたら、猛烈な睡魔が・・・ウトウトした中、またしても爆音・・・”ATAC”が2回目のフライト・・・。
小松遠征から休みなしで仕事だったせいか?降りを撮りに行こうとしても体がイヤイヤ・・・結局、ダラダラアフタヌーン・・・。
明日は朝雨が降っていなかったら、川で脂肪燃焼しよう・・・。
まずは、1枚
少し紺色が明るめになったような・・・
時系列で・・・
大桟橋に着いて、三脚等の準備ができた時は、【MSC SPLENDIDA】は回頭して接岸中・・・
2隻とベイブリッジとの絡みは朝日で・・・
なんとか10月までに公園だけでもオープンして欲しい・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
気に入って頂けたら、是非クリックをお願いしますm(__)m。