I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



今日も厚木エンドへ・・・。

今日はいつもの遠い場所ではなく、久々に有機臭が漂うポイントへ・・・機材は岩国の練習を兼ねて”200-400mmF4×TC-14E3@D500”・・・。
ただ、トラブル防止の為、比較的安全と思われる位置に車を停めて、歩いてポイントへ・・・(おかげで、動きたくても動けなかった・・・)。

今日から硫黄島FCLPが開始されることが発表されており、例年通り”Liberty”(VAW-115)と”Password”(VRC-30)が出発・・・。
ただ、”Liberty”は展開中に向かったのは2機だけ・・・(もう1機は???)。
FCLPへ向かった4機を・・・。







”Password”は2機とも低かった・・・荷物も積んでいた???


あと、”岩国Friendship Day”の展示に向かう機体は何かな?と思っていたら、”Talon”(NF-300@VFA-115)と”Chippy”(NF-400@VFA-195)だった・・・。
”Talon”(VFA-115)なんで、期待したんだけど、安全離陸・・・(-_-)。



”Chippy”の方は普通・・・


んで、これも発表(キャンプ富士での訓練)されていた”Osprey”(MV-22B)が4機飛来・・・”虎”(VMM-262)の方だった・・・。
動けなかったが、嬉しいことに隊長指定機(ET-44)がローカルフライト・・・だけど高い上り・・・(-_-)。



厚木が”虎”なら、岩国は”竜”(VMM-265)かな???


これだけかと思ったら、”黒羊”(VMA-214)×2機が飛来・・・棚ボタブレイクの証拠写真を・・・





今日飛んだ、他の色付きは”Outlaw”(NF-500@VAQ-141)と”Saber”(NF-700@HSM-77)



棚ボタブレイク・・・


何度もタワーパターンでT/Gしてくれたんで・・・


他の機体を・・・







こっちがNF-500だったら・・・


”D-Back”(VDA-102)は今日もセクション・・・




タンカーなんだからもう少し低くても・・・






何故だか逆捻り・・・


FCLP関連の洋装ミッションはC-40A×2機と”CARAVAN#52”???(今年は海自がサポート???)






あと、”CARAVAN#51”が今日も被災者支援フライト・・・



明日以降への体力温存の為、16時前にRTB・・・帰宅後、体温計ったらやっぱり微熱・・・(-_-)。
風邪薬を変えたら、頭痛は気にならなくなった・・・。
明日朝、岩国へ出発します・・・居残り組の皆さんが”黒羊”の良い上りの写真を撮ることができるよう期待しております・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )