I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
CALENDAR
2020年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
2/22 厚木展開 CH-53E、習熟フライト「×2回
2/21のつぶやき CH-53E
2/20のつぶやき -4℃
2/19のつぶやき 冷え込み
2/18のつぶやき ひっくり返り
2/15のH川 活発な下流側♀
2/16 厚木展開 Ghostはロストしが、P-8Aは間に合った・・・。
2/16のH川 これからというところで、飛行機撮りに・・・
2/15 厚木プチ展開 P-8A動かず・・・
2/15の大和市某所 やっと梅メジロ
RECENT COMMENT
ブログ主/
8/26のつぶやき 三沢
subarudaisuki1726/
8/26のつぶやき 三沢
ブログ主/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
subarudaisuki1726/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
ブログ主/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
subarudaisuki1726/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
ブログ主/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
飛行🛫/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
ブログ主/
10/26 ヤクルト優勝・・・
subarudaisuki1726/
10/26 ヤクルト優勝・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NAF Atsugi
(1540)
航空祭
(819)
カワセミ
(706)
民間機
(349)
遠征・旅行
(6)
Yokota AFB
(24)
飛行機
(38)
おフネ
(113)
カメラ・レンズ
(254)
野鳥
(67)
Music
(5)
その他
(1330)
過去
(10)
BOOKMARK
Nikon Co. Ltd.
FR24
MY PROFILE
goo ID
tobimono_kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
飛行機好きの♂です。ホームフィールドはNAF厚木。飛行機が飛ばない時は鳥さんに浮気…(^_^;)。
ブログ主へメール(工事中)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
8/18のつぶやき 気になる重症者の増加・・・
その他
/
2020-08-18
今日から社会復帰・・・だけど、お盆をずらして夏休みを取られている方が多いのか?
東名高速の朝の下り方向/夕方の上り方向で渋滞発生・・・あおりを受けてR246も渋滞・・・。
通・退勤に時間がかかるのは許せるとけど、燃費が悪くなるのはお財布に影響するんで困る。。。
新規COVID-19感染者数はお盆休みでPCR検査数も減っていることも影響してか?
今日も落ち着いた数値・・・。
だけど、気になるのは重症者数の増加・・・
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/#graph--mhlw__severe
じわじわ増えて、緊急事態宣言時の数値に近づいてきた・・・。
今週後半の数値が気になる・・・。
F-15J#818を・・・
2014年の千歳で撮影・・・航空祭の展示飛行ではなく、スクランブルから戻ってきた機体・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/17 厚木展開 ”Password#30”飛来・・・
NAF Atsugi
/
2020-08-17
1日+α(有給促進日)で今日まで夏休み・・・最終日は無理せず、地元の厚木エンドでノンビリ・・・。
朝方はRWY01で曇天だったんで、旧引き込み線撤去工事の様子の偵察を兼ねて西側へ・・・。
その後、RWY19にランチェンしたんで南側へ移動して、なんとなくADS-Bデータを見たら”Password#30”(C-2A)が・・・!!。
朝方、フネ→岩国へ行って、その後、厚木に来た???
再び北側で”Password#30”をお迎えした後は、再び南側で”Password#30”をお見送り・・・。
またしても北側でUC-12Wをお迎えして帰ろうとしたら、”Guardian”(UH-60J)がGCAトレーニング・・・これを撮ってRTB・・・。
まずは、”Password#30”の上り・・・行き先が遠目のおかげか?低い上がり・・・
降りはO/Hを期待したがGCA・・・
朝方降りた”TORII#206”がナイスな上がり・・・
夕方に別の”TORII#209”が飛来・・・
久々に撮った”Guardian”(UH-60J)・・・やっぱり”救難”ヘリはこのカラーリングじゃないと・・・
他の機体を撮った順で・・・Convoy便のUC-12Fと”PEACOCK flight”の上りは電線で撃沈・・・
定期哨戒の海鷲P-1
定期輸送便のC-130R
Convoy便のC-130T・・・インターセクションで上がったんで、電柱/アンテナが・・・
Convoy便のC-40A
ローカルフライトの海鷲P-1
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/16のS川 バトル・オブ・カワちゃん・・・
カワセミ
/
2020-08-16
今日は朝からS川のいつものエリアで脂肪燃焼・・・。
川沿い歩きを始めて、早々に追いかけっこモードのカワセミに遭遇・・・。
その後もいたるところで、追いかけっこや睨めっこ中のカワセミ遭遇・・・。
そんな中、上流(ファミマ近く)で、睨めっこ中のカワセミ達を見守っていたら、バトル勃発・・・。
バトルの行方の見守りに時間を費やしたんで、いつもの成鳥の繁殖期終了の確認はできなかった・・・。
今日も暑く、熱中の危険を感じたんで10:30過ぎでRTB・・・。
まずは、バトルシーンを・・・
別の場所では、バトルにまで至らず(片方が逃亡?)
飛び出しシーンを・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/15 厚木プチ展開 期待通りには行かず・・・(-_-)
NAF Atsugi
/
2020-08-15
着替えをしてお昼問チョイ前から厚木エンドへ・・・。
Visual/Circlingアプローチの捻りを期待して奥地へ・・・。
期待していたUC-12Fも含めてショートアプローチは無し・・・(-_-)。
消防車が下がる交信を傍受してRTB・・・。
撮った逆順で・・・
UC-12F・・・西の方からVisual
PEACOCK#74・・・南の方からVisual&タワーパターン
定期哨戒の海鷲#14・・・西の方かVisual
TARCEL#05・・・北の方からVisual
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/15のH川 今日は巡り合わせが悪く・・・
カワセミ
/
2020-08-15
今日は土曜日・・・厚木のPARレーダーのメンテナンスの日・・・RWYの捻りが期待できる・・・。
という訳で、午前中は厚木の偵察を兼ねて、地元のH川で脂肪燃焼・・・。
親鳥の餌運びや、孵ったばかりの雛に出会えると期待していたのだけど、どちらにも遭遇できず・・(-_-)。
それどころか、カワセミとまともに遭遇できたのが、たった2回・・・。
消化不良なんだけど、暑さに耐えきれずに10時過ぎでRTB・・・。
厚木トラフィックではUC-12F×1機が西に向かったんで、こいつの戻りを狙うべく、午後から再出撃・・・。
とりあえず、数少ないカワセミ・・・
水絡みが撮れたんだけど、もう一つ・・・
飛び出しはお尻・・・
明日はS川で消化不良解消と行きたいが・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/14のS川 繁殖期終了???
カワセミ
/
2020-08-14
Terminal情報では、今日も厚木トラフィックはもう一つ・・・川で脂肪燃焼。
今日はS川のいつものエリアへ・・・。
いつもの番は3番子の抱卵中かと思っていたんだけど、
♂♀同時に発見・・・雛が孵って餌運び・・・と期待したのだけど、
マサカの小競り合い・・・繁殖期終了なのかな???
いつもより30分粘って11時でRTB・・・・。
まずは、成鳥♂♀小競り合いの証拠写真
日曜日に要再確認・・・
飛び出しシーン
最後に発射シーン
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/13のS川(下流) 南●田でも餌運び・・・
カワセミ
/
2020-08-13
Terminal情報では今日も厚木トラフィックはあまり期待できないんで、川で脂肪燃焼・・・。
気分転換の為、3ヵ月ぶりにS川(下流)へ・・・。
R246~町田の間で、3組の番がいると思っていたけど、
今日遭遇できたのは、南●田付近のみ・・・3番子?の餌運びをしていた。
あまりカワセミに遭遇できなかったんで、14000歩ほどで町田に到着・・・RTB・・・。
帰宅後はシャワー浴びて、かき氷食べて、エアコン効かせて昼寝・・・。
まずは、餌運びの証拠写真
近くにいた若鳥
町田付近では若鳥同士がバトル・・・昨日見かけた奴らが下流側に移動してバトル???
上下で睨めっこ
小競り合いの飛び出し
やっぱり、町田~K渕の間が一番かな???
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/12のS川 バトル(小競り合い)勃発・・・
カワセミ
/
2020-08-12
今日はTerminal情報の厚木便が少なかったし、気分転換でS川へ・・・。
現着して歩き始めたけど、暑い・・・直ぐに汗で服がベチョベチョ・・・。
ペットボトル3本飲んで、水分&ミネラル分を補給して何とか継続・・・。
そんな中、下流側で若鳥2羽がにらめっこ中・・・程なくして、バトル(小競り合い)が勃発・・・。
13000歩ほど歩いて、10:30でRTB・・・。
帰宅後はシャワー&かき氷・・・その後は、昼寝・・・。
まずは、バトル(小競り合い)絡みを・・・
結構、接近戦・・・
カワちゃんクロス・・・
水絡みを・・・
飛び出しショット
明日はどうしようか???・・・Terminal情報次第かな???
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/11厚木展開 久々の座間Hawk・・・
NAF Atsugi
/
2020-08-11
今日もお昼チョイ前から厚木エンドへ・・・。
今日の狙いは、南の島からの厚木便(多分、C-130T)・・・。
あとは、マサカの北のNAFからのお客さん(富士山撮影に来ないかな)・・・。
そんな中、座間Hawk(UH-60L)がGCAトレーニング・・・久々に撮影・・・。
南の島からの厚木便はやっぱりC-130T・・・残念ながらGCA・・・。
これを撮ってRTB・・・。
それにしても、今日は一段と暑かった・・・ペットボトル500ml×5本を消費・・・。
まずは、座間Hawk(UH-60L)
キャビンは暑くないのかな???
他の機体を捕った順に・・・
ローカルフライトのUC-12F・・・残念ながらタワーパターン無し・・・VFR1回のみ・・・
PEACOCK#74
ローカルフライトの海鷲#524
ローカルフライトの海鷲#504
定期哨戒の海鷲#514
今日の海鷲は全部”4”・・・狙ったのか???
午後もローカルフライトを行ったUC-12F・・・午後もタワーパターン無し・・・VFR1回のみ・・・
TA-02/01はS/Eastアライバルだったけど、遠回りしてアプローチしてくれた・・・(^_^)
Convoy便のUC-12F・・・GCA
本日2往復したUC-12W・・・GCA
Convoy便のC-40A・・・Visual Approachだったけど大回り・・・(-_-)
中々、巡り合わせが良くないC-130T・・・GCA
明日は気分転換でS川にしておこうか???
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/11のH川 餌運び・・・
カワセミ
/
2020-08-11
今日も午前中は地元のH川で脂肪燃焼・・・。
現着して川沿いを歩き始めると親鳥らしき♀が餌を運ぶシーンに遭遇・・・。
(昨日は目撃できなかったのに・・・)
かなり大きな魚を運んでいたので、巣立ちも近いのかな???
今日も暑く、熱中症の危険を感じたので、ノルマの10000歩を達成して10時でRTB・・・。
餌運びの飛び出しショット・・・
唯一の水絡み・・・獲物付き
他の飛び出しショット
例によって、着替えて厚木エンドへ・・・別投稿・・・(^_^;)
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/10 厚木展開 Convoy便のUC-12Fがタワーパターン・・・
NAF Atsugi
/
2020-08-10
お昼チョイ前から厚木エンドへ・・・
”Password”(C-2A)でも飛来しないかな?と思っていたけど、音沙汰無し・・・。
(東シナ海だと、嘉手納や岩国の方が近いよな・・・)
そんな中、Convoy便で北から戻ってきたUC-12Fがタワーパターン・・・マズマズの捻りを・・・(^_^)。
熱中症が怖いんで無理せず15時過ぎでRTB・・・。
UC-12Fの捻り・・・1発目が一番ショートだった・・・
十字路でコレ・・・
以下は奥地へ移動しての結果・・
Convoy便なのにタワーパターン・・・帰りは客がいなかったのかな???
