私の昼食日記

神保町界隈の外食、仕事を辞めたので終了、日常の昼食を記録として残す。「今日も外食・昼食日記」を「私の昼食日記」に変更

JAWAJAWA ジャワジャワ

2013-09-11 21:00:00 | アジアン

タイランチの看板のメニューを見て入って、メニューをよく見たら店名がJAWAJAWA、ジャワジャワでインドネシア料理だ。

東南アジア風の店内、客は少なめ、中国語の飛び交う店はまあるが、インドネシア語(?)が飛び交う店は初めてだ。

そのメニューからパッタイを注文。

確かに具の多い焼きそばだ、タイ料理のナンプラーの風味は少ない感じがする。トムヤムクンを考え過ぎか。

麵は喜多方ラーメンの麺みたいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍の蔵

2013-09-10 21:34:13 | ラーメン

龍の蔵、行列もなく、すぐに入れた。ラーメン店も流行らなくなってきたか。

食券機は外にあり、油そば(小)500円を買う。

茹でる前後の麺の量が書いてある。これは初めてだ。麺の量○○○gで並、大とか書いてある店があるのだが、何時も茹でる前か後か疑問に持っていたのである。

油そば、さっぱり風だが、

混ぜると、味濃く辛みとニンニク味がしっかりある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛たん丼家

2013-09-06 21:00:00 | 

牛たん丼家、新しい店だ。

食券機で(並)牛たん丼500円を購入。

食べ方が書いてあるが、勝手に食べるのが我が方針。

牛たん、意外に硬い。
ベコ主任の牛タンの軟らかさは特別なのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域外 木村屋で弁当購入 信濃町

2013-09-05 21:00:00 | 

あこう鯛の粕漬け弁当780円を購入し、休憩室で食べる。
原材料:あこう鯛・酒粕・他・十五穀米。となっている。
作っているのは、塚エンタープライズ社。
値段は高いが、から揚げでなく魚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちそば

2013-09-04 21:00:00 | うどん・そば
水道橋の「うちそば」、店を探してウロウロして、昼休み時間がすくなくなると入るのがうちそばであることが少なからずある。混んでないし速い。
300円の大もりの食券を買う。

からあげ丼セットの客が多い。


これが大もり、小諸そばの二枚もりとり少なめか。


麺、写真では何も分からないが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさみ

2013-09-03 21:00:00 | ラーメン

まさみ、二回目になる。
所謂、大衆食堂の観がある食堂である。

エアコンが効いており、野菜多めを考えてタンメン630円を注文。


こんな麺だったか。
しかし、食べると暑い、汗を拭きながら食べる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする