I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
CALENDAR
2013年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
2/19のつぶやき 冷え込み
2/18のつぶやき ひっくり返り
2/15のH川 活発な下流側♀
2/16 厚木展開 Ghostはロストしが、P-8Aは間に合った・・・。
2/16のH川 これからというところで、飛行機撮りに・・・
2/15 厚木プチ展開 P-8A動かず・・・
2/15の大和市某所 やっと梅メジロ
2/14のつぶやき 河津桜
2/13のつぶやき 外耳炎悪化
2/12のつぶやき ポカポカ
RECENT COMMENT
ブログ主/
8/26のつぶやき 三沢
subarudaisuki1726/
8/26のつぶやき 三沢
ブログ主/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
subarudaisuki1726/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
ブログ主/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
subarudaisuki1726/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
ブログ主/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
飛行🛫/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
ブログ主/
10/26 ヤクルト優勝・・・
subarudaisuki1726/
10/26 ヤクルト優勝・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NAF Atsugi
(1538)
航空祭
(819)
カワセミ
(706)
民間機
(349)
遠征・旅行
(6)
Yokota AFB
(24)
飛行機
(38)
おフネ
(113)
カメラ・レンズ
(254)
野鳥
(67)
Music
(5)
その他
(1329)
過去
(10)
BOOKMARK
Nikon Co. Ltd.
FR24
MY PROFILE
goo ID
tobimono_kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
飛行機好きの♂です。ホームフィールドはNAF厚木。飛行機が飛ばない時は鳥さんに浮気…(^_^;)。
ブログ主へメール(工事中)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
8/17のつぶやき F-35AよりF-15SEの方が安い?
飛行機
/
2013-08-17
今日から1週間遅れの夏休み・・・お戻りを期待して早起きしたけど、”No Wire”・・・。
ネット徘徊していたら、お隣の国のニュースでこんな記事を・・・
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013081719818
F-35AよりもF-15SEの方が安い・・・空自もF-Xをこっちに変更したら???
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/15のつぶやき 1機戻って来た・・・
NAF Atsugi
/
2013-08-15
今日もお仕事です・・・(+_+)。
某掲示板やお世話になっている方のブログ等を見ると、1機(D-Back)が戻ってきたようで・・・。
明日がフライ・インとなるんやろうか???今のところ、NOTAM(FAA)には海自のセレモニーのみ・・・。
できれば、明後日以降になって欲しいんやけど・・・。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2013 千歳基地航空祭⑤ ~その他諸々~
航空祭
/
2013-08-13
毎日、暑い日が続いてますなぁ~。今年は諸事情で未だ勤務中なんで、涼しいオフィス生活で助かっております・・・。
千歳の写真、最終回はショボいですが、その他諸々を・・・。
がっかりだった(-_-)、F-2A×2機(3SQ)の対地射爆撃
AGGというより、ほとんどハイパス・・・
唯一の救いは会場側に離脱したこと・・・だけど遠い・・・
天候偵察に上がったT-4(201SQ)
会場上空をハイパス・・・ニュータみたいにローパスしてくれれば・・・
着陸はRWY18L(遠い方)・・・
朝方、大湊からやってきたと思われる、海自のSH-60J
”Follow me Car”はX君
めぼし地上展示機を・・・
初めて見たT-34・・・どこに保管してしたんやろう・・・
お馴染みF-104J
RF-4E(501SQ)・・・鮫口じゃなかった・・・
F-2A(3SQ)
南千歳駅へようやくたどり着いた時にお帰りに・・・(RWY18なんで帰投はパスしました)
さて、気になるのはNF達の動き・・・今のところ嬉しい兆候は無し・・・しかし、暑い・・・。
コメント (
5
)
|
Trackback ( 0 )
2013 千歳基地航空祭④ ~Blue Impulse~
航空祭
/
2013-08-11
今日も暑かったですなぁ~。
昨日の暑さが結構堪えたんで、今日の脂肪燃焼は近くのショッピングモールでやってきました・・・(^_^;)。
千歳の写真、4回目は”Blue Impulse”の展示飛行をば・・・。
既にご存知の通り、残念ながら会場上空にかかった低い雲の影響で途中で「1→3区分」に変更に・・・(-_-)。
では時系列的に・・・
朝の全景
タクシーアウト
演技を適当に・・・
この2枚に写っているのが、邪魔をした雲かな???
着陸~お戻り・・・残念ながらRWY18Rバックタクシーではなかった(花道での隊列は撮れず)
千歳の写真も次回でお終いの予定・・・。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
2013 千歳基地航空祭③ ~救難デモ~
航空祭
/
2013-08-10
千歳の写真、3回目はU-125A×1機とUH-60J×2機で行われた救難デモを・・・。
U-125Aはオープニングフライト/異機種混合編隊に参加した機体が救難デモにも参加したんで離陸シーンは割愛。
UH-60Jの離陸
何とか2機重なったのがコレ
U-125Aは普段の上空グルグルは無くて、2回パスしただけなんやけど、2回とも会場背後側から背中を見せて・・・(^_^)
1回目のパスは割りと近く
2回目は少し遠目なんで、反対側の翼端も・・・
ナノクリレンズでもフレアっぽくなる位厳しい逆光・・・
UH-60Jのホイストシーンから・・・今回は2機並んでではなかった
あとはプチ機動のシーンから適当に
んで、着陸してお戻り
U-125Aのお戻りを
次はBlueかな・・・。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
8/10のH川 暑さに耐えてなんとか・・・
カワセミ
/
2013-08-10
例年だったら今日から夏休みなんやけど、今年は諸事情で1週間後にスライド・・・(NF達のお戻り狙いなんやけど)。
ちゅ~ことで、普段の土日通りに脂肪燃焼の為の川沿い撮り歩きへ・・・。
今日はなるべく日陰の多いエリアを歩いたんやけど、結局は暑さと吹き出る汗との戦い・・・。
何とか耐えたおかげで、そこそこ撮れたし、厚木で嬉しい動きも感じられんかったんで、11AM時過ぎでRTB・・・。
帰宅後は例によって、シャワーを浴びて、冷たいモン飲んで、涼しい部屋でzzz・・・。
撮れたカワちゃんを・・・
水浴びショットからの寄せ集めで・・
15fpsの威力・・・
これも15fpsのおかげ・・・
これも・・・
別位置で
別の若に暗いけど近い位置で出会えてタイミング良くシャッターを切れたのだけど・・・
スローSSで被写体ブレ・・・(-_-)
久々に会えた成鳥♂(脚がちゃんと赤い)のペリットを丸めるポーズ
いつもの若♀
これも15fpsのおかげ・・・
ペリット吐き出し
吐き出る瞬間はバッファFullで・・・(+_+)
さて、明日はどうすっべか???
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2013 千歳基地航空祭② ~各種FLY BY~
航空祭
/
2013-08-08
千歳の社員、次は救難デモのつもりだったけど、予定変更で各種FLY BYの写真を(こっちの方が整理が楽だった)・・・(^_^;)。
まずはオープニング飛行に向かう各機を(この時はまだRWY36/01運用だったんで)・・・
政府専用機B747-400
お隣(新千歳空港)から離陸してLeftターン
救難隊のU-125A
RWY36Lから離陸後Leftターン
203SQのF-15J/DJ
高くて真っ直ぐ・・・だったけど、バーナーを炊いてくれた
オープニングの航過飛行
B747-400
最後はガバッ
F-15J/DJ
U-125A
異機種混合編隊(B747-400/F-15J/U-125A)
B747-400のお戻りは嬉しい事にRWY18L(基地側)
F-15のお戻り
贅沢な201/203SQ共同でのF-15J/DJ×12機の大編隊
RWY18Rへ向かう転がりから・・・尻・・・
傘型隊形での1パス
お戻りの転がり(201SQだけは会場エプロンから離陸/お戻り)
次回は本当に救難デモでも・・・
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2013 千歳基地航空祭① ~F-15J機動飛行~
航空祭
/
2013-08-06
千歳の写真、第1回目はオイラ的にメインディッシュだったF-15Jの機動飛行を・・・。
今年は201SQが担当した機動飛行、空域制限の関係で飛行時間は短めだったものの、背中見せサービス満載でそれなりに楽しめましたわ・・・(^_^.)。
例によって千歳では半逆光の状態での撮影となってしまうので、順光となる三沢でも今回と同じ内容を行ってくれればエエんやけど・・・。
では、順を追って貼っていきます(陣取った場所は”花道”)。
まずはタクシーアウトからRWY18Rへのラインアップ
機首にRAF(英国空軍)部隊とのシスター・スコードロンを結んだとの記載が・・・
当然の如く、爆風の洗礼を受けました・・・
以後、適当に飛んでるのを・・・
最近流行のナイフエッジパス
唯一のハイレートシーン(T/Gの後)
その後のガバッには上手く対応できんかった・・・(-_-)・・・やっぱり予行を見とかんとアカン・・・
最後はロックウィングパス・・・
RWY18Rへのランディング
んで、お帰り
次回は救難デモでも・・・
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
8/6のつぶやき 突然の発表・・・
カメラ・レンズ
/
2013-08-06
いつも覘いているカメラ情報のサイト
http://digicame-info.com/
にも事前に目立った情報が無かったのに、本日Nikonから新レンズ(DX用)が発表(他にはコンデジや廉価ストロボ)・・・
http://www.nikon.co.jp/news/2013/0806_nikkor_02.htm
このレンズ(18-140mm)、従来のキットレンズ(18-105mm)の置換え用と思われます・・・。
大本命の、D400(D300S後継機)はお盆休み明け後に突然の発表となるんかな???
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2013 千歳基地航空祭 ~帰還報告~
航空祭
/
2013-08-05
寄り道をして、本日無事に帰還しました。
今年の千歳、朝方は北寄りの風向きだったおかげでシーフォグの流れ込みは無しだったものの、航空祭開始後暫くして北寄りの風向きだったにも関わらずRWY18へランチェン・・・(-_-)。
午後のブルーの開始時には、大方雲が晴れたにもかかわらず、基地上空だけ邪魔な雲がやってきて「1→3区分」・・・と事前の天気予報よりは悪い結果に・・・(-_-)。
とは言え、「上げて降ろしただけ」の去年に比べれば”much better”やった・・・。
事前の天気予報が良かったせいなのか?空飛ぶ広報室効果なのか??それにしても今年の千歳は人が多過ぎ・・・。
帰りのシャトルバスへは長蛇の列・・・バスに乗れるまで1.5Hrもかかりましたわ・・・(+_+)。
行き/帰りの飛行機/空港も夏休みのせいか?大混雑・・・今回、体調が風邪でもう一つということもあってとっても疲れましたわ・・・。
とはいうものの、
・201SQのF-15J×2機による機動飛行はソコソコ背中見せサービスがあった
・救難デモのU-125Aも背中サービス有
・気合のF-15×12機の大編隊
・政府専用機B747-400のフライパス
とそれなりに楽しめた・・・(F-2の対地射爆撃は???)。
あと、退役間際のANAの”ポケモンジャンボ”(JA8957)に乗ることができたし・・・。
とりあえず、写真を何枚か貼っときます。
201SQのF-15J
背中,ベイパー,A/Bの3点セット・・・(^_^.)
救難デモのU-125A初号機
RWY01L(RJCC)から上がった”CYGNUS”(政府専用機B747-400)・・・Leftターンしたのでエエ感じに
千歳名物のF-104J
Nikon1 V2と標準ズーム(10-30mm)で撮影・・・やぱっぱり画質はコンデジ以上APS-C以下かな???
行き(RJTT→RJCC)に乗ったJA8957
もちろん”2階席”に乗りました・・・
他の写真はボチボチっと整理していきます・・・。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2013 千歳基地航空祭 南風&雲…
航空祭
/
2013-08-04
ようやく、激混み状態を脱出しました。
今日の千歳、天気予報よりも早くRWY18にランチェン…。
ブルーの時も意地悪な雲が出て、3区分に…。
まあ、でもそれなり楽しめたから…。
とりあえず、今日は疲れましたわ…。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
千歳到着
航空祭
/
2013-08-03
無事、千歳市内のホテルにチェックインしました。
行きのB744は期待通りポケモン(JA8957)…これが、最後の搭乗かも…。
気になる、明日の天気予報なんやけど、午前中から南風…。
今日は終始、北よりの風だったんやけど…。
さて、これから食事場所偵察…。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
8/2のつぶやき 風向きは微妙・・・
航空祭
/
2013-08-02
気になる8/4の千歳の天気。雨の心配は必要なさそうなのだけど、問題はシーフォグ・・・。
北風が吹いてくれれば、RWY運用(離陸機が撮れ)とあわせて「verry good!」なんだけど、予想天気図は・・・。
北/どっち向きなんか微妙・・・できれば、爽やかな北風を・・・。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
気に入って頂けたら、是非クリックをお願いしますm(__)m。