他の機体を捕った順に・・・
UC-35D・・・オイラ的に久々
UC-12W・・・横田を上がって厚木上空を過ぎてからタワーコンタクト・・・気づくのが遅れて駐車場から・・・(-_-)
定期パトロールのP-1
Convoy便のC-40A・・・Visualアプローチだったけど、超大回り・・・(-_-)
明日も同じパターンかな???
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/10のH川 マサカのホバ・・・(^_^)
カワセミ
/
2020-08-10
午前中は厚木の様子を気にしながらエアバン聞いて地元のH川で脂肪燃焼・・・。
若鳥同士の縄張り争いの小競り合い(追いかけっこ)は今日も続いていた。
そんな中、1羽の若鳥が川幅の狭い(10m未満)中、マサカのホバリング・・・。
少し暗い場所だったけど、川幅が狭いおかげでレンズが”300mmF2.8×TC-20E3”だったので合焦できた・・・(^_^)。
今日は暑くて熱中症の危険を感じたんで、ノルマの10000歩を達成した10時前でRTB・・・。
まずは、そのホバ
この子が縄張り争いに勝ち残てくれると良いな・・・
飛び出しショット・・・
見事に白飛び・・・
一旦帰宅して着替えて厚木エンドへ・・・例によって別投稿・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/9のつぶやき 心配な沖縄県・・・
その他
/
2020-08-09
沖縄県の今日の新規COVID-19感染者数は159人・・・(+_+)
沖縄県の人口は東京都の約1/10・・・東京都に換算すると1500人以上・・・(+_+)
医療崩壊が起きないか心配です・・・。
嘉手納基地所属のKC-135Rを・・・
最近、AE便が来ないな・・・もっとも、今のAE便はC-17Aだけど・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/9のS川 空白地帯に若鳥が・・・
カワセミ
/
2020-08-09
遠いし長時間待機で熱中症になったら嫌なんで横田には行かず、S川で脂肪燃焼・・・。
現着して、歩くも一向にいつものカワセミの番に遭遇できない・・・。
だもんで、上流まで足を伸ばしたら、今までカワセミ空白地帯だったエリアに若鳥が2羽・・・。
嬉しいことに小石から餌捕りで飛び込んでくれたりと、色々楽しめた・・・(^_^)。
13000歩ほど歩いて、10:30前でRTB・・・。
帰宅後はシャワー浴びて、かき氷・・・(^_^;)
まずは、水絡み
小さいながら獲物付き
飛び出しショット
最後に飛ばしモノ2発・・・
明日は厚木の様子を気にしつつ、地元のH川かな???
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/8 厚木プチ展開 ”Password#31” COD Mission
NAF Atsugi
/
2020-08-08
ADS-Bで”Password”(C-2A)の飛来を察知した後はH川から厚木エンドへ転進・・・。
ATISの標準着陸形式は”ILS RWY01 circling to RWY19”・・・捻りが期待できるんで、西側へ・・・。
期待通りマズマズなショートアプローチで”Password#31”が着陸・・・。
クイックで上がるだろうと、原チャリ→車に乗り換えて(熱中症対策)南側へ・・・。
動きが出たのは13時過ぎ(おかげでちゃんと昼飯も食べれた)・・・。
しかし、エンドまで転がったのに”T-Line”へリターン・・・(-_-)。
15:30過ぎにやっと西の方へ無事離陸・・・。
この直後にいつの間にかフネ(LHA-6)から戻ってきていた”Knight Rider#07”がフネへ・・・これを撮ってRTB・・・。
”Password#31”の降り
”Password#31”の上り・・・強い南風の割には低め
フネ(CVN-76)は東シナ海???
”Knight Rider#07”の上り(S/W Departure)
何故か?帰宅途中に戻ってきた・・・
NAF厚木からのCOD Mission、このところ1日おきなので、明日はS川かな???(やっぱり横田は遠い)
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
気に入って頂けたら、是非クリックをお願いしますm(__)m。